• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

ミュージックショップ日比谷

ミュージックショップ日比谷JR福井駅のすぐ前にある

何ともレトロなCDショップ、

ミュージックショップ日比谷。

ジャズや洋楽のショップならば

なにか記念にCDを買うのですが、

演歌はちょっと、・・・。

こうやって存続していることはまさに脅威的です。

現存天守閣の丸岡城といい勝負です?


というのも、郷里の札幌でも名物のレコード店が消えていきました。

札幌リズム社、レコレコ4プラ店、キクヤ、シスコ、レコードの鈴屋、など。

mp3に押され苦境に立たされていますが、

絶対に負けないでください。
Posted at 2023/05/31 20:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年05月30日 イイね!

飛行機の窓側には座らない

飛行機の窓側には座らない国内旅行で飛行機に乗る時は

いつも後方通路側です。

トイレにすぐ行けるし、

隣が空席になる確率が高くて

ゆったりと過ごせるからです。

でも、通路側ばかりでは芸がないと思い、

小松行きでは久しぶりに窓側に座りました。

ところが、離陸してすぐに画像の様な景色が続きました。

雲ばかり見ていても楽しくありません。

地上の景色が見えてきたと思ったら、すぐ着陸してしまいました。

おまけに隣の方は、思いっきり足を伸ばして熟睡していました。

これでは、機内の別な場所から画像を撮影することができません。


今後は、やはり後方の通路側に座ることをにしました。
Posted at 2023/05/30 20:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年05月29日 イイね!

旅の相棒、日産デイズ

旅の相棒、日産デイズ福井の旅の相棒は日産デイズ。

愛車がパレットなので、

何の違和感もなく自家用車のごとく

楽しく運転ができました。

日産ノートやマツダⅡやスバルXVの時と違って、

各種ミラーやシートのポジションを長々と調整する必要はありませんでした。

シートを少し前にスライドさせただけでそれ以外の調整は不要でした。

ただし、カーオーディオの音質調整に時間がかかりましたが。

レンタカーは旅の可能性を広げてくれます。

以前のような、電車やバスが1時間に1本、と言う世界には戻れません。

旅の効率化を考えると、ガソリン代込みで約7千円の出費は安いものです。

それに、様々なクルマを運転してみて

愛車のパレットの良さ悪さが良くわかります。
Posted at 2023/05/29 20:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2023年05月28日 イイね!

一乗谷朝倉遺跡

一乗谷朝倉遺跡丸岡城の次は一乗谷朝倉遺跡へ。

朝倉氏の屋敷もさることながら、

広大な城下町があったとは驚きです。

これは戦国大名の朝倉氏が

大きな権力と財力を持っていたことを表しています。

小学生の頃から疑問に思っていました、

なぜ朝倉義景が織田信長に反旗を翻したのか、

浅井長政が兄者と呼んだ信長を裏切って朝倉に付いたのか。

守護大名から戦国大名になった朝倉氏は

守護大名の本家織田家を討ち戦国大名となった信長とでは

その当時において格式や財力に差があったと思われます。

朝倉も浅井も、信長には負けないに決まっていると思っていたのでしょう。

ところが、その結果朝倉と浅井は信長に滅ぼされてしまい、

栄華を誇った一乗谷の城下町は焼き払われてしまいました。

違った意味での日本版ポンペイの遺跡かもしれません。
Posted at 2023/05/28 14:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年05月27日 イイね!

丸岡城

丸岡城昨日はレンタカーで福井県内を巡りました。

その一つが丸岡城です。

日本に残る12の現存天守閣のを有する丸岡城。

昨日は金曜日、平日なので

見物客も少なくゆっくりと見学できました。


再建された天守閣は、内部が小綺麗な博物館、資料館となっていますが、

現存天守閣は展示品は最小限どに留められ、

黒ずんだ柱や床や梁が残っています。

手に触れて、「これが、安土桃山時代の木材なのか」

と感慨深いものを感じました。

戦国時代に建てられ、天変地異や、

廃藩置県や版籍奉還という政変にも生き抜きました。

残念ながら丸岡城は福井に起きた大地震で一度倒壊しましたが、

関係者の尽力によりほぼ当時の建材で再建できました。
Posted at 2023/05/27 08:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長浜ラーメン http://cvw.jp/b/733752/48597919/
何シテル?   08/13 20:23
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 1516 171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation