• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月10日

エアカー

今年は各地で雪が多いですね。長野では もう大変です。
カローラでは雪道でWRXをブッチしたり、雪道は楽しいですが、退社後は今日もSの雪下ろし です。。(笑)

さて、みん友さんより、エアカーが耐空検査を取得したとのブログが。
皆さんはどう考えるのかなぁ。 喜ばしいこ と?

”耐空検査”を取得したと言うことは、アレが”航空機”として認識されたと言うこと。
つまり、パイロットの資格が必要と、正式に認証されたと言うことです。

私はアレに乗りたいとも思いません。
航空機のライセンス取得に300万?アレのライセンス取得にさらに500万?
そう、航空機には機種毎のライセンスも必要です。普通免許を取ったからって、F様やPを自由に乗れる訳じゃない。
2300回の着陸経験のある私でも、アレを簡単に降ろす自信は有りません。
相当なる制御が施されているのか? でも それは、自由の阻害でもあります。

トヨタをはじめ、国産メーカーも”エアカー”の発想を長じているようですが、それは、ドライバーが居ないことが前提でしょう。つまり、完全な自動化で、乗り手、乗客の
意思など全く無視です。 自由に空を駆けるなど、モッテノホカです。

考えてみてください。イイ加減な野郎が、頭上を飛ぶという世界を。

先般、GTさんでの話。アニメのマッハ号は素敵だけど・・・。
”瞬間”飛ぶ装置、木を切る装置、水に潜る装置 等々は、それ以外のシーンでは全く
無駄な装備。F1にそれらを装備したら、3t以上になっちゃうかな。

エアカー も、空では地上走行の装備が全く無駄。地上では空の装備は不要。
正直、何がしたいの解らないトライアルだと思ってしまいます。

現実的で、夢が無くてスミマセン。 が、パイロットプライドでもあります。
アレが輸入されても、飛べるのは国内に2~3人かなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/10 21:50:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年2月11日 12:45
単純に、オレのクルマ、空飛べるんだぜ、と言ってみたい気持ちは、わからんでもないです。アホだけど夢はあるかと。
コメントへの返答
2022年2月11日 18:44
言いたいんですかねぇ~。
好きな車で飛行場に行き、好きな機体で飛ぶ方が、楽しいとは思います。
私は具現化してるかも。(笑)
鈍重な車と、鈍重な機体を一元化されても、楽しくは無いと思うんだけどなぁ~。

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation