• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

こんな時も

ブログも少々 間があきました。正直なところ忙しくて・・・。

体調を崩した456.はeaselさんのヘルプ、悪魔さんの手配で無事、さいたまへ。
三連休はフライト。
翌週は主に仕事。が、easelさんにAR147を返却に。(多少 余裕有り)
今週末も仕事・・・。
来週末は三連休なのでフライト。
翌週末は土日とも仕事・・・。

先週、456を取りに行くことも模索しましたが、持って来ても乗る時間が無い。それなら浸水箇所の確認や、他のマイナー箇所の修正をすべし と。よって、456を取りに行くのは11月半ばかな。
雪が降る前に楽しみたいものです。

さて、ストレスを溜めるのも良くないと思い、先週 easelさんにAR147を返却する経路は菅平経由。
拝借中の車ながら興味はある。
小型軽量。FFながら小気味良く曲がるのは良いのだが、シーケンシャルのセレが何とも・・・。シフトアップした瞬間にツマル感じ。私が解ってないのかなぁ~。(借り物への文句では有りません。)
菅平に向け登り始め、工事信号に先頭で止まっていると、ガイシャの大型バイクに囲まれた。いずれも高速タイプ。新しくてもグッチのVツインは縦置きなのが素敵。BMWがストレート4なのも良い。
が、借り物では対抗もできず・・・。

これがストレスとなり(?)、翌日は仕事の合間に同じコースにSで。
今度は国産軍団と遭遇。が、工事信号で離れてしまった。逆に前がいないのでSS状態。と、最高点の前に最後尾に追いついた。750FX。どれだけ憧れたものか。でも、現行車に比べるとリアタイヤなんて何ともプアー。そして・・・ 遅い。ライダーの技量だけては無さそうだ。立ち上がりが如何にも遅い。譲ってくれないのでブチ抜いた。そしてもう一台。見た目はZ2。復刻車かは判らない。
須坂から菅平への登り。決して広くないショートワインディング。こうしたシチュエーションではSはめっぽう強い。自分のモンだし、振り回せる。

そして・・・ 何食わぬ顔でデスクに戻ったとサ。

2時間半抜け出して、こんなことが出来ているのだから、恵まれているのでしょうね。
菅平に登る途中、Sは8万キロを越えました。購入以来 ちょうど8年です。

PS.easelさんにAR147を返すのに大遅刻。あの経路 あんなに時間がかかってたっけ。(AR147が遅いということではありません。)御迷惑をお掛けしました。でも、助けてくれる方がいるのには本当に大感謝。ガイシャ乗りにとって、解ってくれる助っ人って、有り難いものです。
Posted at 2014/10/26 23:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation