• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

なぜ、ドイツ車は人気があるのか?

世界中で人気のドイツ車。

高価であっても売れる。

あの金正恩すら乗るドイツ車。

それは、四輪自動車の母国だからだと思います。

ニコラス・アウグスト・オットーが内燃機関を発明した。

カール・ベンツもエンジン会社を設立して研究を進め、

ガソリンエンジンを搭載した自動車を実用化しました。

オットーの元で内燃機関の研究をしていたゴットリープ・ダイムラーも

二輪車と四輪自動車を制作しました。


ダイムラー車が販売するクルマには

ゴットリープの長女のメルセデスという女性の名前を命名しました。

ダイムラーという名称は固すぎるから、

ダイムラー車の顧客だったエミール・イェリネックが提案したのだった。


ともにライバルであったゴットリープ・ダイムラーとカール・ベンツ。

その後両者は景気の低迷から各々の会社を合併、

1902年にダイムラー・ベンツ社が誕生しました。


このような古い歴史に裏打ちされる確かな技術とクルマ作りの情熱。

それがドイツ車の人気の一つだと思います。
Posted at 2022/02/05 07:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「佐野プレミアム・アウトレットで買い物 http://cvw.jp/b/733752/48594262/
何シテル?   08/11 20:46
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 2324 2526
27 28     

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation