• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月28日

【告知】アクセラ定例ミーティング_告知事項2点

こんばんは、水の音です。

早いもので、もうすぐ7月になろうとしています。
第二回定例の募集締め切りは7/22の21時となりますので、
引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、今回は、何シテル?でもちょこっと触れました提案事項と
定例についての告知についてです。


■提案事項




何シテル? でも若干触れましたが、10/16の日曜日に、
みんカラオープンミーティング2016が山中湖で開催されます。
このイベントでは、いくつかユーザー参加型のイベントが用意されていまして、
その中のひとつに、
「オープンミーティングの会場で、オフ会のスペースを借りれる」
というものがあります。

みんカラオプミ2015のオフ会ゾーンの記事はこちら


オプミ2015は、水の音も一般参加したのですが、
その時のオフ会ゾーンの会場の様子はこんな感じ。

この時はS660オーナーズクラブがものすごい数のS660を率いており
イベントではかなり目を引く存在だったことを覚えています。

で、水の音からの提案としては、
もし、オプミ2016も2015と同様の催し物が実施されるのならば、

アクセラ定例オーナーズミーティング
in オプミ2016


を実施してみませんか? というご提案です。

詳しいオフ会ゾーン使用の概要はオプミ2015年度の記事を参照頂ければと思いますが、

・搬入の時間が決まっていたり
・ある程度台数を決めておかなければいけなかったり
・オフ会ゾーンに入ると既定の時間まで退場できなかったり


上記を含むルールがいくつかあります。
このあたりも確認の上慎重に決めたいと思っております。

みんカラオプミまではまだ3か月ありますので、十分吟味して決めたいと思いますが、
もしご意見あれば、メッセージ、またはコメント等頂けますと嬉しいです。
この件は、一旦ここまで。


■告知事項


二度あることは三度あるならぬ、
一度あることは二度ある。



次回定例に、ワゴニスト様の取材が入ることが暫定決定しております。
なぜ暫定かと申しますと、ワゴニスト様から、ひとつだけ条件を頂いておりまして。

30台以上のアクセラが集結すること。
となっており、現状、水の音を合わせ23台の方がエントリーしているので、
今現在ではワゴニスト様からの条件を満たせておりません。
あと7台の方がエントリーして頂けた時点で、晴れて確定となりますので、

あくまで、暫定 の告知となります。


ちなみに、現状の参加型式の内訳は
BMが22台
BLが1台
BKが0台となっております。

本定例は、全形式のアクセラが一同に会し交流することを主旨としておりますので、
BL/BK型の皆様にも、楽しんでいただけたらと思っています。
BM型の皆様ももちろんのことながら、
BL/BK型のオーナーの皆様のご参加、お待ちしておりますm(_ _)m


第二回アクセラ定例オーナーズミーティングのエントリーは
こちらからお願いいたします。


なお、ワゴニスト様の雑誌の取材スタイルなどは、まだ確定しておりませんが、
詳細が決まり次第、順次ブログにて告知していきたいと思います。


以上、よろしくお願いします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/28 23:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2016年6月29日 0:03
こんばんは。

OPMは一昨年参加させてもらいましたが、いろんなショップも来ていてなかなか盛り上がってますね。

定例オフをOPMで開催するのも新しいアイデアで良いと思います。
自由に帰れないのと、帰りが激混みなのが難点ですけどね(笑)


そして、次はワゴニストですか。
恐るべきWatar Sound Networkですなぁ。

前回みたいに取材を告知したら駆け込み参加する人があと7台集まると良いのですが(´-ω-`)
コメントへの返答
2016年7月2日 22:17
お返事が遅れすみません!

企画について、ご意見ありがとうございます。

OPMに関して、詳細な情報が公開されつつありますが、オフ会ゾーンなど、あるのかないのかまだ良く分からないんですよね~…

こばさんがご指摘の通り、難点は帰れない事と帰りです。
自分は2015で参加しましたが、東名に乗るのがかなりの一苦労でした。

ワゴニスト様は、水の音は直接関わっていないのですw
某たぼなんとかさんの尽力です。

あと3台。
早いうちにワゴニスト様に確定連絡したいものですね~
2016年6月29日 0:09
オプミ参加した事無いから行ってみたいですね!

個人的には近いので多少の制約や問題無いですが、遠方から参加の人はどおなんでしょうね?
コメントへの返答
2016年7月2日 22:19
お返事が遅れすみません!

オプミに関してご意見ありがとうございます!
遠方参加者様については、確かにちょっと困ることになるような気がします。

日曜日で、おそらく16時頃まで縛られてしまうので……

もしオフ会スペースがあるのなら、
そこに申し込む方の人の参加表明と
一般駐車場に止める方の参加表明に分けて、
遠方の方は一般駐車場に止めて頂く方式になるのかな、と思っていますが、

いかんせん、まだ詳細情報が確定してないのでなんともなんですよね~
2016年6月30日 21:45
あと5台頑張って〜!
コメントへの返答
2016年7月2日 22:20
あと3台でーす!
とまとさんおまちしてまーすw
2016年7月2日 0:15
どうも、初めまして。
第一回の定例レポを見てて
定期的に開催するのなら参加したいなぁ、
と思っていました。

取材の件は知らずに参加表明しましたが、
30台に近づけたら幸いです(*´∀`)
コメントへの返答
2016年7月2日 22:21
はじめまして、ご連絡ありがとうございます。

参加して頂けてとてもうれしいです。
本オフの取材等はあくまで副産物。

メインはアクセラオーナー様の交流の場なので、是非楽しんで行ってください。
……恐らくかなり暑いので、熱中症対策お忘れなきようお願いしま~す!!
2016年7月3日 9:00
初めまして使用者の参加はダメですか?
コメントへの返答
2016年7月3日 12:09
初めまして〜

アクセラにお乗りになられている方で、当日アクセラでの参加頂けるのでしたら大歓迎です。
イベントカレンダーからの表明をよろしくお願いしますね!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation