• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@JZX90のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

フロント強化!…と共に…

あっどうも、こないだオクで落としたヘッドライトがちょいちょい壊れてたので軽いブルーな潤☆です(; ̄ェ ̄)
ウインカー取り付け部の部品を元々の方に移植できたのでウインカーポロリはなくなったんでいいんですがね
今度ヘッドライト加工でもするときの部品取り扱いですかねえ←ノークレームノーリターン品なため返品できねえ
ホントは今のライトとの交換用に買ったんだが・・・
まあそれなりに高い授業料と思っときましょう

んで、昨日、仕事終わって飯食ってマック○バ○ューに彼女と買い物行ったあと(途中エボⅩに煽られましたがねヽ(`Д´)ノ)、そのまま月曜のスカイツリー後の豪雨にやられた愛車の洗車しにいつもの122号沿いのSSに←行く途中フルノーマルなブルーバード(たぶんSSS?)にスタート勝負挑まれるっていうw
・・・ポリマーコーティングしてるせいか水はけよくて拭き上げ時間短く済むw
後続が機械洗車終わるくらいにはこっちも終わってるしw(いつもは2/3くらいだった)
いやー簡単なのにコーティング出来てるっていうこの感じ、ハマりますわーww←拭き上げしながら同じく拭き上げしてくれてる彼女に喜び(自己満)を伝えると軽く呆れられた(笑)

そのあと、お馴染みの新○宿ド○キに
安めに入札したら思いがけず落としちゃったやつw

・・・まあスタの時も付けてたクスコ製のフロントタワーバーですがw(スタのやつはみん友さんに嫁いでいってます)
んで、ちょいちょい凡ミスかましながらも無事に取り付け終了
そのあとヘッドライト交換しようとしたら上記の事判明でとりあえず対策だけできたのは良かったですね
こないだの東北道みたくウインカーポロリは勘弁(; ̄ェ ̄)

とりあえずタワーバーはこんな感じ
←大したエンジンルームでもないのでタワーバー以外見ないように(; ̄ェ ̄)

そのあとFバンパーも合わせてまたコーティング1回してるバカw
その間、彼女を車内に放置(笑)・・・ヘッドライトの黄ばみ処理任命したけど拒否られた(笑)

インプレッションとしては付けて帰宅までの5kmくらいの道のりだけですが、いつもだと若干フロントがバタつく(と言うかふらつく?)コーナリング速度のコーナーでも若干バタつか(ふらつか)なくなった感じです
スタのときはほぼノーマルの4WD+NAのコンパクトだったせいかそこまで違いがわからなかったけどFR+ターボの中型セダンなせいかこっちがわかりやすかったと思います
・・・ホントはリアも欲しかったけど取り付けあたりを加工しなきゃなんないからなあ・・・

さて、金欠になりつつある今(いつもじゃねえか( ̄▽ ̄;)、既に短い今年の間にスタッドレスか、前置きI/Cか、S/Rエアロか、彼女とのTDSのどれを選ぶか・・・
見ものですw←大したもんじゃねえ(; ̄ェ ̄)
・・・たまには彼女に還元しないとなあ・・・←基本マークⅡに金をかけてるおバカさん。同棲してるからには余計なんかしろよ・・・
Posted at 2013/11/27 02:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

わざわざ雨なのに(; ̄ェ ̄)

ふと思い立ち、9時過ぎに家の買い物を終わらせてからふらーっとドライブってきました
・・・雨の中スカイツリーまでw
とりあえず、なぜ雨の中行ったんだww


・・・なんとなくですwww
Posted at 2013/11/26 00:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

やっと濃緑バンパーに

あっどうも、買って1ヶ月のLEDデイライト、両方で20灯あるのが計6灯になっちまいました潤☆です
安物にしてはハズレすぎてひでえよ・・・

木曜、鳥からの贈り物を頂いたため、夜に洗車決行(; ̄ェ ̄)
ちなみに月曜くらいに洗車+コーティング(リンレイの超艶Gガード)をしたのでキレイです☆
そのあと、ちょいやりたいことがあったので、おなじみ新○宿ド○キに

やりたかったことは、純正ウーハー周りのリアトレイのビビリ対策
俺のマークⅡはオプションのスーパーライブサウンドシステム付いてるんで、ウーハーまで付いてる贅沢な感じなんです( ̄▽ ̄;)
音質は非常に満足してるんで交換する気はないんですが、ただ、音量上げてくとウーハー周りが結構ビビる(; ̄ェ ̄)←1人で乗るときは結構音量上げるおバカなんで・・・
ってことで原因探りと対策に乗り出したと
リアシート外して、リアトレイ確認して普通の家用の隙間テープとエーモンのポイント制振材やらを微調整しつつ装着してみたら、明らかに前よりビビらなくなったw
まあ多少はありますが、前よりは許容範囲なんで良かったです(*´ω`*)


んで、金曜は午前中、やっとFバンパー塗装まで終わった
と言うか終わらせました(; ̄ェ ̄)
いじり始めたのは4月から今が11月も中旬だから7ヶ月か
・・・時間かけすぎじゃね?
まあ仕事終わりの夜オンリーのDIYだから仕方ないにしてもぶっちゃけ飽きました
飽き過ぎてパテ処理も下地もテキトーに6N2を3回、クリア2回を午前中2時間半で済ます雑さw





うん、遠目に色が違わなければいいでしょ?って感じが満々w
まあその通りなんですが(; ̄ェ ̄)

最終的な加工内容は4cm短縮、100チェイサー後期フォグ移植、もともと開いていたナンバーボルト用ホール穴埋め、FRP貼り貼り強度アップって感じですね

ちなみに買って1ヶ月のデイライト、不点灯多すぎなので撤去しました
・・・さあ次のデイライトはどんなんにしようか?(; ̄ェ ̄)


その後はお出かけして、17号バイパスの西○運輸にオクでポチった荷物2つ取りに行ったり、上尾やら桶川やらのア○パーツやウ○ガレやらを徘徊したり、久喜のアリオやらとよくわかんないルートをたどりつつ帰宅しました
ちなみにオクでポチったのはコイトのヘッドライトとフロント左右のブレーキセット付きナックル
つかナックル重すぎて焦った(; ̄ェ ̄)
重すぎたせいか入るとき擦んなかった西○運輸の入口で、出るとき豪快に「ゴスっ」といきましたが:(;゙゚'ω゚'):

さてフロントバンパーも終わったし(終わらせたし)次は何やるかなあ
・・・1/24のマークⅡもいじれよって( ̄◇ ̄;)

とりあえずここ最近、前置きとS/Rエアロを無性に入れたい潤☆でした(ノーマネーorz)
Posted at 2013/11/24 00:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

千葉散策~

あっどうも、またフロントバンパーがサフってる潤☆です
遠目に見たら手直し箇所わからんから来週辺りもうM.I.O.塗装しちゃいますかね~
ぶっちゃけ仕事終わりの夜いじること多いから飽きたw←休みにいじるのはなんかヤダ

さて、ご定番の金曜日
先週は近場徘徊、今週は千葉遠征w
今回は酒々井に行ってみました
行きは遅めに起きて出遅れたのもあり、首都高と東関東道で( ̄▽ ̄;)←高速乗る前に近所でブーツ購入なんかするから(^_^;)
んで、酒々井ICからーの酒々井プレミアムアウトレットに到着~w
って言ってもただの飯+ウインドウショッピングですがw
昼飯はフードコートでラーメン(おいしいラーメンって表記w)を食いましたがさっぱり味で食べやすいw
思ったよりも具が入ってるせいでお腹いっぱいでしたw←1時過ぎに食って夕方まで空腹感が全くないくらいに

それからテキトーにアウトレット内を見つつ、30分くらいで退散w←俺も彼女もアウトレットで買い物する気にはなれない(; ̄ェ ̄)

そして、埼玉出るくらいで1/4くらいだった燃料を思い出し、給油することに。←普通にエンプティーが点いたり消えたりし始めてた(; ̄ェ ̄)
んでアンドロイドのエネオスアプリ(エネオスカード持ちなんで基本エネオスでしか入れない)で近場のセルフエネオス検索したら八街住野に1件国道409号沿いであったので行くことに
さーっと流れるように走ってたら到着
入ってみたら外には俺よか年下な感じの店員のお兄さんがいたんですが、俺の現在見た目残念仕様の90マークⅡが入ると嬉しそうにすげー元気に誘導してくれる( ̄▽ ̄;)
まあ正直スタンドで話しかけられるのがあんま好きじゃないんで誘導に従いつつ、適当に停車、添加剤を入れて、さあ給油し始めたぞーってくらいで件のお兄さんに声掛けられる
お兄さん「(フロント見ながら)こんにちは~マークⅡかっこいいですねw」
俺「あっありがとうございますw」
お兄さん「よかったら空気圧点検しましょうか?」
・・・2週間前に洗車の時、見て合わせたからまだ大丈夫だけど断るのも悪いしやってもらうかと思いつつ承諾←基本断るから結構珍しい
お兄さん空気圧見つつ
お兄さん「いやーマークⅡいいですねw(Fバンパー見つつ)自分でいじったんですか?」
俺「自分でやりました~、いや~時間かかりましたっすよw」
お兄さん「すごいですね(;゚Д゚)!」
俺「まあ汚いですけどねー(; ̄ェ ̄)」
空気圧見ながら前から後ろに回り込んできたときテール見て
お兄さん「あれっ?テールも自分で塗ったんですか?」
俺「はい、○ートバックスのスプレーで塗りましたよ~w」
お兄さん「走りも楽しそうですよね~」
俺「MTなんで楽しっすよw」
お兄さん「いいですねw」
ってとこで給油が終わってた俺は店内精算のために一時車の横から離脱
んで、店内に入り精算すると
お姉さん「(レシート渡したら)おおっ結構入りましたね~ガソリン高いですよねえ~(^_^;)」
俺「ですねえ~(; ̄ェ ̄)」
お姉さん「スタンプカードお作りしちゃいますね」
俺「このへん地元じゃないんで大丈夫です(^_^;)」
お姉さん「じゃあ一応チラシだけお渡ししときますね(^_^;)」って愛想良くチラシとレシート渡されるw
んで、ども~って外に出るとお兄さんが空気圧の報告待ちで問題ありませんでしたってことでしたw
終始愛想良く車好き(俺のマークⅡはフロントエンブレムはトヨタマークだから車種知らんとわからん)なんだろうな~って感じのお兄さんでした(と言うか愛想良かったのはスタンド全体です)
珍しくSSから出てく時に軽くお礼ホーン鳴らすぐらいに印象良かったENEOSネ○トの営業所でしたw
・・・珍しく俺が気に入ったSSの話でした( ̄▽ ̄;)

SSから出てなんとなすぐのABで6N2スプレー2本買いつつ、そのまま国道を南下して茂原市に到着w
・・・普通に彼女連れで茂原UGに行っちゃう残念さw
そこでまたFバンパー関係の格安クリアー2本購入(ただ定価より安いだけのABでも売ってるやつですが)
ただ、ここってONIXと一緒の建物のだから最初駐車場の入口わかんなかった(; ̄ェ ̄)


UG出てから県道で千葉目指して千葉市内で16号に合流、さあ埼玉に帰るぞーと走ってましたが、京葉道の真横走るあたりで前にいた多摩ナンバーのクソイスト、信号待ちでなんかゴソゴソして植え込みになんか捨てやがった(`・ω・´)
なんだこいつと思いながら、信号変わって発進、少し行ったとこで今度はタバコ投げ捨てやがった(##゚Д゚)イライラ
ホント、こういうの見てて思いますが、自分で処理しないのにゴミ出したり、タバコ吸ったりってクソですよね( ╬◣ 益◢)y━・~
俺は吸ってないので余計腹が立ちますね
とりあえず事故っちまえって思いながら見てましたw

んで帰宅
にしても最近日暮れが早いですね~(^_^;)
5時で真っ暗だし(; ̄ェ ̄)
Posted at 2013/11/17 08:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

紅葉を見にいこうよー(某イケメンさん?風に)

あっどうも、10月31日の誕生日で25歳となりました潤☆です
気づいたらアラサーやん( ̄▽ ̄;)
・・・まあ見た目は変わらんからどうでもいいがw

さて、誕生日の次の日の金曜日
はい、また遠出です( ̄▽ ̄;)
今度は栃木は日光にw
・・・まためんどくさいからって行きは高速w
洗車・給油をいつものSSで済ましたあと、岩槻から東北自動車道に
ここで羽生PAまでノンストップでw
・・・まあ羽生で止まったのは若干のイレギュラーですが(; ̄ェ ̄)
いや、なに羽生の1kmくらい前で右のアイラインが剥がれてプラプラしてるのが見えたんで緊急ピットインしただけですが(; ̄ェ ̄)
んで、ピットイン直後即座に状態確認
・・・あっぶねー右のクリアウインカーも見事に外れて落ちかけてたけど、配線でなんとか落とさないでいた感じだった(; ̄ェ ̄)
ウインカー側は悪くないけど、ヘッドライトのウインカー装着部分がブッ壊れてるんでアイラインで押さえつけてたのがアダになったようです
ヘッドライトまともなの買わんとダメだな(ーー;)

その応急処置というか対応?をし始めたら、隣に止まってたフルノーマルの14マジェの助手席に乗ってたおばちゃんに声かけられました
なんか上記のような状態になってるのを見たことがないらしく、珍しがってました( ̄▽ ̄;)
んで、常備してる3Mの両面テープとハサミを出したら、「えっそんなの持っててすごいねー」的なこと言われました
・・・まあ一般人はやっぱそう思うんだろうなあとか思っちゃいましたが( ̄▽ ̄;)
俺の場合基本がDIYなんで、普段何があるかわからないのと作業の度にわざわざ準備するのがめんどくさいんで載せっぱですが
ちなみにお連れさんが戻ってきたんで作業途中でPAから出てったんですが、最後まで車をガン見してたそうな( ̄▽ ̄;)←彼女談
あっウインカーとアイラインは現状復帰OKです(; ̄ェ ̄)

作業完了して羽生PAを脱出、また東北道を北上し爆走w←途中追い越し車線を後ろ気にせずマイペースが何台もいてウザかった。目立つようにヘッドライト点けてるんだがなあ
宇都宮で日光宇都宮道路に入って日光に・・・
と思って道路に入った直後、対向車線に光るものを発見
光るV36スカイラインに止められてる車(車種忘れた)
まあ俺があれの餌食にならないよう気を付けようと反面教師にさせていただきました。くわばら←そう言いつつ飛ばしててもミラーで頻繁に後ろ見てますが

日光到着、頂上目指しまた爆走w
登りは割と順調・・・かと思いきや、やっぱそういう時期です
第2いろは坂頂上の明智平あたりで渋滞(; ̄ェ ̄)

・・・まあ俺がいた左車線は観光バスの客下ろすためのクソ渋滞でしたが←K12マーチ1台がその後ろで抜けずに割食ってましたが
道でせずに駐車場入れてからやれや!(`・ω・´)
マジ迷惑だから

その後は奥日光
・・・に行く途中中禅寺湖の手前端で写真撮りーの120号沼田方向に
そのあと栃木を過ぎ、群馬は120号沿い菅沼近くの売店というかお食事処?と言うかって感じのとこで昼飯

ちと高かったですが、興味あったんでいわな天丼なるものをいただきました(彼女は地元産舞茸天丼)←ちっと食っちったあとで写真忘れたことに気づいた(; ̄ェ ̄)

・・・天ぷらにしちゃうと味分かりにくいですが柔らかく食べやすかったです
正直、北海道が長かったせいか川魚に縁が薄いんですよねえ(; ̄ェ ̄)

飯食ったあとはまた中禅寺湖方向に
んで、いろは坂のほうに向かったもののクソ渋滞が湖の端ぐらいから始まってたんで時間つぶしも兼ねて半月山展望台(という名の駐車場?)に。
・・・中禅寺湖駐車場までは普通に行けたけど半月山駐車場は高すぎてこえーよー・゜・(ノД`)・゜・
途中は左側崖な感じすぎて助手席の彼女はもとより、運転してる俺も少し怖くて流石にローペース(ーー;)
・・・この写真は怖くないけどさすが標高1000mオーバーですよ・・・
怖くて柵までは近づけませんでした←高所恐怖症の気あり

恐怖を味わったあと、中禅寺湖のほとりに下ってみたら渋滞皆無w
じゃあと思い、第1いろは坂方向に向けたら軽い渋滞の後、すいーすー・・・
と行くかと思いきやいろは坂第1コーナーのかなり手前から軽い渋滞・・・
ほぼ止まらなかったけど、ほぼ1速ホールド、エンブレばっか(結構ノーブレーキ)で橋の手前トンネル抜けないぐらいの地蔵あたりまで。

そのあと正直もう1週いろは坂回りたかったけど彼女が嫌がったんで素直に122にて帰路に
・・・122ストレートでさいたままで帰宅したことなかったんですが思ったより時間かかるんですね(; ̄ェ ̄)
行き→高速主体2時間かかったか?くらい
帰り→ほぼ下道国道122号で寄り道皆無4時間くらい
時間かかりすぎやん( ̄▽ ̄;)

ちなみに帰る途中、フォグが片方不点灯になったんでバラスト逝ったか~と思い、次の日交換してみても点かず
バーナーを左右入れ替えても変わらずなので配線いじってみたら点いた\(☆o☆)/
・・・ただの純正配線(純正フォグ配線)の接触不良でした(; ̄ェ ̄)
まあ点いたんならいいですがw
さて、バンパーはいつ完成するんだろう?w
Posted at 2013/11/04 23:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海外(道外)逃亡からの帰還準備中なう(*´ω`*)」
何シテル?   05/05 17:12
平成5年式JZX90マークⅡツアラーV(純正5速)に乗ってます( ̄ω ̄) 2018年2月に埼玉から北海道に嫁と愛車共々引っ越ししました。 山形庄内地方生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

フロントタイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:06:13
キーレス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:20:10
ヘッドライト等使用時の電圧変化調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:35:08

愛車一覧

トヨタ マークII まーくつー (トヨタ マークII)
自身2台目で自分名義の初愛車のJZX90ツアラーV前期です 約10万8000km走って ...
日産 マーチ 日産 マーチ
北海道の母親愛車第二号です。 前車MRワゴンを単独事故り(12月の北海道)、やっちまった ...
トヨタ スターレット すた (トヨタ スターレット)
スターレットが最初の愛車です(名義は親戚のままですが…) とは言っても免許取ってから最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
北海道の母親の車です マークⅡと同時期購入、すでに別地域居住ということもあり、俺は運転し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation