• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

雨 梅雨とくれば

あぁ 鉛の空から雨の矢たち。大雨洪水警報。天は我を見放し たりはしないので、前進あるのみ。
雨の中、Sを正常化させれば、456は進化させるサイドプロジェクト!

なんて、大そうな発想ではなく、とにかくタイヤには困りました。
悪魔さんから戻ってきたはいいものの、ほんの僅かな偏向の原因が明確につかめない。左フロントタイヤは外側の偏減りが激しく、これでは・・・。
実は秋の車検にも備えて2ヶ月ほど前からインターネット、主治医、中古ディーラー、ボディ屋さんにタイヤ屋さんを巻き込んで探していたのです。大手のタイヤショップでは嫌な思いもしました。
結論として 無い!! 某アジア産も検討する始末。それならサイズを変えた方が良いとも・・・。最終的には情報が錯綜し、頼んだ先が、別の頼んだ先に問い合わせする始末。こりゃ ヤバイ。

そんな時、仕事でお客様に向かうと、遠隔地でもあり30分早く到着。お客様は30分遅れるとの連絡。仕方ないのでPCで中古タイヤなどを探っていると なんとヤフオクに550純正ホイールが出ているではないか。速攻で悪魔さんに連絡し、情報収集・ご意見頂戴。アッと言う間にポン付けできるが、ボルトの首下長が4mm違うというころまで調べてくれました。その2時間後には落札してました。(笑)

以前、575用も出ていたのですが、ちょいと迷っているうちに終了。で、今回はチョッと焦りながら。
私自身は550用の方がシンプルで大人しいデザインで好み。多くの方は575用を好むかな。(装着例の悪魔さんがHPの中で紹介してくれていた。)F1本にガリ傷有り。届いた現物を見たらことのほかキズは小さく、今日も修正屋さんから「このままでも良いくらい。タイヤワックスがはみ出た程度にしか見えない。でも、せっかくタイヤを外すので、軽くサンディングして、タッチアップします。」と。ヨシヨシ。何たって575用の時の1/3以下のお値段。
タイヤもFRとも06年製造ながら予想以上に残っている。Rなど5分くらいでは。ただ、細かなひび割れが気になる。よって交換。550純正サイズなら銘柄も選べるし、入荷も可能とのこと。よってこれからの前提はF255/40-18 R295/35-18です。
値段にもよりますが、第一希望はミシュランの見積もりをお願いしてきました。

悪魔さんには首下を4mm短くしたボルトをオーダー。ただ、これならスペーサーはその分狭くても良かったなぁ。これも まぁ結果論。それが問題になるほどのウデが無い。

456、悪魔さん、ホイール 行き当たりバッタリみたいな出会いだけど、それが頼もしく、楽しく を増長してくれています。
ワクイミュージアム オフの翌日には内外装とA/Cガス充填で前向きな入院。梅雨明けが待ち遠しい。

550の純正ホイールはドイツBBS製のF8.5J-18 R10.5J-18。マグネシウムとの意見もありましたが・・・ 違うと思います。だって、スゲー重いんだもん!(タイヤ付きながら)
Posted at 2011/05/29 22:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation