• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

五月雨を 集めて? 速し! 456

456 もらってきました。
まずは 紅い悪魔さんに感謝し、敬意を表します。

納車され、関越含め100Km程度の走行ですが、その感想として
1.正式に安定した12気筒となりました。
 a アイドルの振動が激減。これは私レベルでも違いがハッキリ解る。
 b 半クラは使ってしまいますが、発進トルクが明らかに太い。
 c パーシャルのツキが良い。逆放物線では無く、直線的に吹ける。
  ただし、関越でE/gはこれくらいしか試せす。高回転も・・・。
2.風切り音無し!
 多少 混んでいたのと、紺の豚さんの忠告もあり、100マイルくらいまで。
 ほんとにクリアになった。これはこの車にとって画期的かも。
 ただし、オーディオに若干のノイズ残り。オャ フェダーが効かない。
3.足回り。
 a ほんの僅か左に偏向?轍?道路の傾斜?
   そもそも左フロントタイヤが外減りしてるので、ジャッジはこれから。
 b 若干落とし、リアに20mmのスペーサー。
   率直に言って、関越の直進、ランプ程度じゃ解らない。
4.その他
 a スイッチ類が安定し、信頼性増強。
    パワーウィンドーの他に、トランク・フュエルリッドのスイッチも安定。
    トランクは開閉が軽くなりました。(ヒンジに給油しただけだそうな)
 b ベタベタ星人が無くなりました。濃紺の内装なので全くOK。
 c 3スポークのステアリングですっきり。好みの問題ですが・・・。

帰宅して日曜のことを考える。久々にカフェGTさんに456で行こうかな。
碓氷でいろいろと試してみたいし・・・。
で、購入しておいたフロアマットに交換。従来は紺ですが、今度のは黒。
でも、全く違和感無し。ルンルン気分で交換していたら・・・!!!

助手席のマットの下に湿気が。オイオイ。布に染みこませて取る。
布を絞るほどでは無い。ティッシュペーパーでも持って来ようか ウーン。
で、悪魔さんに緊急連絡。と、日曜は群馬とのことで診てもらうことに。
A/Cからか、はたまた金曜の雷雨か・・・。
まぁ私、もともとA/Cが好きでないのでとりあえず走行に支障無し。

悪魔さんの診立てでは外部からの浸水は無さそう。
側面の内装に濡れた形跡が無く、アンダーフロアだけなのです。
助手席下は思ったより濡れていたけど、ガスが半分抜けたA/Cのせいなの?
悪魔さん曰く、外部からなら こんなものでは済まない とも・・・。

それより、全く迷い無く、内張りを外し、シートも外し の手順に驚き。
友人宅のガレージにて、持参の工具だけです。

先ほど、ムコたんパパさんのA/Cのアドバイスを拝見しました。
やっぱり A/Cかなぁ。

ここで解ったなら完璧プロジェクトの過程の一つ。
強い見方も得て、情報発信・共有 そして当に完璧に!

Posted at 2011/05/15 21:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation