• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@JZX90のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年の締め

あっどうも、愛車に正月飾りを飾れなくてモヤモヤ~なじゅんです。
まあ喪中だから仕方ないんだけどまーくつーさん乗ってから毎年してたのでちょい寂しい( ´Α`)

さて、気がついたら今日で2016年が終わりますね。
とりあえず。
今年は車が壊れなくて良かった( ̄▽ ̄;)←去年はECU不調でボクサー化したりしましたからね…。

あと今年は遠征(愛知やら福井やら北海道やら関西やら)をちょこちょこかましてみたり、つい先日結婚1周年を迎えてみたり。
それなりに充実してたかな?
車はほぼメンテの範囲しかいじってないですが。(基本的なところは去年までで大体満足したのであとは維持りです)

今年一年お付き合いいただき、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。

ちなみに。
今年最後にいいことありました。
宝くじ当たる(*´▽`*)
ただ元手そのまま返ってきただけだけど(笑)
まあ無駄になんなくてよかった(*'ω'*)

では皆様方、よいお年をm(__)m
Posted at 2016/12/31 21:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

喪中につき。

今回は題名通り車無関係ブログです。

何シテル?でも話してましたが、夕方母親から電話があり北海道の母方のじいちゃんが夕方亡くなったとのことでした。
確かに7月の両母親挨拶の時にちらっとじいちゃん家寄った時に「前1回心臓止まったんだ」とか言ってはいたし体調も前に比べたらよくなさそうではありましたが・・・。

一瞬北海道行こうかと思いましたが、母親からも「来なくていいよ」と言われましたし、何よりこの時期の北海道は日程に余裕がなければ行き来が厳しい(車・フェリーで行くにしても飛行機で行くにしても雪・荒天で欠航で足止めの可能性がある)ので非常に残念ですが、最後のお別れは見送る予定です。
なので雪無くなるころ合いで北海道に手を合わせに行くのもありかと思いつつ、5月は自動車税もあるし車検も10月に控えてるから金欠だしどうなるかな・・・とも(;´Д`)

ということもあり、本年は喪中となりましたので新年のあいさつはご遠慮させていただきたいと思います。
上記に付随して毎年行っている各神社への初詣も自粛いたします。(喪中時の神社への初詣はよくないらしいので。寺はいいらしいですが)

お手数をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/12/17 23:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

神奈川とか~千葉とか~。千葉かも~?

あっどうも、こないだ純正のエアクリ導風板?(プラスチックの奴)が長年の熱とか経年劣化でぽろぽろし始めてきたのを発見して軽くショボン(´・ω・`)なじゅんです。
いっそのこと金属板とかで作ったやつにした方がいいのかなあ~

今回もハイドラ道の駅制覇から。(って言いつつ先週8日)
次は神奈川に。
っても神奈川は元々少ないうえに追加は1カ所だけ(´・ω・`)
ぶっちゃけそれしかやることがない一日になること必須という(;´Д`)
まあドライブ大好物だからいいけど(笑)
ってことで神奈川は清川村の道の駅清川に。
紅葉を今年はまだ撮ってなかったのでギリギリながら撮ってみたの図withJZX90マークⅡツアラーV(笑)

プラス嫁Ver(笑)


道の駅さらーっと見た後ハイドラで先の方見てみると宮ケ瀬湖にCPが数カ所。
・・・まあ行きましたが(笑)

宮ケ瀬湖ダム系ばかりでしたが。


近場の公園に車止めて往復で約1時間ばかり歩きましたが…。
まあ運動不足なのでいい運動と思いましょう。

そのあとは頭文字Dでも出てきたヤビツ峠に湖畔からの抜け道から行こうとするものの道の途中で通行止めとの表記が。(´・ω・`)
仕方ないのでかなり遠回りなんですが、246経由で行ってきました。


ここってなんか、同じ山の中でも秩父の方とか群馬のお山とかと比べてなんか出てきそうな感じがしてすこーし嫌な感じなんですよね(;´Д`)
木々の間隔が他に比べて狭いせいかなあ。

ヤビツを頂上折り返しで下りをそれなりで走ったあとは1号まで抜けて横浜から首都高で帰宅(;´∀`)

んで、今週15日は船橋のららぽーとTOKYO-BAYに。
・・・新井宿から首都高に乗ったはずなのにららぽーと駐車場まで慢性的な渋滞頻発で2時間弱かかりましたがね・・・。(空いてりゃ1時間くらいかな?)
こちらにはとあるものを探しに来たわけですが・・・
無くはないけど予算オーバー…。
同じのを二つ欲しいからどうしても予算オーバーになりがちなんですよねえ(;´・ω・)
適当に見つつ、遊びつつ、見つつ、予定外のものを買ってみたりしつつ、まあなんとか希望に近いものを格安でゲット。(後々加工もしましたが)
目的のものも買えたし、他は特に用事もなかったのでおいとまー。(4時間はいたけどね(笑)
そこから14号経由で298、日用品買いがてらにレイクタウンに。
・・・目的のものが安く買えたからって嫁に財布やらバッグやらをお早いクリスマスプレゼントで買ってもらいましたが(;´∀`)
んでこちらも見つつ、見つつ、買いつつ、買いつつで頃合い見計らいおいとまー。
帰るころには外がかなり寒くなってました。
関東でここ最近の寒さはきついなあ・・・。

さて、来週の月曜は嫁の休みに合わせて有給も取ったし、千葉の某所に行きましょうかねえw
そのためにららぽーとであれも探したわけだし。
いまから楽しみだなあ(*'ω'*)
Posted at 2016/12/17 01:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

茨城・栃木道の駅ッ、そんでー新タイヤ♪

あっどうも、最近車高調の音が気になり始めてるじゅんです。
まあ交換してからおおよそ3万㎞経つから寿命かなあ…

さて、先週のお休みはハイドラの追加チェックポイント・道の駅編の旅。
すでに関東の道の駅は制覇してましたがハイドラはそれに追っついてなく、何か所か取りこぼし状態だったんですよね。(できてから1年は経つのにね)
それがやーーーっと追加された次第で。
ってことで今回は茨城・栃木の計3カ所に。
朝、予定してたくらいに起きるも、グダグダしてたら予定よりも1時間半ほど遅く出る始末(;´・ω・)
なので外環→常磐道で那珂ICに。
そこから道の駅常陸大宮に。

そこで嫁ともども瑞穂牛のランチw

肉肉しくておいしいですね( *´艸`)
んで、野菜を買ったりしつつ、次に。
次は道の駅ひたちおおたに。

まあ行く途中で気づいたんですがホントはひたちおおた→常陸大宮のつもりだったのが嫁への説明不足(嫁がナビ設定のため)+自分のド忘れで順番間違えるという(;´Д`)
まあ飯のこと考えたらこれでよかったのかな?と思いつつ、ひたちおおたを散策。
こちらでも野菜買いましたが、しいたけでっけー( ゚Д゚)
手のひらくらいのが置いてありました(;´∀`)

そこから下りつつ栃木にイン( *´艸`)
そこから道の駅ましこに。

ここも含めて思うけど、なんか道の駅の建物ってサービスエリアかって思うくらいオシャレですよね(;´∀`)

そんな、ましこを後にして県道からの国道4号で埼玉イン、イオン寄りつつ帰宅(*'ω'*)

んで数日後の先日。
とうとうスタッドレスを新調しちゃうという(;´Д`)
ホントは今年は金銭的にちょいきついかなあっていうのもあり来年かなと思っていたもののよーく考えてみたら来年は10月に車検でなおさら金使うやん・・・と思ったので仕方なく前倒しに。
まあ2~3年使えればいいなあ。
前回のは使い古してるし、片減りだし金額付くかなあ(;´・ω・)ホイールで付くかなあ?
にしても。
・・・よーくかんがえよー、おかねはだいじだよー(;´・ω・)←最近ラノベやなんやらで思い出した某CM(;´∀`)

銘柄は前回同様ATRのウィンター101の225/45R17
購入はポイント使用の都合もあり、ヤ○ーのオートウェイで。(送料分ちょいは安くなった)


タイヤは関東の冬場使ってみて山梨の富士吉田で除雪されてない駐車場でハマっただけで他は問題なかったのでコスパ的に指名買いで。(それなりに飛ばしても大丈夫だった。アイスバーンとかは多分無理かもね)
ホイールは夏タイヤで使ってたけど、メイン変更に伴い1年程度余してたAVSモデル7に。(日産純正は無難すぎるデザインもあり飽きました。仕様にも合わず浮くし)

それを仕事の昼休み使い、2日で2本ずつ手組してみましたw



手組の風景。
道具はタイヤレバー大×2小×1、556(本来はビードクリーム。潤滑できれば何でもいい感じ)、それなりの体力、ハマらなくても折れない心
やり方はネット調べればみん友さんのも含め、何個も出てくるのでそちらをご参考にどうぞ。17インチスタッドレスくらいなら無茶なサイズでなければ自分でできるかと。


まあ前回のスタッドレスも手組でしたがね。

仕事終わりにセルフスタンドでしれっとビードをバコンバコンしてきたのでこれで問題ないはず(;´∀`)←組む途中でビードをヤってなければ・・・

ちなみに。
バランス?なにそれ?まっすぐ走れば問題ないよwつかスタッドレスだし気にしないよw前のタイヤのバランスそのまんまだけど何か?仕様ですwww
Posted at 2016/12/08 01:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海外(道外)逃亡からの帰還準備中なう(*´ω`*)」
何シテル?   05/05 17:12
平成5年式JZX90マークⅡツアラーV(純正5速)に乗ってます( ̄ω ̄) 2018年2月に埼玉から北海道に嫁と愛車共々引っ越ししました。 山形庄内地方生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フロントタイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:06:13
キーレス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:20:10
ヘッドライト等使用時の電圧変化調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:35:08

愛車一覧

トヨタ マークII まーくつー (トヨタ マークII)
自身2台目で自分名義の初愛車のJZX90ツアラーV前期です 約10万8000km走って ...
日産 マーチ 日産 マーチ
北海道の母親愛車第二号です。 前車MRワゴンを単独事故り(12月の北海道)、やっちまった ...
トヨタ スターレット すた (トヨタ スターレット)
スターレットが最初の愛車です(名義は親戚のままですが…) とは言っても免許取ってから最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
北海道の母親の車です マークⅡと同時期購入、すでに別地域居住ということもあり、俺は運転し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation