• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@JZX90のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

やっとリアサスも( ̄▽ ̄;)

10半連勤(え?)をしたためか、朝ちょっと寝坊?し、今日の作業開始が遅れた潤☆です(;A´▽`A

ちなみに作業開始前、こないだナンバーイタズラの怒りに任せソッコー落としたボディカバー到着
まあ海外製の安物だけど( ̄▽ ̄;)

そして着替えたりなんだ用意しマークIIのとこに。
もちろんナンバーは傾いたままです(笑)

んで、作業開始
今回は以前からの懸念事項だったlokepapaさんから戴いたのにノーマルのままだったリアサスのダウンサス化と自然不灯仕様になってた助手席側のドアミラーウインカーの原因探りを。
とりあえず先にダウンサス取り付け
取り付け方法はネット参照なんで特に説明しませんが、まあわかってますよね?(;A´▽`A

リアシート外したついでに清掃やら、リアトレイ外したついでに純正ウーハー(スーパーライブサウンドシステム搭載車なので)のびびり音解消にアルミテープ貼ってみたり(効果不明だけど)してましたが。




んで、交換開始
とりあえず右側から始めましたが、タイヤが完璧御愁傷様(;´д`)
Sドライブ、ワイヤー出とる…

まあそろそろヤバイだろうなあ~とは思ってたけど、仕方ないから温存してたRE11に交換orz
しようと思ったため、作業中に2本も彼女に持ってきてもらいましたが(;´д`)

作業自体は前回とは違いボルトは緩めれました(;A´▽`A
取り外しも大丈夫でしたが、足回りからの取り出しに手間取りまくり全体の作業開始1時間半くらいで肉体的精神的に疲れてきたので彼女にヘルプを頼む始末(;´д`)
手伝ってもらい、今までの時間よりは割りとすぐに取り出し完了、取り付けは若干手間取ったものの思ったよりすんなり。

んで左側
こっちもどうせだから手伝ってもらいました(;´д`)
取り出しは右側と違いすんなりいきましたが、左側が逆に苦戦(;´д`)
小柄で非力とマジ、90マークIIツアラーV(大柄・強力)と違う身体なためですがorz
ホント力が必要な場面は小柄・非力が辛い…(仕事も力仕事がよくあるので大変)

まあなんとか付きましたがマジ疲れた…
ちなみに付けたのがこんな感じ


…HKSのなんですが、ダウンサスも純正みたく黒いから分かりにくい(;´д`)


…そういえば、つける前に純正とダウンサスでどう違うのかなと思って比べたんですが、サイズが変わらないんですがこんな感じなんですか?
サス交換初めてなんでわかんないんですよね(;´д`)

で、交換はなんとかできましたが、結論
純正よりリアは上がりました(笑)
バランスは前のケツ下がりよりはいいと思います(^^)b
リアタイヤも34純正ホイールとRE11に変わったので多少は雰囲気も違うでしょうが(;A´▽`A

ちなみにこんなん




比較は撮ってないんで過去画像でお願いします(;A´▽`A

遠目から


うん♪
バランスよし(笑)
…フロントタイヤも近いうち換える予定です
こっちもリアほどヤバくはないけどスリップサイン出かけ(;´д`)
レイヤードのとサイズ同じ新しいタイヤが欲しい・゚・(ノД`)・゚・

で、今日着いたボディカバーを装着

外されてイタズラ→また何事もないかのようにイタズラ痕が隠れてしまうっていう懸念がありますが、少しでも抑止力に繋げれればとは思い、仕方なくですが付けてみました
まあそれなりな感じですね
ぶっちゃけ他人が外そうと思えば外せそうな感じがヤですが

感想ですが、リアダウンサス装着状態でまだ乗ってないんで、まだどういった感じかわかりませんがフロントが以前の感じだと硬くなったのと、右フロント?からカツカツコンコンみたいな音が…
装着した何日か辺りではわかんなかったんですが、時間経つと気になりました(;´д`)
…交換したて・戴いてでなんですが、フロントの異音と車高的にまだ高いから車高調欲しいorz
リムヅラくらいにしたいなー

…ミラーウインカーですがリアダウンサス装着で精神的に力つき触りすらしてません

…あまりにマジ、誤打ちし過ぎるのはスマホ(ドコモSH12C)にマジパンしていいか?
Posted at 2012/10/26 21:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海外(道外)逃亡からの帰還準備中なう(*´ω`*)」
何シテル?   05/05 17:12
平成5年式JZX90マークⅡツアラーV(純正5速)に乗ってます( ̄ω ̄) 2018年2月に埼玉から北海道に嫁と愛車共々引っ越ししました。 山形庄内地方生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
78 910 111213
14151617 1819 20
21 22232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

フロントタイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:06:13
キーレス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:20:10
ヘッドライト等使用時の電圧変化調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:35:08

愛車一覧

トヨタ マークII まーくつー (トヨタ マークII)
自身2台目で自分名義の初愛車のJZX90ツアラーV前期です 約10万8000km走って ...
日産 マーチ 日産 マーチ
北海道の母親愛車第二号です。 前車MRワゴンを単独事故り(12月の北海道)、やっちまった ...
トヨタ スターレット すた (トヨタ スターレット)
スターレットが最初の愛車です(名義は親戚のままですが…) とは言っても免許取ってから最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
北海道の母親の車です マークⅡと同時期購入、すでに別地域居住ということもあり、俺は運転し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation