• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

CCウォーターゴールド撥水の様子

CCウォーターゴールド撥水の様子







CCウォーターゴールドの撥水の様子を撮影しました。

ボンネットの撥水状況はこんな感じです。

べちょットした感じにはならず、水滴は丸い感じになっています。

風が吹けば大きな水滴となって流れ落ちます。



フロントガラスも大変良く撥水しています。

余程の土砂降りでなければ間欠ワイパーで十分視界は確保できます。



あとはどれ程の期間効果が持続できるか、それが問題です。

固形のワックスを利用したことがありましたが、

ムラになりやすいなど手間の割に効果の持続は短いと記憶してます。

CCウォーターゴールドはどれだけ効果が持続するのか、楽しみですね。
Posted at 2025/05/06 12:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2025年05月03日 イイね!

CCウォーターゴールドの効果

CCウォーターゴールドの効果







昨日は土砂降りの雨だったので、幸か不幸か、

CCウォーターゴールドの効果が確認できました。

撥水効果がとっても高くて、外環道を走行した時、

スピードを上げるとワイパー不要になる位の撥水力を確認しました。

これがどの程度持続できるかが問題です。

フロントボンネットにも塗布しましたが、

大雨のため撥水状態を確認できませんでした。

雨のあがった朝に確認した時は、既にクルマ全体が乾いていて

撥水効果の是非は確認できませんでした。



手でボンネットに触れてみると滑らかなので、

かなりの撥水効果が期待できそうです。
Posted at 2025/05/03 20:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2025年05月01日 イイね!

CCウォーターゴールド 製品インプレッション

CCウォーターゴールド 製品インプレッション







CCウォーターゴールドの製品インプレッションです。

固形のワックスに比べて作業が行いやすいです。

ボディへの塗布はムラが目立ちにくいので、楽に作業できます。

ガラス面はムラが目立つので丁寧な引き伸ばしと

拭き取りが必要だと思いました。

ガラコよりは作業しやすいかもしれません。

いずれにせよ、綺麗に仕上げるのはコツが必要だと思います。

雨天でどの程度の撥水効果が発揮されるのかは、

まだ確認できていません。なので、雨の日が楽しみですね。
Posted at 2025/05/01 06:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2025年04月13日 イイね!

届きました、CCウォーターゴールド

届きました、CCウォーターゴールド







ちょうど松山市へ旅行中に、

(株)プロスタッフさんからCCウォーターゴールドが届きました。

パレットもSGコートの効果が薄れてきたので、

そろそろワックスがけなどを検討していたのですが、

グッドタイミングでこのような製品が手に入り好都合です。

SGコートとの相性などを調べてから使っていきたいと思います。

まずはSGコートが完全に飛んでしまった、

ボンネットから使っていきたいですね。
Posted at 2025/04/13 20:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2025年01月20日 イイね!

他車種のアクセサリーを流用する面白さ

他車種のアクセサリーを流用する面白さ







以前アップガレージでエアコンフィルターが格安で売られていました。

使用済みパレット用のエアコンフィルターを持参して

適合しそうなものを探して回ったところ

日産デイズのものが大きさ的に近いことがわかりました。

厚みが同じですが、幅が少し小さいのです。

同じデイズでも微妙にサイズが異なるため

説明書に隙間テープで調節するよう説明がありました。

パレットはデイズ用よりも更に大きいので、

キャンドゥで隙間テープを購入してサイズを合わせました。


他車種のアクセサリーを流用して適合すると楽しいのです。

しかし、気をつけて購入しないとかえって高く付くことがあったり、

微妙なサイズ違いで取り付け不能なことがあるので注意が必要です。

最初から純正部品を購入するか、

適合品を購入する方が確実な場合があります。


一方で、他車種のアクセサリーを流用できた時は

この上ない大変な満足感を感じます。

そんなことで私は毎週アップガレージへ通っています。
Posted at 2025/01/20 06:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ

プロフィール

「ゲート内で土産探し 福岡空港 http://cvw.jp/b/733752/48623174/
何シテル?   08/27 21:06
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation