• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

新発見(笑)

今日の新発見!です。
会社のカローラ 11月の車検を待たず、8万Kmは超えることでしょう。

仕事の合間、コンビニに停めて7星を燻らしながら眺めて見る。タイヤは左のリアのアウタートレッドが繋がってしまった状態。
なぜ左? と以前から疑問に思っていたのです。
左側通行の日本では左コーナーがタイトになる。特にFF・4WDは右フロントから減るのが道理。私の経験でもそうでした。
このタイヤ、ダンロップのなんちゃらスポーツと言う銘柄で納車時に装着されていたもの。生意気にもアウト・インの指定がある。
点検時に前後は交換してくれたのだろうが、なぜ 左が先行して・・・?

ん? なんと このタイヤ、ローテーション方向に指定が無い。つまり、アウト・インさえ守れば、4か所の何処に使っても良い訳だ。
現 左リアはきっと右フロントに使われていたものだろう。

あらためて左右のタイヤを見てみると、トレッドの柄が一方は”刺し”、反対は”受け”になっている。
マイカーでは当たり前と思っていた決まり事が、汎用の世界では違うのね。(もしかしたら、世間的にはその逆の感想?)
考えてみれば、会社のカローラを低ギアモードで振り回し、全開でも吹けない!と文句を言ったり、トラクションコントロールなどの電子制御を何とかカットしようとか思考する人はあまりいないのかも。なので、タイヤも気にしないわなぁ。

つまらないことかも知れないけれど、妙な驚きを感じたのでした。(笑)
Posted at 2020/07/22 21:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation