• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

スーパーオートバックス戸田店でタイヤ購入を検討

スーパーオートバックス戸田店でタイヤ購入を検討







スーパーオートバックス戸田店でタイヤを見ました。



気に入ったタイヤがあれば交換の予約も検討しました。

スーパーオートバックス戸田店へ行くのもかなり久しいです。

以前は2週間に一度くらいの割合で通っていたのですが、

アップガレージでアクセサリーを調達するようになってから

スーパーオートバックス戸田店は疎遠になりました。

イエローハットの方が近いので

こちらで用が済んでしまうことも多いです。

結論から行くと、気に入ったタイヤが見つからず

タイヤ交換は先送りとなりました。

イエローハットへも探しに行く予定ですが、

気に入ったのがなければ、

アップガレージで以前装着したことがある

グッドイヤーのタイヤにする予定です。
Posted at 2025/11/05 06:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2025年01月30日 イイね!

ブレーキパッド早めの交換

ブレーキパッド早めの交換







フロントのブレーキパッドを車検時に交換しました。

まだ数千キロ程度走行しても大丈夫な残量でしたが、

万が一のことを考えて早めに交換しました。

二輪車であれば、恐らく交換しなかったでしょう。

こまめに残量をチェックできるし、

自分で簡単に交換できますので。

車検整備時に併せて交換を依頼すると

工賃が無料になりました。

単独で交換依頼すると店によっては部品代並みの

交換工賃を請求されます。
Posted at 2025/01/30 06:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2024年05月20日 イイね!

ニューカレドニアで暴動

ニューカレドニアで暴動天国に一番近い島と言われる、

南太平洋のニューカレドニア。

青い海、青い空、白い砂浜。

天国そのものです。

ところが、フランス本国でニューカレドニアの

選挙制度変更の議案を可決したところ暴動が起きました。

多数のクルマが放火され、略奪が相次ぎました。


ニューカレドニアは約30年前に暴動が起きた時、

2回住民投票を行って過半数を超えれば、

独立を認めると独立派カナク人に約束しました。

2回の住民投票を行いましたが過半数を満たさず、

結果フランスに残留が決まりました。

実は2回目の投票の時独立派カナク人達が投票をボイコットしたのです。

独立は無理だろうと判断し、2回目の住民投票を無効なものに

しようとしたからです。


この暴動は起こるべくして起きたのです。

このニュースを聞いて、やはり起きたか、と思いました。
Posted at 2024/05/20 21:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | ニュース
2024年04月08日 イイね!

パンク修理キットがあれば、大丈夫。

パンク修理キットがあれば、大丈夫。路面走行中に異物が刺さって、

空気が抜けてしまった、

と言う程度であればですが、

画像にある修理キットで直ります。

RZ250の時2度、スズキアルトで1度、

出先でパンクしてしまいました。

でも、この修理キットで手当ができて、

無事旅先から戻ることができました。

ただし、サイドウォールの損傷はもう手に負えません。

タイヤの交換以外に打つ手無しです。

サイドウォールは薄いのでダメージには極めて弱いのです。


わたしは、パレットには空気入れとジャッキと

パンク修理キットを常時積んでいます。

遠出の時は予備のバッテリーも積むことがあります。
Posted at 2024/04/08 21:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2024年04月07日 イイね!

タイヤに釘が刺さっていたが、パンクには至らず

タイヤに釘が刺さっていたが、パンクには至らず今日の昼前に買い物から帰って

タイヤに目をやると小石が

複数タイヤの溝にはまっていました。

それを取り去ってやれやれと

思ったら、銀色に光るものを見つけました。

何と小さな釘がタイヤに刺さっていました。

抜くにも簡単に抜けません。ペンチを使ってやっと取れました。

抜くに当たり、空気が漏れるようであれば元に戻して、

ディーラーへ持っていく予定でした。

抜いても空気が抜けなかったのでホッとしました。

釘が短くて細かったことと、釘が斜め30度に刺さっていたので

貫通していなかったものと思われます。

拡大図です。



もしも垂直に刺さっていたら貫通してパンクしていた可能性が高いです。

とりあえず空気は抜けていなかったので一安心です。


実は今週金曜日に伊良湖岬に宿泊し、

伊勢神宮と鳥羽水族館へ行く予定なのです。

なのにこんな釘が刺さっているとは。出鼻をくじかれました。

埼玉県から愛知県へ約350kmを走行するのにちょっと不安です。

仮にパンクしていたとしても、この手のパンクならば

修理は決して難しくありません。

でも、東名高速道路を高速走行中にパンクとなると話は変わってきますが。


補強処置として刺さった箇所にゴムノリを挿入しようとしたのですが、

穴が小さくてできませんでした。

貫通していないし、空気も全く漏れていないので大丈夫とは思います。
Posted at 2024/04/07 16:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「原爆ドームに思う http://cvw.jp/b/733752/48776633/
何シテル?   11/21 06:22
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]BRIDGESTONE ECO FORME SE-18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:34:32
新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation