• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@JZX90のブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
平成5年式JZX90マークⅡツアラーV前期型



Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
いかついフロントマスクやダイアナリアスポが付いたリアビュー
グリルにつけたJAFエンブレム
90系だと希少なLEDテール(自作)やアンダーネオン
1JZのツインターボという語感、エンジン自体の速さ・音の良さ・頑丈さ
などなど魅力に満ち溢れてて、古い車ですでに総走行距離28万㎞が目前ですが、まだまだ乗りまくっていこうと思います。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 21:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年05月23日 イイね!

平成から令和にかけてや初の試み

あっどうも、気づいたらまともなブログが今年初めてのじゅんです(;´Д`)
気づいたらもう少しで今年も折り返しじゃないか(;´・ω・)

さて、そんな5か月の間にあったことですが、まーくつーさんは
①フロント足回りほぼごっそり入れ替え(90新品や110系中古)
②ブレーキ回り新品交換・オーバーホール
③リア右ナックル・110V用ドラシャ交換(ハブの異音やわかりやすいぐらいのガタツキにより。ただ以前交換してからの距離(新品ベアリングで約4万㎞なハズ)や異常の時の音(ガタガタ?ゴトゴト?異常時はゴーやゴロゴロ)が普通と違うのが解せない)
が通常メンテ以外の事ですかねえ。
あとはもうすこーしでプラットホームが出そうな片べり夏タイヤをそろそろ交換すれば、まあ気になるところはひと段落かなあと言ったところです(;´∀`)
自動車税という名のかなり増額された悪魔の手紙も払っといたし。
・・・今年車検なのになあ(´・ω・`)

家の方は息子さんが先週1歳に。

※写真はシャンプーハットに王林(りんご)で南米風です(笑)
自分自身が30になったのもあるけど、1年って経つのが早いですねえ(;・∀・)
こないだ生まれた感覚だけど、今じゃミルクの回数が少なくなり(ストックしといたミルク使い切るかな・・・)普通のご飯に近いものを食べたり、十何歩くらい普通に歩いたり、拍手をしてみたり、柵がわりの網やらメタルラックやらベッドやらをよじ登ったりするくらいですから(;´∀`)
ちなみに俺が家に帰ると扉(ハンドルタイプのドアノブ)を自分で開けてニコーっとしながらお出迎えしてくれることが多いです( *´艸`)
心なしか嫁よりも俺に寄ってくる気もするので男の子なのにお父さん子なのかな?(笑)

ちなみに。
その息子さん、初の海外遠征が決まりました。
・・・パスポートのいらない山形だけどね(笑)←北海道から海の外に出るし(笑)
ってことで6月20日の仕事終わり夜出の23日東北離脱の3泊4日の帰省の旅が決まりました。
行程としては20日の仕事終わってから速攻家帰り準備して19時半に苫小牧西港フェリー乗り場に、21時過ぎのフェリーで一路八戸へ。(ホントは息子移動時間の事考えて仙台行きにしたかったけど便が少なくて出発時間が合わなかった)
21日5時過ぎに八戸に降り立ち、山形庄内へ。多分昼前には着けるかなあ。息子の食事などを挟むのでどうしても時間は今まで以上にかかると思うんですよね・・・。チャイルドシートに座らせっぱなしで食べさせるのもかわいそうだし。
21日昼から23日午前中まで山形庄内の父親宅に滞在。今まで休みがとりにくく山形に行くことがなかなかできなかったので俺の父親が息子に会うのは初めてなんですよね。(仕事の関係で難しく。一緒に住んでる1つ下の弟は12月に苫小牧来た時に1回、母親や下の方の弟妹は伊達にいる関係で何度も会ってはいますが)
23日昼頃から移動して八戸へ。夕方の便で苫小牧深夜戻り。(次の日平気で朝から仕事だけどね~時間的にこれしかないし仕方ない・・・。家から10分程度の苫小牧港着なのが救い。)
って感じです。
なお、今回はまーくつーさんのバンパーは純正に戻してから行こうかなと。
ぶっちゃけフェリーで積み込み時めんどくさいのと補修してないので見苦しいっていう理由で(;´・ω・)

さーって山形行く途中に止まっちゃ嫌だからそれまでにちゃんとメンテしますかね(*´ω`*)
・・・その作業以降、不具合等の発生が落ち着いてくれると助かるな~(;´・ω・)
Posted at 2019/05/24 00:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月15日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!4月15日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
整備手帳とかは備忘録的扱いもあり、更新はしてましたがブログの方はあまりしてませんでしたね…
またまーくつーさんも基本弄りよりも維持り・メンテなことしかしてなかったです
とりあえずまーくつーさんが長生き出来るようにこれからもしていきたいとは思ってますが(;´∀`)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/15 12:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:多走行などで弱くなったボディでもある程度剛性を確保できる

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:サイドロアバー
JZX90用
この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/29 13:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年12月31日 イイね!

今年最後の

あっどうも、息子が7か月にもなり色々変化を楽しめてるじゅんです。
息子さん、7か月半くらいで大晦日測りたてで体重8㎏強に身長約72cm、寝返りはもちろんハイハイにおすわり、喃語膝を立ち上げての4足歩行、掴まり立ちからーの横歩きに自分で哺乳瓶を支えてセルフ飲み(すでに離乳食1日2回開始済み)まで。
ハイハイが5か月くらいだったのでその時点でも周りと比べたら早かったようですね(*'ω'*)

ってか3~4回に1回は自分の名前に反応して振り返ってる気がするのは親バカ?←そういう動作をするのは1歳ごろからが多い

さて、気づいたら2018年が過ぎとったんですね。(;´Д`)
今年は個人的には激動の年でした。
①前年に嫁の妊娠がわかってた影響で埼玉から北海道への引っ越し
②息子生まれる
③孫バカ・甥バカが数名生まれる(え
④北海道胆振東部地震で震源地真横の苫小牧な割に何とかなる被害のみで助かった。(当時息子が4か月なので被害次第ではきつかったけど・・・)
⑤愛車・まーくつーさんが我が家に来てから7年到達、8年目開始
⑥今年で結婚3年目を無事に過ごす

そこまで多くはないものの内容はそれなりに濃く感じた2018年でした。
やっぱり我が化身といってもいいくらいな息子さんが愛しい訳ですが(え←仕事からの帰宅直後に俺を見つけてすぐに「ニカッ」と迎えてくれるのがうれしいですよね(*´ω`*)
他の人(この子にとっての祖母とか叔父叔母)とかだとそんなでもないので親だからこうなんだろうと思いつつニヤリとしながら過ごしてました。
もちろん我が化身と言ってもいい1号のまーくつーさんも愛しいですが、正直息子さんに比べると後回しになってる感が(;´∀`)

さて、2019年は息子さんもまーくつーさんも大事にしつつ過ごしていきたいですね。
息子さんは5月に1歳、まーくつーさんは6月に26歳、10月に我が家に来てから8周年ですし。

さー本年は色々どうなりますかね~。
とりあえずまーくつーさんは今年も生き延びて欲しいのと、息子さん・嫁は命にかかわるような病気にかかわらないでほしいのが一番ですね~。

・・・現状では苫小牧地区、正月飾りをつけた車に1台もすれ違わないのがひじょ―――――に残念ですが、孤軍奮闘して正月飾り付け通します(え


さて、なんだかんだありましたが、2018年はありがとうございました。
2019年は益々よろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/01 00:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海外(道外)逃亡からの帰還準備中なう(*´ω`*)」
何シテル?   05/05 17:12
平成5年式JZX90マークⅡツアラーV(純正5速)に乗ってます( ̄ω ̄) 2018年2月に埼玉から北海道に嫁と愛車共々引っ越ししました。 山形庄内地方生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントタイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:06:13
キーレス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:20:10
ヘッドライト等使用時の電圧変化調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:35:08

愛車一覧

トヨタ マークII まーくつー (トヨタ マークII)
自身2台目で自分名義の初愛車のJZX90ツアラーV前期です 約10万8000km走って ...
日産 マーチ 日産 マーチ
北海道の母親愛車第二号です。 前車MRワゴンを単独事故り(12月の北海道)、やっちまった ...
トヨタ スターレット すた (トヨタ スターレット)
スターレットが最初の愛車です(名義は親戚のままですが…) とは言っても免許取ってから最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
北海道の母親の車です マークⅡと同時期購入、すでに別地域居住ということもあり、俺は運転し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation