• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

SOHC4バルブエンジン搭載のホンダシビック

SOHC4バルブエンジン搭載のホンダシビックSOHC4バルブの機構を持ったエンジンを搭載した

唯一のクルマ、ホンダシビック。

4バルブはDOHCエンジンがほとんどですので

SOHC4バルブというのは大変珍しいです。


このエンジンは低回転からの吹け上がりが

大変良いのが特徴です。

SOHCなので高回転のパンチ力は今一つですが。


ホンダはXL250というオフロードバイクで

SOHC4バルブを採用したショートストロークエンジンを搭載。

車重の軽さと相まって

低速からの軽快な運動性能を発揮していました。

その代わりチェーンはすぐ伸びるし

後輪のスプロケットの摩耗が大変早かったです。

この技術を四輪車へ移植したわけです。

その後四輪用SOHC4バルブエンジンは生産されていないと思います。
Posted at 2020/12/02 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年12月01日 イイね!

市販車でオーバーフェンダー装着 初代カローラレビン

市販車でオーバーフェンダー装着 初代カローラレビンAE86の先祖、初代カローラレビンは

オーバーフェンダーを装着していました。

おまけにた2T-G型 1.6L DOHCエンジンが搭載されていて、

何とも過激なクルマでした。

2T-G型 1.6L DOHCエンジンが搭載された

コロナとセリカを運転したことがありますが

トルク感はそれ程ありませんが吹け上がりが良く

心地よい加速感でした。

このカローラレビンは、コロナやセリカよりも車重が約200kgと

相当軽いのでかなり運動性能が良いはずです。


こういうベースがありAE86が生まれた訳ですね。
Posted at 2020/12/01 20:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「股のぞき台と飛龍観回廊 天橋立 http://cvw.jp/b/733752/48557073/
何シテル?   07/22 07:24
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 34 5
678 9 1011 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation