• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

エアクリーナーの替え時は1万キロ位か

エアクリーナーの替え時は1万キロ位かエアクリーナーの交換を遅めにしました。

どれくらい吸気のレスポンスが下がるか、

一度確かめてみたかったので。

あまりに歴然としていて、

大変驚きました。

替え時は1万キロを超えた辺りかと思いました。


交換した際のレスポンスの変化は、はっきりしました。

特に発進時の加速感が別物でした。

こんなことなら、もっと早くに交換するべきだったと思いました。


あと、エアクリーナーの形状は変えるべきです。

タービンまでの距離が長すぎます。

エンジンルームの面積が圧迫されます。

そもそもエンジンのすぐ上にエアクリーナーが

置いてあるのは如何なものか?
Posted at 2022/06/28 18:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吸気系 | クルマ
2022年06月25日 イイね!

消えた投稿

投稿されたはずのブログや整備手帳ですが、

最近のものがなぜか残っていません。

一つではなく複数のものにそんな現象が生じています。

取り消した訳でもないのに消えています。

投稿のボタンを押して記事となったのを確認しています。

けれどもなぜか消えています。

文句を言っても仕方がないので、

今後はエディターソフトで文書を書いて

それをコピーする形で投稿します。

そうすればすぐに復元できますので。
Posted at 2022/06/25 08:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月22日 イイね!

CVTの不思議

CVTについて

故障時牽引できないので、台車などに乗せて移動します。

まあ、これは正論だと思います。


CVTはエンジンブレーキを多用すると故障する、との書き込みがあります。

CVTはニュートラル走行すると故障する、との書き込みがあります。

(リンク先の貼り付けはいたしません)


この2つは相反していませんか?

ではそれらの理屈を総括して見た場合、

CVTは下り坂はどうすればいいのでしょうか?

エンジンブレーキが使えず、ニュートラル走行もできない、

どうやって下り坂を走行すればいいのでしょうか?


私の結論としては、

エンジンブレーキとニュートラル走行を状況に応じて使い分けています。

故障する云々の書き込みはあまり気にしていません。


でも、真相が知りたいですね。
Posted at 2022/06/22 09:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年06月20日 イイね!

洗車

洗車昨日洗車しました。

タイヤも水洗いしワックスをかけました。

フロントガラスにガラコを塗りました。

30分程で終わるかと思ったのですが、

予想に反して1時間以上かかりました。

SGコートなので洗剤を使わぬようにとのことですが、

もう既に購入後10年以上経っているので気にしても仕方がないと思います。


ボディはそれなりの時間がかかるのはわかりますが、

タイヤワックスを塗るのが意外に手間がかかりました。

古い汚れたワックスが残っていてやっかいでした。


でも、洗車が終わって綺麗になったクルマを見ると、

洗車して良かったと思う次第です。


洗車している途中に、軽敏なひっかき傷が見つかりました。

ちょっと残念です。
Posted at 2022/06/20 20:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ
2022年06月18日 イイね!

浦和レッズ、久しぶりの勝利

浦和レッズ、久しぶりの勝利浦和レッズは

名古屋グランパスに4年ぶりの勝利。

今期リーグ戦10試合ぶりの勝利です。

順位は13位まで上昇しましたが、

団子の状態が続いているので、

連敗するとあっという間に降格圏へ転落してしまいます。


浦和レッズは外国人選手を随分と補強したのに

降格圏スレスレとは何とも情けない成績です。

チームの中がぎくしゃくしているのか、

対戦相手が手厳しい戦いを挑んでくるのか?

その両方かもしれません。

ACLで神戸とともに善戦しているので、

そんなに軟弱なチームではないと思います。


残念ながらこの調子では、リーグ優勝は無理ですね。


それはともあれ、久しぶりの勝利は嬉しい、大変嬉しいです。

しかも、対戦成績が悪い名古屋グランパスに勝てたので。
Posted at 2022/06/18 21:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ

プロフィール

「横浜中華街を散策 http://cvw.jp/b/733752/48744442/
何シテル?   11/02 21:40
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    123 4
567 8910 11
1213 14151617 18
19 2021 222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]BRIDGESTONE ECO FORME SE-18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:34:32
新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation