• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

パレットとノートの音響の違い

私のパレットはスピーカーをより良い物に交換し

デッドニングも行いました。

もちろん当初に比べて音質は格段に向上しました。

けれどもレンタカーとして借りた日産ノートのカーステの音響が思ったよりも良くて

手を加えたパレットの音響に見劣りを感じました。

2回目に日産ノートを借りた時イコライザーを操作したところ細かく調節でき、

好みの音響に調節できました。

これでパレットと日産ノートの音響の差の理由が判明しました。

パレットもイコライザーで細かく調節できるカーステを搭載すれば

かなりの改善が見込めると思います。
Posted at 2016/01/17 09:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年09月02日 イイね!

SACD

SACDプレーヤーを購入しました。

CDとどれ位音に違いがあるのか聞き比べてみました。

確かに音が良いのはわかります。

でもメディアが高価なことを考えると、

それに見合うかどうか?


はっきり言って、見合わないと思います。

それに、CDRに焼くこともできないので不便です。

カーステで再生もできないし、

とっても不便です。


そもそも音質はマスタリングで決まります。

いい加減なマスタリングのSACDよりも、

きちんとしたマスタリングのCDの方が

格段にいい音です。
Posted at 2015/09/02 20:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2012年02月04日 イイね!

やって良かったデッドニング

カーステで音楽を聴くと、「デッドニングをやって良かった」と思うことがたびたびあります。
低音の響きは格段に良くなったことを実感します。
デッドニングに加えフロントスピーカーも交換しました。純正のスピーカーでもそれなりの音は出ていましたが、交換して良かったと思っています。

時間とお金がある方は是非ともデッドニングにチャレンジしてみて下さい。
Posted at 2012/02/04 20:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2011年07月03日 イイね!

PIONEER TS-DRC1WR

PIONEER  TS-DRC1WRMC系ワゴンR用に作られていたPIONEERのスピーカーです。

今は製造中止となり入手困難です。

パレットのリアスピーカーはグレードアップが難しいので、このようなタイプのスピーカーがあると便利ですね。
Posted at 2011/07/03 21:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年07月03日 イイね!

内張りデッドニング

ドアの内張りがやたらと振動しているのが気になり、余ったデッドニングの材料を使いドアの内張りに張り付けました。
高音の方は変化ありませんが、低音の響き方がズシンと来るようになりました。ドアの閉まる音もずっしりとした感じが増しました。
デッドニングキットを購入し材料が余った方は、内張りもデッドニングすることをお勧めします。
Posted at 2010/07/03 14:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「東横インの朝食です http://cvw.jp/b/733752/48625003/
何シテル?   08/29 07:43
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation