• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

そう言えば 長野道にて

昨日 軽井沢からの帰り、いつも通り坂城ICで降りて四十八曲り峠でショートカットして麻績ICへ。

麻績ICに乗った直後、怪しげな黒のクラウンに遭遇。恐る恐る接近して動向を確認。リアビューとしてはトランクリッドに車名のエンブレム有り。右のテールレンズ下にはオレンジのディーラーのステッカー。 まさか・・・。が、正解で御座いました。
しかもこのクラウン。運転が下手なのです。走行車線内を右に左にフラフラと。一般的に覆面のドライバーは良く訓練されていて、走り方も見分け方の一つになりますが、あの運転をされたら見分けがつかん。識別されないための新技か?

その3分足らず後、怪しげな紺のクラウン。この間隔でまさか・・・。正解でした。
今度のクラウンはなんと車種種別番号か”330”。つまり希望ナンバーです。しかも目立たない番号。もしかしたらおまわりさんも本気で覆面のステルス化を考えてる?

上信越道ではマークX、YouTubeで見たのは、青いインプのSTIも。
用心しましょうね。

一時はテレマティクスに怯えかなり控えていたのですが、管理者が車好きに代わったのもあり、最近の私はリミットが上にズレていまして・・・。それでも80mphまでとしていたのが、直近は85mphまで。いかんですなぁ。カローラはギア比の関係で、クルーズは85mphの方が合わせやすいと思うのですが、オイルも劣化してきてシブくなりつつある。
痛い目に遭う前に自重しないと。
Posted at 2020/04/12 18:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation