• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

タイヤワックス掛け

タイヤワックス掛けタイヤの一部が紫色のため

ワックス掛けを行いました。

古いワックスにホコリや

ブレーキパッドのカスが

大量に付着しています。

ワックスの性質上、付着は避けて通れません。

ペーパータオルで丹念に古いワックスを取り除くしかありません。


丹念に行うことでタイヤ表面のひび割れ防止に役立つほか、

タイヤに挟まった小石を発見し取り除いたり、

タイヤ空気圧低下を見つけるきっかけにもなります。

ボディの引っ掻き傷を見つけて落胆することもあり

大変複雑な心境になることも。
Posted at 2023/04/23 09:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2023年04月16日 イイね!

妙に汚れているので洗車

黄砂が原因なのでしょうか?汚れがやたら目立つので洗車しました。

先日雨にあたったら汚れが更にひどくなりました。

上田へ旅行した際、フロントガラスに虫が多数命中して汚れました。

虫が付着した場合はワイパーを使うと逆に汚くなります。

虫の体液はウォッシャーでは落ちないことが多いですね。

ガラコで撥水加工しても虫の体液は防げません。


いずれにせよ、こまめな洗車は必要かもしれません。」
Posted at 2023/04/16 22:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2023年02月20日 イイね!

タイヤワックス

タイヤが汚かったのでワックスをかけました。

見た目はきれいになりましたが、

古いワックスが汚れを吸っています。

ペーパータオルで拭くと汚れがごっそりと付着します。

なので、一度タイヤを洗浄してから再度ワックス掛けしました。

ワックスって汚れが付着する、

というか汚れを吸ってしまう性質があります。


洗剤を使ってブラシでタイヤの汚れを落としてみたのですが、

何とブラシに汚れが付着してしまい、

ブラシが使い物にならなくなってしまいました。


現在は、キッチンペーパータオルを使っています。


タイヤの汚れを防ぐためには、

ホイール裏のブレーキダストを除去すると効果的です。

でも、ホイール裏を清掃するのは

物理的にとっても難しいです。
Posted at 2023/02/20 22:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2022年12月21日 イイね!

ケルヒャーの高圧洗浄機に思う

ケルヒャーの高圧洗浄機に思うケルヒャーの高圧洗浄機は

大変便利です。

少ない水できれいになります。

通常の水洗いでは落ちない汚れも落ちます。

でも、動作音がうるさいのが難点です。

近所で高圧洗浄機の音を嫌う人がいます。

露骨に雨戸を閉める行為には参りました。


収納する時水気を取り除いてから収納する必要があります。

収納するのに手間と時間がかかります。


ホイール裏側のブレーキダストを取り除こうと思ったのですが、

ジャッキアップしないと無理でした。

次回は必ずジャッキアップする予定です。
Posted at 2022/12/21 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2022年09月13日 イイね!

洗車しました。

このところ雨が多くてクルマに汚れが溜まっていたので、洗車しました。

洗剤は使わず水洗いのみです。

ボディの他ホイールの裏側も可能なところは洗いました。

ブレーキダストがけっこう溜まっています。

SGコートがまだ残っているので汚れは楽に落とせました。


けっこう擦り傷などが付いていて悲しいです。

いつの間にこんな傷が付いたのかと思うと、残念でなりません。

タイヤに小石が複数挟まっていたので、

マイナスドライバーで取り除きました。


ボディが綺麗なると気持ちが良いです。
Posted at 2022/09/13 21:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ

プロフィール

「多賀大社を参拝 http://cvw.jp/b/733752/48624486/
何シテル?   08/28 20:22
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation