• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

洗車

洗車昨日洗車しました。

タイヤも水洗いしワックスをかけました。

フロントガラスにガラコを塗りました。

30分程で終わるかと思ったのですが、

予想に反して1時間以上かかりました。

SGコートなので洗剤を使わぬようにとのことですが、

もう既に購入後10年以上経っているので気にしても仕方がないと思います。


ボディはそれなりの時間がかかるのはわかりますが、

タイヤワックスを塗るのが意外に手間がかかりました。

古い汚れたワックスが残っていてやっかいでした。


でも、洗車が終わって綺麗になったクルマを見ると、

洗車して良かったと思う次第です。


洗車している途中に、軽敏なひっかき傷が見つかりました。

ちょっと残念です。
Posted at 2022/06/20 20:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2021年12月31日 イイね!

不調な高圧洗浄機

不調な高圧洗浄機午前中洗車しました。

ケルヒャーの高圧洗浄機を使いました。

しばらく使っていなかったせいなのか

調子が落ちていました。

クルマの洗車ならば問題ないのですが

タイルや塀など外構を洗浄できなくなりました。

ウンウン唸るような音を立ててパワーダウンしました。

こまめに使っていないとダメなものかと思いました。


通常のホースを使う洗車に比べて

組み立て分解に時間がかかるし、

ある程度乾かしてからでないと収納できません。


また、高圧洗浄機を使うと近所から嫌な顔をされるので

大変肩身が狭い思いをします。
Posted at 2021/12/31 12:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2014年02月24日 イイね!

ワイパーのゴム、交換してくれました

ワイパーですが、違うゴムがついたままでは困ります。

大した出費ではないので、買い直せばいいやという気持ちで購入した店に行きました。

適合表を再度チェックしましたが、やはりおかしい。こちらの表が間違っている。

なので、レジへ行き適合表と車検証と購入したワイパーの外袋を提示し

この表間違っていませんか?と質問しました。

すると、確認させてくださいとのことでクルマへ向かい

装着されている状況を確認し、表の誤りを認め適合する品番のものと無償で交換してくれました。

いろいろ書きたいことはありますが、無事交換できたのでこの話はこの辺で終わりにします。
Posted at 2014/02/24 21:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2014年02月23日 イイね!

不思議な適合表

ワイパーのゴムに亀裂が入っているのを見つけました。

となるとワイパーのゴムを至急交換する必要があります。

急な降雨があったらゴムがちぎれて窓ガラスに引っ掻き傷をつける恐れがあります。

近場のイエローハットでゴムを探しました。

車検証を見ながら年代を確認し購入しました。

次にオートウェーブへ行ったところ、年代の記述が微妙に異なっていました。

帰宅し取り付けたところ、サイズが異なっていてブレードより小さいことが解りました。

つまり、イエローハットの店頭に置いてある適合表は誤りということです。

私はイエローハットよりも、むしろパレットを製造したスズキに対し怒りを感じました。

短い期間でおかしなマイナーチェンジなんかするなよ、

製造期間が短いくせに何でワイパーのサイズが2種類もあるんだよ、と思いました。

いちいち試行錯誤しなければワイパーのゴムが取付けられないなんて悲しいクルマです。


でも、スペーシアの方がもっと悲しい。

なぜなら、ワイパー関係のリストにスペーシアの名称が記載されていません。

ワイパーを毀損したら大変ですね。
Posted at 2014/02/23 17:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2013年06月09日 イイね!

素手で洗車

洗車した際にガラスやボディに汚れが残ります。
乾いた布で拭き取ればきれいになりますが面倒です。
そもそも、汚れが残っていて落とし切れていないのが原因です。

いろいろと考えた結果、スポンジを使わず全て素手でガラスとボディを洗うことにしました。

すると効果てきめん、スポンジを使うよりもきれいになりました。

素手だと汚れが残っていることが指の感覚でわかります。
そして、いままでスポンジが入れられなかったところも細かく洗うことができるようになりました。

あと、アルミホイルも素手での洗浄が向いていますね。
Posted at 2013/06/09 11:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ

プロフィール

「多賀大社を参拝 http://cvw.jp/b/733752/48624486/
何シテル?   08/28 20:22
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation