• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tikkyの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2017年9月20日

プラグインデクシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行距離も25000kmになり、そろそろプラグの様子が気になってきたので、点検してみた。
4本とも写真の様な感じで、中心の磨耗もなく、至って良好でした。
外側がやや焼けてる感があるんで、換えるなら番手を上げても良さそう。
2
さて、点検ついでにプラグの取り付け向きを確認します。
お題の『インデクシング』とはプラグの取り付け向きを揃える事らしいです。
一般的には外側電極を排気側へ向けると燃焼効率が一番良いとされてます。

で、調べた結果がコレ。上がプラグの取り付け向き、下がプラグのネジの切り始め場所です。
2番と4番のプラグ向きが最悪で、他は許容範囲ってところですか。

どうやって向きを変えるか。
今回はシムは使わず、プラグの入れ替えで許容範囲内にもっていきます。
3
ここで役に立つのが、下の段の(ネジの切り始め)の場所。

例えば4番のプラグと1番のプラグの切り始めの位置を合わせてみると、電極の向きが180°違う事がわかります。

と言うことは、4番の場所に1番のプラグを使用すると電極の向きを反対側、つまり排気側へ向ける事ができます。
4
3番はベスト位置だったので動かしたくなかったんですが、今回は全体のバランスを優先してこのような配置に決定しました。
緑色が入れ替え後の電極位置になります。
2番だけ残念な向きですが仕方ありません。
ある別の情報によると(90°が理想)なんて話もあるので良しとします。
5
で、思惑通り作業は完了した訳ですが…効果はあったのかよっ!って事ですよね?

はい。『効果アリ』です!
スタートボタンを押してから、エンジンがかかるまでの時間がかなり短くなりました。大して期待してなかった分、ちょっと驚いてます(゚o゚
体感できたのはそれだけですが、少なからず燃費向上等、エンジンの調子が底上げされてるのは間違いない筈です、よね?(^_^;)

これぞビンボーチューン!

お粗末さまでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラッピングステッカー除去

難易度:

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

エアコンオイル添加

難易度:

フットレスト取付

難易度:

とよたつ お~りす12ヶ月点検実施

難易度:

クリスタルキーパー1ヶ月無料点検洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月21日 20:43
そのぐらいの状態で交換しました笑
コメントへの返答
2017年9月21日 22:00
僕も交換したいです(^_^;)

プロフィール

「@SQUAREさん あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします🙇」
何シテル?   01/02 22:14
岐阜で小さな定食屋やってます、tikkyと申します。 「イイね!」を残していってくださる皆さまに感謝感激です・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 前に進む元気もらっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 サスペンションメンバーブレース RH / LH (52295-12051) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 00:57:02
第2弾ホイールバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 14:20:14
リアブレーキシュー交換-② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 01:10:37

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
家族が増えるのを目前に、焦って決めた感のある(;´∀`)オーリスです。 買った時は大人 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いやー、黒歴史ってヤツですか? この頃彼女が出来て浮かれてたんでしょうね。 何を血迷った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車。 8万kmくらいに嫁さんのご家族から譲ってもらって、現在10万km。 いろい ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
若かりし時、悪友にそそのかされ(笑)初めて購入した初MT車がこれ。 いやぁ、免許取りたて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation