• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

韓国で大量のクルマが水没の被害

韓国で大量のクルマが水没の被害お隣大韓民国で

大量のクルマが水没しました。

被害は7千台にも及ぶとのことです。

その中には輸入高級車が

1900台程含まれる模様。

たった2日間で大変な被害が生じました。

もともと大きな台風が中国大陸や朝鮮半島を避けていくので

通常は大きな被害は生じないようです。

これは損害保険会社に連絡が来た件数のようで、

被害は更に増えると予測されます。

中古車ショップが水没して売り物のクルマが全滅した例もあります。


だからといって、日本は手をさしのべることはありません。

復旧のためにお金を使ったからといって、日本に請求しないで下さい。


それから、北朝鮮も何かしら被害に遭っているはずです。

そんなことはどうでもいいですが。
Posted at 2022/08/11 07:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

オリビア・ニュートン-ジョンさん、亡くなる

オリビア・ニュートン-ジョンさん、亡くなるそよ風の誘惑やフィジカルなどの

ヒット曲で知られる、

オリビア・ニュートン-ジョンさんが

亡くなりました。73歳でした。

30年前から乳がんを患い闘病生活を送っていました。


歌手として、女優として活躍し、ヒット曲を連発しました。

聖子ちゃんカットは、オリビアの髪型を真似たものです。

杏里の出世作「オリビアを聴きながら」、のオリビアはこの方です。

作詞作曲をした尾崎亜美さんもオリビアの大ファンだそうです。


マドンナやレディガガもヒットをたくさん出しましたが、

様々な物議を醸し出したり、様々な方々から顰蹙を買ったりしていました。

でも、オリビアはさわやかなイメージを終始持っていました。


一曲ヒットを飛ばして歌手活動をやめてしまったり

活動が停滞してしまう傾向があります。

でも、オリビアはヒットを飛ばし続け長い期間活動を維持していました。


もう、このような方は出現しないでしょう。
Posted at 2022/08/10 21:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年08月09日 イイね!

バイク便御用達その2、AX-1

バイク便御用達その2、AX-1オフロード車でありながら

むしろオンロードを得意とする

ホンダ・AX-1

オフロード車なのに、

スポークではなくてキャストホイール。

タイヤもオンロードパターン。

このタイプでは珍しい前輪ディスクブレーキ。

オフロード車のスリムさや身軽さを生かし、

オンロードの要素をふんだんに取り入れました。

単気筒では珍しいDOHC水冷を採用しています。

これにより低速トルクと高回転のパンチ力を両立しました。

VTZ250と同様にバイク便御用達となりました。

リアにコンテナを装着して走る姿を多数見かけました。

車体がスリムでハンドルが高い位置にあるので、

渋滞時にハンドルがドアミラーに当たりにくく、

すり抜けを得意としていました。

残念ながら、現在はもう見かけなくなりました。
Posted at 2022/08/09 20:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年08月08日 イイね!

バイク便御用達のVTZ250

バイク便御用達のVTZ250一時期バイク便が脚光を浴びました。

その時もてはやされたのが、VTZ250です。

Vツインエンジンで車体はスリム。

250ccで最高の45馬力。

トルクフルではないけれど、低回転から扱いやすい出力特性のため、

評価の高いバイクでありました。

VTZ250の後部座席にコンテナを固定したものをよく見かけました。


でも、事故も多かったと記憶しています。

バイク便の営業所にVTZ250の残骸が山積みになっているのを見て

大変複雑な気持ちになりました。

割れたヘッドライト、曲がったフロントフォーク、

ゆがんだ前輪のリム、凹んだガソリンタンク、

バイク便の厳しさを感じました。
Posted at 2022/08/08 20:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年08月07日 イイね!

運良く抜け道があって良かった

昨日の川崎からの帰り道ですが、環八は例のごとく渋滞だらけ。

青信号の時間が短く感じました。

信号2~3程度で赤信号に引っかかり続けました。

世田谷区内は3車線なので流れが良いのですが、

毎度のことながら杉並区内が最悪です。

高井戸から荻窪間は悲惨です。四面道を抜けると流れが良くなります。

井荻トンネルからは本来あるべき環八の流れになります。

平和台のライフのところを左に曲がりやれやれと思ったところ、

川越街道の手前練馬区北町から全く動かなくなりました。

仕方ないので抜け道を通って板橋区の新大宮バイパスの側道を走りました。

側道が途切れて本線に出たところ、そこが事故現場でした。

渋滞の原因は原付の自損事故でした。

警察が現場検証をしているので通行できません。

少しずつ双方向のクルマを通過させていますが信号もあって流れは最悪です。


側道を通らずそのまま待っていたら30分程度通過にかかったと思われます。

この手の渋滞って本当にいやですね。抜け道を知っていて幸いでした。


新大宮バイパスの赤塚徳丸区間はいつも流れが悪くて困りものです。

早く2車線化工事を行って欲しいです。
Posted at 2022/08/07 16:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「下りのリフトも良い景色 天橋立 http://cvw.jp/b/733752/48557100/
何シテル?   07/22 12:17
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 1819 20
2122 23 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
外観上はノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換と ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation