• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

冬支度

456を悪魔ガレージに移動しました。越冬です。

さすがに戻さねば と思っていた土曜日、屋根や駐車車両に積雪はあるものの、路面は濡れ状態。
降雪も昼過ぎには一時的に小康状態との予報。 待機していると・・・。

同僚から”バッテリーが弱ってかからない!”との悲鳴の電話。みん友のeaselさんから購入していたジャンプスターターを試す時だ。Sで同僚の所に向かう。飛行機用に購入していたのですが、こんな形で役に立つとは。
ブースターも使わずに、アッと言う間にかかり、同僚はあっけに取られていた。

このスターター、事の他コンパクトで軽い。そして多機能。飛行場ではジャンプスタートの他に、現場での携帯機器の充電等にも役立ちそう。で、低価格。もう一台購入して、手元に置いて置こうかな。ジャンプスタートだけでも有り難いが、災害時などにも役立ちそうだ。
(単発機のバッテリーは概ねキャビンの後方。車を近づけるのが怖いのです。)

さて、思わぬ時間のロス。が、予報通り雪が止んだ。急ぎ456に向かう。
456は目覚めも良く、ガスを満タンにして出発。須坂長野東ICに向かうが、途中から降雪の状況が違う。明らかに少ないのだ。高速に乗ると走行車線はドライに近い。うーん もっと早くスタートすべきだったか。いや、人助けも出来たのでOKとしよう。
その後、更埴JCTからトンネル区間を経て上田市に。完全なドライとなった。晴れ間の方が多い。
横川SAでチョッと遅い昼食は釜飯。悪魔さんに連絡。 そして・・・

ドライになって以降、絶好調だ。悪魔さんは時間が無くて追い詰められなかったと言う助手席窓からも風切り音はしない。基本は100マイルだが、邪魔者が入った後などは、精神的にも高揚して100ノット巡航。この領域だと追いついてくる車もほとんど無いので、守備範囲は前方に80%で済む。
久々の寄居PAで休憩。私自身は物足りなかったが、コーヒー片手にタバコを吸いながら愛車を眺めていると、今回は随分と車を覗かれた。 そして、関東は暖かいなぁ。

花園を過ぎると流石に100マイル巡航は不可能。そして、悪魔ガレージに。直前に直ぐ近くのコイン洗車場で下回り中心の洗車。塩カルにも遭っているだろう。悪魔さんはofc号納車準備中であったが、大宮まで送ってもらう。車中、状態について情報交換。日も暮れてリトラも点灯。駅のロータリーで渋滞にはまっている愛車を見えなくなるまで見送った。   いやー 素敵だ。

次回 長野入りさせるのは3月か4月。さいたまなら会いに行けるし、土日だけ使うってのも有りだ。
時間に余裕があるので、悪魔さんに日常使いしてもらい、状態を探求してもらえる。

・ハンチングの原因追求。(人前でかけた後に発生すると、格好悪い。もっと深い理由・原因も。)
・足回りの探求。(ブッシュかアブソーバー?はたまたアライメント?いや、私の乗り癖か。)
・浸水の原因追及。
・エアコンのフラップ修理。(全く気にならないが、長野はトンネルも多く、内外気の管理が必要?)
まぁ 走ってナンボ。走らせてナンボ。楽しんでナンボ なので、十分に楽しめていることに感謝。

こんな疎開・逃避行のようなシーンですら、こいつは楽しませてくれる。
12気筒揃ったFは あらためて最高です。 至高の時間をくれるのです。
Posted at 2014/12/14 22:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation