• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

456復活 そしてオフ会

車検に出した456。実は車検後の帰途、車載車の荷台上で固定バンドがはずれ、荷台で少し動いてしまったとのこと。バンパーにキズが確認されたため、修理でさらに2週間 でした。
車検を機に、タイミングベルトとウォーターポンプを交換。油脂類やエアフィルター等の消耗品も。
昨日、会社から戻り、早速 火を入れてみる。さらに静かに、振動も少なくなったと感じる。雨も止み、たまらずスーツに革靴でスタンドへ。ガスを3/4まで。
そう言えば、ビーナスラインのオフ会だ。天気が悪そうと思っていたが、ことのほか回復基調。またもやドタ参だが、テストランもしたかったので GO!
6時半キッチリに出発。前回の経験を経て余裕でナビも無し。レクサスのSUVについて100マイル巡航。軽井沢→トンネル群を過ぎて100ノット巡航。456はこの辺りが凄くマッチしていると思う。
国道から県道へ。ここが凄かった。一面の落ち葉 特に唐松の葉。道路が赤茶色。センターラインも見えず。こんなのは初めて。2速が基本だが、踏むとホイールスピンを連発。慣れて来ると楽しみにもなるが、狭いので用心して・・・。
オフ会はいつもの通り。異車種であることも楽しい。本当に各々のカーライフ。今回は456のenricoさんも参加。予想はしていたけど 寒かった。
霧が峰で食事をして帰途に。軽井沢 カフェGTさん経由。アウディ軍団が去って、常連の皆さんとの会話。これも楽しい。

”今日の新発見” デフォッガーが活きてました。霧の中、A/Cにパワーを奪われたくないなぁ と、スイッチON。暫くすると曇りが取れた。私が短気だっただけでした。流石F 国産のように即 反応しない余裕がある。(?)
”今日の疑問” 燃料ゲージ。往きは景気良く消費。4/3→1/2 まぁ信じられる。1/2から1/4もまぁ解る。が、帰りは20あるメモリの下から6で固着状態。軽井沢が近づくころ、1メモリ下がったかな?これが本当なら、その間は超好燃費。うぅーん 何とも。その後もほとんど下がらない。高崎に戻り60L給油。メーターは3/4に。つまり11メモリ増量。これって 合ってるの!

あぁ 今日も楽しいカーライフでした。 久々に頑張ってくれた456に感謝。
Posted at 2011/10/23 21:20:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation