• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月12日

【CCウォーターゴールド モニターレポート】

【CCウォーターゴールド モニターレポート】












以前ブログに投稿していた『週末モニターキャンペーン【PROSTAFF】』の
CCウォーターゴールド 300ml 特別モニターに当選しておりました。
以前の追突事故で被害を受け、破損してしまったリアバンパー交換の為、
ALL Generation AXELA Kickoff Meetingの前日まで
アクセラをディーラーに預けていましたが、
直って戻ってきたので、すぐに洗車を実施。
折角なので頂いたCCウォーターゴールドを試してみることにしました。

まずはいつも通り洗車。
高圧洗浄機での汚れ飛ばしのあと、洗剤でボディを洗いこみました。




洗いこみ終了時の一枚。
リアバンパーより上は日々の手洗い洗車の際、
ゼロウォーターにてコーティングしているため、まだ撥水性が残っています。
が、リアバンパーは塗装から上がってきた直後で、
コーティングはしてもらっていないため、全く撥水しません。
でろー。と水が膜状に広がるだけです。


頂いたCCウォーターゴールド登場。
早速、濡れたボディにCCウォーターゴールドを吹きながら拭き上げ開始。



すげぇwwww
シュシュ、とボディにスプレーすると、
スプレーした部分がすぐさまコーティングされるのか
瞬間的に水玉になり、ボディから滴り流れ落ちました。
誇張でもなんでもなく、素直にビックリ。
写真に収めようと思ったのですが、すぐ滴り落ちるので諦めました。
そんな感動を覚えつつ、
「ここならレポート用に写真撮れるかな?」と
ボンネットを半分ずつ塗り分けてみました。


赤線より左がCCウォーターゴールド
赤線より右が何もなし(前回洗車時にゼロウォーター)です。
うちのボンネットはFRP製なのですが、海外製でして、
表面の精度があまり良くありません。
そのため、光の屈折具合がボディの映り込みに影響してくるのですが……
左下の雲と、右上の雲の輪郭具合にご注目。
光の加減や、撮っている位置にも左右されるかと思いますが、
明らかにCCウォーターゴールドの方が、輪郭がくっきりしています。
この写真を撮っている時、既にCCウォーターゴールドの虜になりつつあります。


ブロックに分けて吹き上げている時に、気付いたことがありました。
このCCウォーター、吹き上げ用のタオルが同梱されているのですが、
このタオルがまたふわふわで手触りがとても気持ちいいww
その辺のファイバータオルとは一線を駕すふわふわ感でした。
個人的にタオルだけでも欲しい一品です。


で、洗車終了。







ボディ全体がヌルテカになりました!
今まで、正直市販のコーティング剤に拘りはあまりなく、
適当なものが安く手に入ればそれを使っていましたが、
今回モニターさせて頂いたことで市販コーティングのイメージがガラっと変わりました。

まだ1度の使用感なので、今後の使用感を見極める必要はありますが、
CCウォーターゴールド、水の音的には現段階で
「大いにアリ」です。
PROSTAFF様、この度はモニターに選んでいただきありがとうございました!




この洗車の帰りに、All Generation AXELA Kickoff Meetingに
前泊していたスタッフ、ハッチーさんのお車とスライドするのですが、それはまた別のお話w
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2017/10/12 22:50:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

目算がはずれました。
アンバーシャダイさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年10月12日 23:21
ああ!なるほど!ようやく話が繋がりました(笑)

そこでちょっと怖そうなお兄さんとすれ違った訳ですねww

あの時まさかスライドするとは思ってもなくて、運命を感じました(はぁと)
コメントへの返答
2017年10月16日 21:37
超遅レスになりすみません!

アクセラ取りに行って、家の用事チョイチョイ
ッと済ませて洗車場に行ったわけです。
前夜祭と時間との戦いでしたww

怖そうなお兄さん?はて?w

自分も、スライドしたタイミングで
「あれ、運転手の人どっかで見たことが…」
と熱烈な視線をハッチーさんに向けてしまいました。

まさに運命でした!
2017年10月13日 8:01
おっー!
なかなか、良さげですね!
コーティング剤は、スマートミストEXを使ってたんですが、白濁感が出るんですよねー。液も大分白い。

これは、透明度の高い艶感ですか?
コメントへの返答
2017年10月16日 21:38
超遅レスになりすみません!

案外いいですよ!
でも、ここ一番の時の艶は
アルティメットクイックディテイラーのほうが
少し上かなと感じます。

持続性は恐らく本品のが上なので、
どっこいどっこいな感じかと思います。
透明度の高い艶感だと思いますよ!
2017年10月17日 1:00
レスありがとうごさいます。
クイックと併用でいけそうですね!

スマートミストEXはわらしべにだそうかしらwwホワイト車限定で!
コメントへの返答
2017年10月17日 21:28
クイックと併用が一番いい状態かと思います。

洗車オフとかできればいいんですけど、
流石に距離が遠すぎますもんね~…
2017年10月17日 22:43
洗車オフしたいですね✨✨
シンボルタワー付近に大きな洗車場ないですかねーww
コメントへの返答
2017年10月21日 22:14
コメント付いてることに気付かなかった…!
申し訳ありませんm(_ _)m

シンボルの近くにはなさげですよね…
もう少し距離が近ければ、気軽にお誘いできるのですがorz

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation