• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

レンタカー スバルXV

レンタカー スバルXV加速性能や静粛さなど、車を運転する楽しさを感じました。内装も落ち着いたデザインが良い。グレードは車検証をもとに確認しました。このクルマを配車してくれたニッポンレンタカーに感謝します。
Posted at 2017/09/11 22:43:23 | コメント(0) | レンタカー | クルマレビュー
2017年09月03日 イイね!

パンク修理したが、タイヤ交換が必要かも?

今回のパンクに関し様々な選択肢を思い浮かべました。

結局穴の開いた箇所を修理しました。

1箇所内側に空いていたのを確認し

クルマを購入したディーラーで修理しました。


空気が抜けた状態で走行した形跡があり

側面に損傷の跡が見られます。


長距離高速走行するのなら交換が必要です。


出かけた先でタイヤがバーストしたら、

タイヤ交換費用に匹敵するレッカー代が発生することでしょう。

それなら予め4輪とも交換しておいた方が安心です。

ディーラーからは先に交換したタイヤと同じモデルを

1本または3本交換してはどうかと提案がありました。


今月中にでも結論を出し交換するつもりです。
Posted at 2017/09/03 16:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2017年09月03日 イイね!

本当にパンクだった

いたずらで空気を抜かれたのも気持ち悪いですが、

本当のパンクであれば修理が必要です。

今朝ほどタイヤを見ると空気が抜けていました。

どうやら本当のパンクでした。

パンクとわかったのはいいのですが、

空気の抜け方が緩やかなので、

穴の場所がわかりません。

手でタイヤに触れても穴の場所がわかりません。

目視しても異物が刺さっている様子はありません。

となると虫ゴムの不良か?

出かける予定を変更して、空気が抜ける原因を探すこととします。
Posted at 2017/09/03 12:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2017年09月02日 イイね!

不自然、タイヤの空気が抜けていた

今日出かけようとして何気に後輪タイヤを見ると見事に空気が抜けていました。

空気入れで空気を入れると元に戻りました。

近隣のイエローハットでパンクの修理キットと

エアゲージを購入して帰宅しました。

その間タイヤに起因する走行不能な状態にはなりませんでした。


本当のパンクなら空気を入れても入れた先から空気が抜けて行きます。

でも今回そのようなことにはなりません。


バルブから空気を抜いたいたずらか?


いたずらとすれば、悪質ですね。


それとも小さい釘でも刺さっているのでしょうか?


タイヤの側面に若干損傷が見受けられます。

もしかしたら、安全面を考えタイヤを4本とも交換するかもしれません。

レッカー車を呼んだら3万円程度かかります。

それを考えたら万全を期してタイヤを4本替える方がいいと思います。
Posted at 2017/09/02 15:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「福岡タワー展望室の中 http://cvw.jp/b/733752/48602198/
何シテル?   08/15 22:25
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation