• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2024年04月24日 イイね!

イロイロな車が

今週末、Sを取りに行きます。超楽しみです。
足回りは劣化ですが、クラッチには苦しんできましたから。

さて、誤解無きように。貸主に何の落ち度も有りません。
で、今回の代車は9年オチのアルトです。が、5,000Kmしか走っていない。
今までも代車はNーONEやムーブ、NーBOX等の軽四も借りました。
ターボ付きとノンターボの差など、良く分って、世の中を知る参考になります。

このアルト 驚きでした。
まず、5速のATが・・・ 走り出して2速に入る時、壊れているのでは!?です。
アクセルを踏んでいるのにスロットルが凄く絞られ、からのシフトアップ。VWのUP!の時も感じましたが、その比では無い!その後のシフトアップも・・・。物凄いギクシャク感です。燃費を稼ぐために早くクラッチをシンクロさせたい?エンブレも効かせたい?なのか。フィールとしては、止まってしまうのではないか です。
また、ステアリングも変で、兎に角 戻って来ない。切ったら、切れたっパナシ。手を送って戻さねばならない。パワステ、壊れてる?です。

で、で、同時期のアルトに乗ってる学生に試乗させてもらうと、全く同じ。
つまり、個体差でも、整備上の問題でも無く、特性なのです。

メーカーさん、これでいいのかなぁ?低グレードだし、安かろう、悪かろう?
物凄い量販車種なので、物凄く多くの方に影響し、評価されてしまう。
アルトオーナーの初心者学生に聞くと「他の車とは違う。でも、貰い物だから。」と。
自身が送り出した製品の評価がそのようだったら・・・ イヤだなぁ。
Posted at 2024/04/24 19:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78 910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation