• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@JZX90のブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

半年ちょいの出来事と今月の予定

あっどうも、最近ブログサボりまくりで約半年振りのじゅんです(・・;)
まあ大したネタがないってのもありますが(^_^;)

さてそういうものの、ちょいちょいネタはありますが(,,・д・)
みんカラはブログ投稿し忘れたものの、4月に登録から10年が経過
前車スターレットに乗り始めた頃に登録したのでなんだかんだ結構経ってました( ̄▽ ̄;)

まーくつーさんは普段のメンテや消耗品の交換はこなしつつ、ついに加工ヘッドライトの交換までやってしまいました( *´艸`)



自作加工品なので不具合を随時対処しなければなりませんが、今のところシーリング不足の水滴侵入(対応済み)くらいしかなく、夜は問題なく使えるので作って良かったですね(* ̄ー ̄)
これで車検用のライトが保存出来る(笑)

息子さんは5月に2歳になりました。

最近では2語の発語が出てきたり、自分で靴履いてみたり、車弄りを工具とか持って手伝ってくれたり、チャイルドシートに座らされたらベルトを着ける手を振りほどき自分でフリップダウンの電源入れてDVD再生を催促してみたりしてます(え
…成長してるってことにしとこ(笑)
ちなみに写真の工具セットでたまに自主的にヘルメット被って軍手履いてなにか作業してます(笑)

さて、お次は今月の連休ですが、毎年恒例の山形行きが決まりました。
ホントは6月中にしようかと思ってたものの、北海道から他県へ移動は控えてとのお上からのお達しでしたので延期しました(,,・д・)
なお、もちろんまーくつーさんで家族3人で行きますよ
行きは仕事終わりの22日夜苫小牧からフェリーで23日早朝八戸に着いて自走で山形は庄内まで
帰りは25日昼前に庄内出て夜に仙台からフェリーで26日昼に苫小牧に帰宅予定
今回は車高調固着で冬車高のままなので低床車認定は多分受けないですんなり載せれると思いますが(  ̄▽ ̄)
あとは行くまでもそうだし、道中もまーくつーさんが調子崩さないことを祈るばかりですね(・・;)←27歳29万kmオーバーのご老体ですので
ちなみに、プチオフのお誘いも歓迎です(^-^)v
とは言っても多分庄内いる間は弟の車で一緒に動き回るので、最終日の仙台から帰るまでの間くらいしかお受け出来ないとは思いますが(^_^;)
Posted at 2020/07/06 17:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:性能的なものは今の製品でも問題ないように思いますので、価格が少しでもお安くなるとれしいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/26 14:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

あっどうも去年末は初めてガキ使をちゃんと通しで見れて、初日の出から1時間ほど遅れて起床したじゅんです。
例年は酔いつぶれて日付変わるくらいどころか23時くらいにはノックアウトでしたので(;´Д`)

さて、2020年。
あけましておめでとうございます。
本年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。m(__)m


そんな本日は多少遅く起きてから10時半くらいから初詣へ近所の樽前山神社に。
ちょうどいい時間だからか駐車場の入り待ち車で300~400mほど渋滞(;´Д`)
まあ出てく車もすんなり出てくので待ち時間は15分ほどだったかと思いますが、車がそれだけ待つということは参拝待ちもいるということで・・・。
11㎏ちょいの息子を抱きつつ同じく15分ほど待って参拝。
・・・やっぱり重い(;´Д`)

そのあとお守り(交通と子供守り)を買ってからはおみくじ。
息子も初みくじをしてみましたが、なんと最初に大吉が来るという(;´∀`)←親は吉
そんなちょい悲しい結果を残しつつ、ハイドラの正月バッジも取れたので良しとして帰宅。

午後からくつろいでると、なんか来ました。

・・・ええ、年末に抽選に当たってたヨ〇バシの「夢のお年玉箱プレイステーション4PROの夢」が到着しました(;'∀')
・・・まあホントは「トミカ・プラレールの夢」(息子用)や「PCモニターの夢 23ワイド」(自分用)や「ニンテンドーSwitchの夢」(夫婦用)も同時に申し込んだものの・・・。
PS4は最高額だし自分用だし欲しい度レベル最下位扱いだったから正直ちょい残念だったけど、グランツースポーツできるしいいか~と開き直り(笑)
ちなみに中身はこんな感じ。

PS4自体が期間限定の安売りしてることを考えても、コントローラーやソフト5本で2万5000円はいきそうだし、まあ元は取れてそうかな?
・・・ソフトが一つもやらなそうなやつだってのは置いときますが(-_-;)
いつもは抽選で一つも購入権が当たらなかったので当たっただけいいとしますけど。

さて、そんなすでに運を使い果たした気(いや、抽選は去年だし今年はノーカンなはず!)はしますが、明日は札幌の北海道神宮へ初詣に行ってきます。
・・・混み具合が気になりますが、まあそういう時期だし仕方ないか・・・。

改めて今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2020/01/01 23:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年最後のご挨拶

あっどうも、ここ7か月ほどブログの方をサボっておりましたじゅんです(;´Д`)
整備手帳は書いてたものの、どうもブログまではやる気にならず(-_-;)

さて、そんなどうでもいい話は置いといて、なんだかんだしてたらもう大晦日なんですね。
2019年も気づいたら一気に過ぎて行った感じになってます(;´∀`)
今年も息子や愛車など色々ありましたね~。
簡単に今年の出来事を。

息子さん

1歳になったくらいの時

ついこないだの電車デビューの時の(南千歳から新千歳空港の1往復だけど)

無事にすくすく現在1歳7か月
言葉こそまだ多くはないですが、元気に走り回っていい子ですね( *´艸`)
ちなみに6月には車で初道外旅もこなしました。

まーくつーさん
今年は経年劣化やら予防交換やらで色々パーツ交換の年でした。
①フロント足回りほぼごっそり入れ替え(90新品や110系中古)
②ブレーキ回り新品交換・オーバーホール
③リア右ナックル・110V用ドラシャ交換(ハブの劣化)
④ラジエターファンを油圧から電動式に(ハイドロリックモータプレッシャホースが廃番で交換できなかったので)
⑤ ④に伴いJZX100用ウォーターポンプ交換
⑥ラジエターアッパー/ロアホース交換(アッパー側が元々垂れさがってたし)
⑦ブレビス用オルタネーター交換(発電量を増やしたいので)
⑧テールウインカーLED打ち換え(Ver1が砲弾のせいか快晴だと見づらいのでFLUXに交換)
あとは車検の年でもあったのですが、ユーザー車検に行く暇がないので車検業者出したら業者数件で断られ、まさかの車検切れの事態に。(自分でいじってる車がやだとか、金額が高くなりすぎそうとか、自分のとこではできない整備があるとかetcetc)
なんとか同僚さんが紹介してくれた工場で整備・室蘭運輸支局持ち込みで通してくれたので良かったのですが・・・。(金額も一部業者が言ってたほどはやることもなく高くなりませんでしたし)

さて、そんなちょいちょいいろいろあった今年があと少しですね。
ご交流いただいた皆様、ありがとうございました。
また2020年もまーくつーさん共々よろしくお願いいたします。
・・・ガキ使見てますが、新しい地図の使い方が半端ないですね(;´∀`)
Posted at 2019/12/31 23:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

以前から気になっていたものがもらえるかも?

この記事は、☆プレゼント企画のご案内☆について書いています。

-----------------------------------
・乗っている車両情報
初年度登録年月:平成5年5月  車種:マークⅡ    型式:JZX90   

   
・現在お使いのナビゲーション(メーカー・品番):パナソニックCN-GP745VD(ポータブルタイプ)


・現在お使いのバックカメラ(メーカー・品番):メーカー品番不明の低価格品(ナビ・オーディオ以外に5型モニターを追加して使用)


・ドライブレコーダーの装着状況(1つお選びください)
前方のみ


・差し支えなければ使っているメーカー名:セルスター


・車両の使用頻度
毎日


・SRリアビューカメラレコーダーをご存知でしたか?
以前から知っておりラインナップにあるSR-SD02を付けようか悩んでいたものの、なかなか手が出ずあきらめ気味になっておりました。

・当選に向けて熱い意気込みPRをお願いします。
リアウインドウのガラスフィルムの状態が悪く、普通の車内用ドラレコがつけられないのでぜひ御社のバックカメラ対応のレコーダーを使わせていただきたいです。

-----------------------------------
Posted at 2019/10/09 23:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海外(道外)逃亡からの帰還準備中なう(*´ω`*)」
何シテル?   05/05 17:12
平成5年式JZX90マークⅡツアラーV(純正5速)に乗ってます( ̄ω ̄) 2018年2月に埼玉から北海道に嫁と愛車共々引っ越ししました。 山形庄内地方生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントタイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:06:13
キーレス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:20:10
ヘッドライト等使用時の電圧変化調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:35:08

愛車一覧

トヨタ マークII まーくつー (トヨタ マークII)
自身2台目で自分名義の初愛車のJZX90ツアラーV前期です 約10万8000km走って ...
日産 マーチ 日産 マーチ
北海道の母親愛車第二号です。 前車MRワゴンを単独事故り(12月の北海道)、やっちまった ...
トヨタ スターレット すた (トヨタ スターレット)
スターレットが最初の愛車です(名義は親戚のままですが…) とは言っても免許取ってから最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
北海道の母親の車です マークⅡと同時期購入、すでに別地域居住ということもあり、俺は運転し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation