• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾の愛車 [日産 バネット]

C22系バネット 後期型カタログより その①

投稿日 : 2012年12月07日
1
先日、某オクで落としていたC22系バネットコーチ・後期型のカタログが着弾したので、どど~んとココで公開してみることにしたいヽ(*´∀`)ノ♪パフパフ

まずは表紙から…。
2
最上級グレード・エクセルYUのインパネ。

外装色によっては、内装が画像のマルーンになるのだが、コレがもう堪らない…ヽ(*´∀`)ノ♪イャアーン

シフトレバー前に装着されているクールボックスとツインエアコン(しかも何気にオート…)はオプション装備だ。
3
エクセル/エクセルYUの2列目席は後ろ向きだけでなく横向き(左右両方)にもセットすることが可能。

助手席の背もたれも中抜き式になっていて、これを活用することでご覧のような車座形にすることも出来る。
4
その他多彩なシートアレンジの一例。

1~3列目を全部倒すと下手なダブルベッド顔負けのベッドルームに…。

2列目の中抜きシートは高級セダンの助手席にありがちなオットマンとしての使い方も可能だ(笑)
5
3列目席は横跳ね上げ式のスペースアップシートを選択することもできるが、コレはオーテックジャパンによる改造扱いとなり、持ち込み登録&型式に「改」がつく模様。

エクセル系とハイルーフのSGL系グレードのみに設定されていた。
6
主な装備品の中から…。

エクセル系グレードにはチルト&テレスコ付きステアリング、チューナー一体カセットデッキ、パワーウインドウなどが標準装備。

パノラマルーフ車のフロントルームランプはスポットランプも備えたオーバーヘッドコンソールに装着。

また、オプションのクールボックスは冷蔵、温蔵に加えて製氷機能や湯沸しポットも装着されているという…( ゚д゚)ポカーン
7
4WD車にはスライドドアのステップが装備される。

また、4WD車のリアワイパーは縦止めになっていることもポイントだ。

YUシリーズ専用の装備として、前バンパーのガードバーと、リアスポイラーが装着されている。

しかし、フォグランプはやっぱりイエローに限るね(・∀・)ウン!
8
後期型から装着されるようになったのが、ワイパーアームにウォッシャーノズルを仕込んだウェットアームワイパー。

現在は主に大型車などで多く採用されているようだが、ウォッシャー液の噴射時にワイパー自体が邪魔になることもありがちなので、コレはなかなかのアイデア装備だ♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月8日 18:27
こんばんは(^^)
インパネ周りは機器やボタンがいっぱいで飛行機のコックピットみたいですね(^_-) いや~カッコいい(^o^)今の1BOXのインパネ周りはスッキリしすぎてますね(*_*; 
コメントへの返答
2012年12月9日 1:00
ワタシ的にはこの「いかにも一昔前の日産車!」的な造形と色使いだけで既に(*´Д`)ハァハァです(笑)

リアシートの造りといい、「場末のスナック・午前2時」的な雰囲気がツボすぎますね(^^♪

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation