• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

そろそろ

震災の影響は確かにスゴイ。
被災地は徐々に改善され、仙台市内も電気・水道、電話は一昨日には復旧。ガスだけはまだの状況。でも、彼らは懸命に助け合って”大丈夫ですよ、そちらこそ稼いで!”と言ってきます。
そう、私ごときが現地に行っても役にたたない。それよりも経済を回して、稼いで、復興のために資金を貯めて ”この後を支援して” とのこと。(結構 ちゃっかりしている)
ところが、ちょっと罹災した程度の群馬もガソリンが無いのには閉口。部下を送り出しても帰ってこれない・・・。休日を使ってスタンドに2時間ならび、2000円分。これで燃料ゲージが半分に上がり、フィット、デミオ、マーチなら200Kmは確実。買い溜め抑制のアナウンスもあるので控えてはいるが、これではウィークデイにもう一度給油せねば。
そして輪を掛ける計画停電。やっと帰社しても付属の立体駐車場も近隣のコインパーキングも使えない。スタンドにならんでも計量器が使えない。事務方はPCのダウンに電話不通。スタンド渋滞でバスが1時間半も遅れる。
管理者として彼らをコントロールするのに精神力を使い果たす。
すまんが これじゃぁ まともに稼ぎきれない。

とは言いながら確かに被災地の彼らより相当まし。暖かいし食事も概ね自由にとれます。

さて、報道ほどではないでしょうが、みんカラのお友達の範疇では私のブログを見て(更新しないことも含めて)遠慮してる方もいますかね?私は仙台が第二の故郷だし、よって震災の前週も仙台でフライトを楽しんでました。そう、あの被災した海岸上空を飛んでました。知っている景色が津波に飲み込まれる映像はショックそのもの。
でも、仲間達自身は全員無事。まぁ 自宅、車両、機体を流された方もいますが、モノはまた入手できます。本当に必要なら、本当に好きなら、また絶対に手に入れるでしょう。私も彼らも近隣者に亡くなった方もいますが、必要以上に留まっていても仕方がない。
そう、私自身は愛車の456を悪魔さんに託して2ヶ月超見てません。でも、改善して行くのが嬉しくて、今は唯一の楽しみかも。そして延長です。新たに発見された不具合の修正。もう一つ、このガソリン事情じゃ100Km足らずを回送出来ない。あと1ヶ月もすれば安定すると思ってます。
Posted at 2011/03/20 23:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation