• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ボンネットのゴム外しの効果

昨日、ボンネットのゴムを外して走行したところ、順調に流れているときは水温と油温が低めでしたが、渋滞ではそれ程温度は下がりませんでした。
更なる効果をと思うのなら、やはりボンネットダンパーをつけた方が良いかもしれません。
Posted at 2010/08/30 07:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリング | クルマ
2010年08月29日 イイね!

いつ決まるのか代表監督

サッカーの日本代表監督ですが、様々な候補が出ては消えて行きます。決まるような雰囲気が感じられません。なのに早々と親善試合が組まれています。こんな状況なら、親善試合はキャンセルするべきです。単なる協会の金儲けとしか思えません。
Posted at 2010/08/29 07:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年08月28日 イイね!

ビーチパラソル

このところ日が短くなりDIYの作業可能時間がとっても短いです。クーリング関係はクルマを使う前の方が作業しやすいです。となると作業は午前中となります。
自宅の駐車場は午前中もろ直射日光が差します。
何かいい方法はないかと思ったら、近所のオリンピックでビーチパラソルが298円で売っていたので、これを日除けに使うことにしました。
Posted at 2010/08/28 09:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月24日 イイね!

適所が見つからないサブラジエーター

先程サブラジエーターの取付を試みましたが、適切な場所が見つかりませんでした。
循環ルートに割り込ませず、膨張によるリザーブタンクとの行き来を利用する方法で考えているため、遠いところに取り付けると効果がありません。

あとは、インタークーラーの吸気口のところに割り込ませるとか?

パレットは、ABSとエアクリーナーとインタークーラーの形状や配置が良くありません。相当無駄なスペースをとっています。
Posted at 2010/08/24 18:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリング | 日記
2010年08月24日 イイね!

手詰まり

ラジエーターを加工してフィンの切り取りを行っていますが、難航しています。アルミなので簡単に変形してしまい、思ったような形で切り取れません。余分な細かいフィンのかけらを取り除くのが大変です。
ベースとなるラジエーターの大きさの関係でカナノコがうまく入っていかず、切り取りが思うように進みません。

おまけにまだまだ暑いですし。私が作業している場所は直射日光がもろ当たるので、暑いです。

手詰まり状態です。
Posted at 2010/08/24 10:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリング | クルマ

プロフィール

「福岡市博物館 http://cvw.jp/b/733752/48600106/
何シテル?   08/14 22:18
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation