• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

新しいカーナビです

新しいカーナビですユピテルのカーナビが不調になった時

イエローハットで新しいカーナビを

購入しましたが、その後持ち直した

ので、交換しませんでした。

ところが、伊良湖岬という長距離旅行の当日、

急に画面が固まったり、電源が落ちたり、

画面が真っ白になる現象が頻発したので、

帰宅後ユピテルのカーナビは退役しました。

新しいカーナビは、Regeoという聞いたことのないメーカーです。

もう大手のメーカーはメモリーナビから撤退しているので、

選択肢はありませんでした。

画面の視認性が悪く、画面に指の跡がたくさん付いてしまいます。

でも、カーナビは必需品なので、まずは付いていることが前提なのです。

カーナビのないカーライフはもう考えられないですね。
Posted at 2024/04/30 20:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2024年04月29日 イイね!

フォグランプのレンズに水滴

フォグランプのレンズに水滴長らくフォグランプの内部が

水滴で曇っていました。

恐らく洗車が原因だと思われます。

黄砂が激しくてすぐにクルマが

汚れてしまうのです。

時間に余裕ができたので短い間隔で洗車していました。

バンパーの一部を外さないとレンズの水滴は除去できません。

今日夕方にバンパーのピンなどを外して

フォグランプレンズ内の水滴を除去しました。

見違えるように綺麗になりました。でもまだ少しだけ水滴が残っています。



フォグランプのLEDのマウント部分が緩いので

ここから浸水した可能性がありますが、ネジが1つ付いていないので

ネジの部分から浸入したかもしれません。

なお、作業の詳細は整備手帳にのせましたので併せてご覧下さい。
Posted at 2024/04/29 19:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2024年04月29日 イイね!

内宮・宇治橋

内宮・宇治橋五十鈴川にかかる内宮の宇治橋は、

内宮ほとりの清流にかかる、

⽇常から神聖な世界への架け橋

と紹介されています。



20年に一度かけ替えられるこの宇治橋。

数多い参拝客がゆえに傷むのも激しいのでしょうか。

何気なく渡った宇治橋。その橋が意味深いことには気づきませんでした。
Posted at 2024/04/29 08:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海 | 旅行/地域
2024年04月28日 イイね!

常磐自動車道の渋滞にびっくり

10時ちょっと過ぎ頃に谷田部ICから常磐道に乗りました。

守谷SAに少し寄って三郷へ向かったところ、

反対車線が既に深刻な渋滞を引き起こしていました。

柏を過ぎ流山を過ぎても渋滞の列が続き、

三郷で降りて外環道を見たところ、

外環道も渋滞しています。

こんな悲惨な深刻な自然渋滞って一体なんなのだろうと思いました。

私がつくば市に宿泊していなければ、

今日、妻と阿見アウトレットへ出かけたかもしれません。

それを思うと背筋が寒くなりました。

安くない通行料金を支払って渋滞にはまる、

高速道路、有料道路とは、一体何なのだろうかといつも思う。
Posted at 2024/04/28 13:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東 | クルマ
2024年04月28日 イイね!

「韓日出入国手続きの簡素化を」???

尹徳敏(ユン・ドクミン)駐日韓国大使が26日、

「韓日出入国手続きの簡素化を」訴え

その中で旅券なしで双方の国民が出入国できるようにするのはどか、とのこと。

ここまで簡素化しても日本にはなんのメリットがないので

これは流石にアウトだと思います。

逆に査証の義務付けを行って行き来に歯止めが必要だと思います。

散々日本にケチをつけておいて一方で容易な往来を訴える。

このマルチスタンダードはぶり一体なんなのか。

それがあの国の民族性かもしれません。
Posted at 2024/04/28 08:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筥崎宮 http://cvw.jp/b/733752/48585383/
何シテル?   08/07 06:41
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

リンク・クリップ

新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22
Ritemas ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 12:25:08

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation