• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾の"二代目・琴姫丸" [トヨタ ハイエースワゴン]

本日のグルメ~ベンダーショップ阿新~

投稿日 : 2012年10月25日
1
新見方面での取材活動の帰りに立ち寄った、国道180号線沿いの「ベンダーショップ阿新」。
2
奥の方に例のアレが見えますねぇ~ヽ(*´∀`)ノ♪

表に停めてあるベンリィもエェ味出してます♪
3
うどん/そば自販機キタ━(゚∀゚)━!

朝飯抜きだったこともあり、早速コイツを試食してみることに…。

ついでに、右端の自販機でコーヒーも…、と思ったが、まだ車内に飲みかけがあったのでパス(笑)
4
お品書きはきつねそばときつねうどんの二者択一…だが、硬貨を入れてもきつねそばはランプがつかなかったので、実質きつねうどんオンリーである模様だ。

お値段は¥250。
5
待つこと25秒。

「チーン」という音とともにうどんが出てきたヽ(*´∀`)ノ

ココで「きつねうどんのクセして揚げ入ってねぇじゃねぇか(゚Д゚)ゴルァ!!」とおらぶ方はまだ甘ちゃんですよ~♪
6
揚げはうどんの底に沈んでいるので、食する前に箸でサルベージする。

箸が左右両方で使える、という変な特技を持つワタシであるが、こんな時には便利じゃなぁ(爆)
7
揚げをサルベージしてうどんの上に乗せて一丁上がり♪

お箸は備え付けのものがあったが、薬味が置いてなかったのが残念…。

今度来るときは七味持参で…(ぇ
8
ということで、いただきまぁ~す(*^▽^*)

まぁ味はそれなりかもしれないが、空きっ腹には充分旨い(´∀`*)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 国道180号線 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月25日 23:08
宇高フェリーの宇野港のりばの近くにも、うどん自販機がありましたね。(^^)
あれも空き腹にはじゅうぶんの味でした。ヽ(^◇^◎)/
かなり昔は、ハンバーガーなどの自販機もいろんなところで見かけましたね。
コメントへの返答
2012年10月25日 23:40
宇高国道フェリーもついに休止になってしまいました…orz

最近はコンビニの台頭もあってか、この手の自販機は見かけなくなりましたね。

もっとも、食料品を調理して出す、という関係上、維持管理が面倒だった、というのもあるかもしれませんが…。
2012年10月25日 23:20
こんばんはm(__)m

うどんの自動販売機…意外とまだ残っているみたいですね♪♪自分は岩国方面へ向かう時、二号線じゃなくて欽明路にある、昔は有料道路だった所の動販売機コーナーで食べました(^_^)v

コンビニに寄っておやつを買うより、このうどんやそばを食べた方が正解だな~と思いました(爆)
コメントへの返答
2012年10月25日 23:49
こんばんは(m´・ω・`)m

岡山でも他に高梁市、倉敷市で稼働例を確認、試食しております。

正直、コンビニのおやつよりコッチの方が腹の足しになりますよねぇ♪

余談ですが、ココには「聖杯」の返却場所が見当たらなかったので記念にテイクアウトしちゃいましたが…(核爆)
2012年10月26日 0:18
こんばんは!これ川上町と北房町にもありますよねぇ(^o^) 
川上町の方には行きますよ!しかし300円とちょっと高いですが(*_*;
コメントへの返答
2012年10月26日 0:52
そういえば川上町のは300円でしたねぇ!

で、ココはきつねでなく天ぷらうどんでしたね(^ ^)

北房のはまだ行ってないのでそのうち取材しに行きたいところです(笑)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation