• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@JZX90のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

ホンジツハオイルコウカンナリ

先々週の金曜に買ったオイルのプレゼント応募資格が、購入から14日以内に応募することというのに昼気付き慌てて送った潤☆です(;´д`)

って言うことでお分かりでしょうが昼にオイル交換しました
まあ朝から雨で、雨の止み間で無理矢理交換したんですが(;´д`)

前回交換が129000kmくらいで、今回は132101km

珍しく3000kmくらいと早めだけど、1ヵ月半乗ってないのと来週から動かすのでそのために

今回は近くの島○ホームズで買ったカストロールEDGE RS10W-50に

まあ安かったんで(;A´▽`A

交換方法は、自宅駐車場なのでかなり久々の下抜きでやりました(つかマークIIでは初めてだ)
普通にジャッキアップして、下潜ってドレン緩めて黒いオイルどぱーっとd(ゝ∀・*)
…さすがにスタと比べると抜けきるのに時間かかるなー( ̄▽ ̄;)

んで、抜けたのでPIAAのドレンボルト(パッキン付き)に付け替え、エレメント(オイルフィルター)交換。
こちらは以前参加した菖蒲オフでのビンゴで何個も戴いたDRIVE JOYの物を


エレメントも狭く作業しにくい以外は問題なく取り付け出来たので、オイル添加剤突っ込み(画像のワコーズ、これもオフで何缶か戴きました)、4L缶オイルをとりあえず1缶入れ、エンジン回してゲージ見るとLに少し足りないくらい
事前に知ってはいたけど、ゲージ分が大体1Lなんですね(´ω`)

んで、オイル継ぎ足しながら、ゲージ見るけどなかなかHに逝かねー(;´д`)
2缶目の4L缶が半分くらい軽くなったんじゃね?ってくらいにシャーシ下見てみたら、エレメントあたりでオイル漏れあり(;´д`)
確認したらちゃんとエレメント締め切ってなかったため漏れてたみたいな(;´д`)
締め直し、オイル入れ、ゲージ確認
やっとHに足りるかな?漏れないかな?ってくらいに(;´д`)
ちゃんとエレメントを取り付けしてなかったためにちょいオイルを無駄にしたようですが、なんとか規定量程度には入れれたので終了

やっぱ3000ぐらいでも黒くなっちゃうんですねー(;´д`)
まあ乗り方次第か
俺の場合、高速で走りもしますが、さいたまなどの都会道はもちろん、田舎道走ったりもするんで、まあそれなりに回してたのかな~
なんにしても早めの交換が正解か

ってな感じで交換終わり
…金ないからどうしてもな~…

ちなみにいつものようになんだかんだ言いながら、同棲してる彼女が車の作業を手伝ってくれるのがうれしいです(〃艸〃)
なお、今日は3年1ヵ月の付き合った記念日(///ω///)♪
車運転しないせいで、夕方5時から安物ワイン飲みながら彼女と過ごしてる潤☆でした(;A´▽`A
…ワインの進み方的に9時くらいで寝そー(笑)
つか7時でとりあえずまあまあ酔ってますが何か?(笑)
Posted at 2012/11/23 19:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海外(道外)逃亡からの帰還準備中なう(*´ω`*)」
何シテル?   05/05 17:12
平成5年式JZX90マークⅡツアラーV(純正5速)に乗ってます( ̄ω ̄) 2018年2月に埼玉から北海道に嫁と愛車共々引っ越ししました。 山形庄内地方生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4567 8 910
11 12131415 1617
18 19202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

フロントタイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:06:13
キーレス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:20:10
ヘッドライト等使用時の電圧変化調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:35:08

愛車一覧

トヨタ マークII まーくつー (トヨタ マークII)
自身2台目で自分名義の初愛車のJZX90ツアラーV前期です 約10万8000km走って ...
日産 マーチ 日産 マーチ
北海道の母親愛車第二号です。 前車MRワゴンを単独事故り(12月の北海道)、やっちまった ...
トヨタ スターレット すた (トヨタ スターレット)
スターレットが最初の愛車です(名義は親戚のままですが…) とは言っても免許取ってから最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
北海道の母親の車です マークⅡと同時期購入、すでに別地域居住ということもあり、俺は運転し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation