• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします

車好きの皆様、今年もよろしくお願いします。

まずは、地震災害に罹災された方々にお見舞い申し上げます。
元日、カフェGTにて地震を体験しました。
集まっていた方からは、被災地に知人がいるとの情報も。
昨日の画像では多くの車も犠牲になっていました。
車はモノであって、人身以上のものではありません。
ですが、その役割を期せずして失うことは悲しいものです。

そして、昨日の惨事。
はしくれでも”空”を嗜む私には悲しい事故です。
あらためて、責任を痛感します。

年の初めからの不幸の連続。
今日、カフェGTからの帰途では、身と心を引き締めました。
ただ、留まっていても何も生まれない。
全てのリスクを回避することなど、不可能です。
何と言ってもまた一つ、歳を取ってしまったのが不幸か。(笑)

Sのリセット、456の復活。後輩操縦士達の成長。
まさに、留まっている場合では無い。
陸に空に、自身が楽しむことこそ、使命なのでは と。
各々が楽しみ、悲しむこと それが、”みんなのカーライフ”。
ヨっしゃあ! 張り切って 今年も頑張ろう!
Posted at 2024/01/03 21:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

良いお年を

今年は年末年始のフライトも無く、実家でゆっくり過ごします。

皆様 良いお年をお迎えください。
Posted at 2023/12/31 11:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月13日 イイね!

全方位

今日、上田市内の某交差点にて。
赤信号で停止線に停まる前走車、私も止まる。 ん?
前車、私、後続車、右折車線車、対向停止車。
信号の変わり際、左から来て停まった車両。
”視界の全車、全方位”が Aqua !

そして、右折車線の青以外はみんな白。
 そんで 私のだけはドアノブが黒!(笑)

日本のモータリゼーション、文化を感じた瞬間。
真っ青なフェラーリで切り込みたいなぁ。
Posted at 2023/12/13 18:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月05日 イイね!

続・気が付けば

ブログの更新が1カ月以上空いてましたね。
その間も、”空”に車に楽しんでいました。

先々週末はGT帰りに今年最後と思いながら高峰へ。路面の塩加減を見ながらでしたがホテルまで問題無し。富士山も拝めました。
先週末は流石に登らず。昼食は久々の130にてカレー。
そう言えば、ここのところGTの帰途はアマジンさんに教えてもらった「さかい」での昼食でした。魚好きの私ですが、なかなかおいしい焼き魚に出会えておらず。
鮭、細魚、塩鯖と堪能したので、方向性を変えてみました。服部さんは腰を痛めているとのことで。

長野のカーライフは厳しいシーズンになります。私はまだノーマルタイヤ。積雪・凍結が無ければ、ノーマルタイヤの方が安全ですから。しかし・・・

春までに考えねばならぬこと。456の復帰と、Sの調整。
特にSのクラッチはO/Hしてもらおうと。リリース系部品は完全に交換へ。
ついでに足もZEALだなぁ。12万Km アラゴスタ3セットで繋いできましたがついに卒業。今のセットはバネのメーカーが変わったせいか、しなやかさに欠けるかな。身近なので、セットアップも頼めるかと。

さてさて、タイヤ保管業者さんからの通知で、スタッドレスのリアはプラットフォームが出ていると。まぁ 今シーズンを乗り切り、来期は4輪お買い換えへ。
フロントのノーマルサイズ215/45は止めて、205/50へ。リアは235/45ですので前傾してしまい、リアのトラクション不足を招いてしまう。これも勉強でした。

ここから春までは”空”メイン。2つの趣味が有るのも良いものです。楽しい!
ですが、ブログの投稿頻度は・・・。


Posted at 2023/12/05 18:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

気が付けば

また 前回のブログから、1か月を優に超えていました。
”空”に陸に 仕事に、楽しく?過ごしています。(笑)

仕事はそれなりに大変で、私を起点とするトラブルも有りました。何だか大きな話しになっていますが、私自身は全く動じず。
車両保険に入っていない法人の車両自損事故で、車両が支払われないことへのクレーム。当社の社長様は即 謝罪に行きましたが・・・。謝る場面では有りません。ここは毅然と断り、部下を守るべき。そうしないと社内での信頼を失います。田舎の運送屋の社長の戯言など、構っていてはいけませんゼ。

456は音沙汰無し。雹災以降、1年5か月以上経ちました。保険金を含め、400万以上の金銭を支払い済み。どういった収拾になるものか。遅延損害の提起をアドバイスしてもらったり。

Sは好調なのですが、だからこそクラッチのフィールが何とも。メカに疎い私ですが調べてみると、リリース機構の問題かな?と。シンクロが著しく遅れる感覚なので、ここを適正化すれば?来春はディスク交換も含め、クラッチO/Hしよう。

アクアはフミフミ氏のアドバイスにより大きく改善。操舵支援とセンタートレースを解除することにより、素晴らしく良いフィールになりました。
反面、右手親指が大変で、ACCのセット等も含め大忙し。チョッと痛みも。

で、今日は午前のGT詣で。先週と異なり、常連が少ない。そんな中、アマジンさんのウラッコ・ハラマ購入経緯や、私の456購入秘話などで充実したひと時。
そして、教えていただいたお店で「焼き魚のランチ」。実は私、結構 魚料理好き。が、なかなか魚料理の美味い店が無くて・・・。 ウん 納得。
昨日、ホテルのランチで250gのステーキだったので、その差も含め実に有難い。
今日は鮭だったので、次回は違うのにしてみよう。立地も含め、常連になってしまう予感。

てな状況で秋突入。高峰もトライしましたが、標高で景色が変わる。素敵だ。
ホテルでは小雨では無く、小みぞれ。季節の変化を感じます。それもイイ。
NAのSは、冷気に伴いパワーUP! が、タイヤはお終い。
Posted at 2023/10/21 20:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation