• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空のジュウザのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

大阪モノレールに乗りました

大阪モノレールに乗りました







阪急宝塚線蛍池駅で下車しました。

ここから伊丹空港へ歩くか否か迷いました。

歩いて歩けない距離ではありませんが、

さすがに大きなスーツケースを引きずってとなると・・・。

従って大阪モノレールで一駅乗車することにしました。



一駅で200円はもったいない気がしますが。

でも、京都方面に行く時は上手く活用できそうですね。
Posted at 2025/02/16 07:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西 | 旅行/地域
2025年02月15日 イイね!

パンダの永明亡くなる

パンダの永明亡くなる







和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドにいて

中国・成都へ戻っていったパンダ永明が亡くなりました。

享年32歳。

日本にいた時既に高齢で衰えが見られたため、

中国へ返還を決め、2023年2月、永明は

娘の「桜浜(おうひん)」「桃浜(とうひん)」

と共に中国・成都ジャイアントパンダ繁育研究基地

へ送られていきました。

日本にいるパンダは6頭まで減少しました。

昨年アドベンチャーワールドへ行っておいて良かったです。
Posted at 2025/02/15 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

なぜ関西地方はエスカレーターの左側を空けるのか

なぜ関西地方はエスカレーターの左側を空けるのか







電車の乗り降りなどでエスカレーターを利用して思ったこと。

エスカレーターの歩行用に空けるのは、関西地方は左側です。

なぜ関西地方が左側なのかはわかりません。

九州や四国は右側を空けています。

広島や岡山はどうだったかは思い出せません。

来月倉敷市に宿泊し福山市や尾道市へ

旅行する予定があるので、確認しようと思います。

倉敷市では初めて東横インに宿泊します。

食材は倉敷駅北口のアリオで調達する予定です。
Posted at 2025/02/15 18:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西 | 旅行/地域
2025年02月15日 イイね!

山陽百貨店

山陽百貨店







姫路宿泊時に頻繁に利用した山陽百貨店。

地下の食料品売り場で夕食の弁当とビールを購入しました。

ホテル日航姫路からも近くて便利でした。

手ごろな価格の弁当が見つかり助かりました。

現在は旅先の夕食はホテルの部屋でとっています。

歩き回って疲れているので酔いの回りが早く、

すぐにベットに入れるのでこうしています。

最終日は観光を早めに切り上げて、

山陽百貨店の店内をゆっくりと見て回りました。

Posted at 2025/02/15 07:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西 | 旅行/地域
2025年02月14日 イイね!

便利なJR山陽本線新快速

便利なJR山陽本線新快速







姫路と兵庫県の各都市へは山陽本線の新快速で往復しました。





山陽電鉄の直通特急よりも格段に速いです。

停車駅が少ないのが魅力です。

山陽電鉄・阪神電車の直通特急は乗降が少ない神戸高速線内は

新開地を除いて通過させるべきです。

初めて直通特急に乗った時神戸高速線内に

停車することに対して大変いらいらさせられました。

それ以降JRの新快速オンリーとなりました。

私は私鉄が大好きです。極力私鉄に乗車していますが、

この区間だけは例外です。
Posted at 2025/02/14 18:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西 | 旅行/地域

プロフィール

「広島県のアンテナショップ http://cvw.jp/b/733752/48752265/
何シテル?   11/07 06:58
空のジュウザです。よろしくお願いします。愛車はスズキ・パレットSWです。 整備した細かい記録や画像は、何者にも代え難い貴重な資料です。DIYの際、これが有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]BRIDGESTONE ECO FORME SE-18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:34:32
新年のDIY ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:09:22
呆れてください、独り言… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:36:22

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ノ-マルです。大規模な改造の予定はありません。 年数が経てば消耗した部品の交換として改造 ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
9年程乗っていました。トルクはありませんでしたが、エンジンの吹けあがりの良さや加速の良さ ...
スズキ アルト スズキ アルト
21年の1月まで乗っていたクルマです。 3ドア、2WD、3AT。どノーマルです。 タコメ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
加速感がたまらないバイクでした。 当時珍しい水冷エンジンは熱ダレせず快適でした。サーモス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation