• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

それなりに雪のある車生活

456をさいたまに移して・・・。  やはり雪が来ました。

12/15 都内の本社出張。関東・東京は暖かい!

12/16 仕事で松本へ。車は社用としては不人気なポルテ。スタッドレスに変えて、直径が違うので明らかにE/gの吹けが違う。CVTなので吹け方の違いは解るが、加速そのものは同等かな。

松本から岡谷へ。路面は概ねドライ。塩尻ICでタイヤチェックの1車線規制。ロスタイム30分。渋滞の最前列まであと100m。けたたましいサイレンでパトカー出動。2Kmくらい先で捕まっていた。ノーマルタイヤで静止を振り切ったのだ。その先3Kmから降雪。そして積雪。とてもノーマルタイヤで走れる状況ではなかった。公団、警察の判断の勝ち。
岡谷市内は大雪。お客様に滞在2時間で出られない状況に。革靴のまま除雪して脱出した。しかし、長野市には戻れず松本泊。(翌日の仕事は松本からだったので。念のため着替えも装備。)この日は職場の忘年会だったが、残念ながら出席できず。そして12/17の夕刻に長野市に戻ると、結構な雪だった。帰途、ホームセンターに寄ったが、除雪道具は全くの売り切れでした。

12/18 朝から伊那市へ。雪絡みの渋滞。さらに塩尻ICのタイヤチェック渋滞は1時間かかった。
早く出たので何とかなったが・・・。夕刻、長野市に戻る。

効率は悪いが12/19の午前に長野市内で仕事をこなし、午後からまた伊那市へ。長野市に向け帰途についたのは20時。この時間だと凍結が怖い。伊那ICに乗ってほど無く紺のバンに煽られた。
巡航140Km(-)。ちょうど良いので付いて行く。車間も空け気味。路面の保証のない中、暫くすると1台が煽ってきた。譲るとそれは前タイプのポルテだった!前のバンも譲り、3台が駆け抜ける。
速度は140Km(+)。バンはジリジリ離される。こちらも危うい。バンから見ればポルテにはさまれてどんな気分か?決して高速巡航が得意な車では無い。やがて旧ポルテは視界から消えた。前走のバンは私と思考が近い。が、旧ポルテは追越車線で詰まると、躊躇いも無く左から抜くのだ。これは私の思考には無い行為。残念。

さて、12/20・21は”空”を楽しんだ。(今回は随分と飛んだ。21日は昼食無しで飛んでた。)

12/22は久々の休暇。2月の雪と違い、まだ気温が高いので、幹線道路は雪は無い。Sで所用をこなす。実はプリンターが壊れたり(年賀状 印刷できない!)、キャリーバッグが壊れたりで・・・。ノーマルタイヤのSで問題ない状況。何とかなって良かった。その後は住家の”雪出し”。

駅前のデパートにキャリーバッグを買いに行く。コイン駐車場に入ると、ドアを開けたままのBMW。
30秒ほど待ったが、女性が左足を出したまま、進展無し。チョッと頭にきたので冷えたタイヤをいいことにスタンディングからアクセルターンで転回した。当然 爆音が響く。そして、そのままデパート
で尾行された。嫌だなぁ と思ったが、彼女らの反応は「どこぞの有名人ですか?」だった。タリーズのコーヒーを奢ったことは言うまでも無い。(笑)年賀状も無事に発送。(プリンターメーカーのC社の対応には閉口したが・・・。逆に販売店のY電気の対応は素晴らしかった。)

12/23 床屋に行く前にマンションの共用部分の”雪出し”。雪が降れば雪掻きし、天気が良ければ雪を出して融雪です。全く無頓着の人、非協力的な人を恨むでも無い。自身と愛車のために。
向かいの初老の夫婦はZ3をCR-Zに変えた。クローズドなので2月の豪雪以上に無頓着だ。車は雪に覆われている。全く雪掻きもせず、フロントガラスの雪だけを除雪して出て行く。ルーフの雪などお構い無しだ。取り付け道路に落とす雪も・・・。
私はSの車体はもちろん、周囲も雪掻きをする。実はかなりのエゴイズムで、そうしないとSにたどり着けないのだ。結果として周囲には喜ばれる。自身のために雪出し。我がマンションの残雪は概ね無くなりました。昨日の午後、今日の午前と”雪出し”をして融雪。「備えよ 常に」 大切です。

午後からは出社して会社の”雪出し”。
明日からの年末商戦。営業マン達が活躍してくれれば、それが何より。

さて、雪に対応する人、しない人。車を保護する人、しない人。人それぞれです。ただ、時として チョッと寂しくは感じます。

車について・・・ ポルテにはトラクションコントロールが付いていて、積雪路面では結構有効でした。ただし、重心位置が高いのと、側面の形状上、風に弱い。同じシャーシー・同じE/gのラクティスと比べると、車の性格が良く表れています。こんなことも面白い。

まぁ 暫くはこんな状況です。雪と車と上手く付き合わねば。若い頃はFRにスタッドレスで夜な夜な走っていましたが、今はそんな気力も無い。
でも、目を凝らして見ていると 各々の”みんカラ”が見えて面白い。  こんなことも 楽しもう!
Posted at 2014/12/24 00:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation