• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

これぞ本物のかっぱらい、女性用雨合羽ばかりを盗んで御用

これぞ本物のかっぱらい、女性用雨合羽ばかりを盗んで御用女性の雨合羽を専門に盗んでいた

男性が逮捕されました。

その男性はかっぱ男と呼ばれていました。

女性の雨合羽に尋常ならぬ性的なものを

強く感じるそうです。

約320着が押収されたそうです。


普通雨合羽が盗まれることは少ないですね。

着用後自転車などに広げて干して置くことが多いです。

確かに雨合羽は良くも悪くも独特の臭いがするので、

犯人はそのことでなにやら感じるものがあったようです。
Posted at 2022/09/23 12:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2022年09月19日 イイね!

伝説の6輪F1レーサー・タイレル

伝説の6輪F1レーサー・タイレルかつてタイレル(ティレル)という

6輪車のF1レーサーが存在しました。

操縦性を高めるため

前輪の口径を小さくして4輪にする

独特のレイアウトでした。

独創的ではありましたが、マシントラブルも多く発生し、

成績が残せないまま2年でF1の舞台から去っていきました。


とはいえ、このタイレルはものすごい存在感がありました。

4つ前輪に青のボディにelfの文字。

数あるF1レーサーの中でもひときわ目立つフォルムです。

これぞまさにF1レーサーのイメージでした。

F1マシンとしての知名度は相当高いと思います。


現行では車輪数は4輪と定められているため、復活することはできません。

堅いこと言わずに車輪数の制限を撤廃して欲しい。
Posted at 2022/09/19 10:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

バイクの駐車場が少ない千代田区

千代田区は二輪車の駐車場が少ないですね。

行政も警察も二輪車の駐車場には消極的です。

駐車する場所に制約が少ない二輪車。

ちょっとした空きスペースに停めることができるのですが、

近年駐車違反の取り締まりが厳しくなって、

安易に停めると駐車違反になってしまいます。


様々な理由で二輪車の肩身が狭いです。

世界名だたるバイク王国の日本。

東南アジアへ行けば日本製のバイクに埋め尽くされているのに、

お膝元の日本では、大型バイクは以前ほど見かけなくなりました。

バイク王国からバイクを閉め出すなんておかしな話です。


千代田区や中央区の繁華街へバイクでやって来ても

駐車する場所に困るのですが、

ましてや、家を借りて生活する際バイクを所有すると

日々駐車する場所に困ります。

バイク置き場がマンションにあっても、

停められる台数に制約があるため

利用できるかどうかはまた話が別です。


招かねざる客状態の二輪車。行政と警察は何を考えていることやら。
Posted at 2022/09/18 14:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

選手時代と何ら変わらない、岩政監督

選手時代と何ら変わらない、岩政監督岩政監督の選手時代、

鹿島がファールを取られると

すぐに主審に詰め寄り、

持論を吹っかけます。

主審の判定に対する単なる誹謗中傷を避け(たように見せかけ)

執拗に食い下がります。

判定は覆ることはありませんが、主審としては有り難くありません。

鹿島戦を見る度に必ずお目にかかる光景でした。


そして、彼はとうとう鹿島の監督になりましたが、

やはり同じです。

相変わらず判定に大して主審に詰め寄るのが日課です。

とうとう彼はカードを貰いました。

ピッチ上に入り込んでしまいました。

試合中許可を得ず革靴でピッチに入り込んだ数少ないの関係者となりました。

相変わらずの岩政節です。
Posted at 2022/09/17 10:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月15日 イイね!

酒気帯び運転か?

交通量の少ない幹線道路で、

低速でふらふらと運転しているクルマを見かけます。

空いているのになんでこんな低速なのだろうか?

しかもまっすぐに走れず微妙に左右にふらふらとしている。

不思議でした。


NHKのドキュメントで酒気帯び運転のクルマを追跡し

捕まえる番組がありました。

その酒気帯び運転のクルマ数台を見たところ、

自分が遭遇した不思議な運転のクルマの特徴と一致していました。

なるほどと思いました。


酒気帯び運転以外にも、

メールを打っているとか、通話しているとか、スマホゲームで遊んでいる、

運転しながらマンガを読んでいたり、弁当を食べているなど。

中には居眠り運転もありました。


マニュアルシフトに戻って欲しいです。
Posted at 2022/09/15 21:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「レンタカー ダイハツ・テリオスキッド http://cvw.jp/b/733752/48754967/
何シテル?   11/08 17:36
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 12 1314 1516 17
18 19202122 23 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]BRIDGESTONE ECO FORME SE-18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:34:32
新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation