• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

S 久々

曇り空で降水確率高し。なので?S出動。あまりに幌が汚いので雨も恵みと思いながら・・・。(Sちゃん ゴメン)
父の日で実家に宿泊。朝、見てみると左リアが大きく沈み、右フロントも沈んでいるような・・・。捩れてる?悲しい気持ちで普通なら走らない藤岡IC~松井田・妙義ICへ。途中のPAで簡単に計ってみるとフラット。つまり、実家の未舗装駐車場に騙された。
碓氷バイパス 絶好調!バイカーの皆さん 御免!タイヤ 4つ付いてるんで。
右ハンドルも左ハンドルも関係無し。クラッチの重さ、ストローク、シフターの感覚も楽しめればいずれも良し。
同じコーナーを456は3速3500rpm、Sは2速6000rpm。どっちが早いのか解らないけど、どっちも楽しい!(Sはシフトミス<厳密には"選択ミス"を必ずやるけど、456はその心配がほとんど無い。>するので、456の方が安定してる?)
高速では456の方が絶対楽チンで速い。ズボラ運転可能。でもミッド系のFはドライでも気が抜けない ってのは本当?
Posted at 2010/06/20 22:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

無償点検

行って来ました。
朝、目覚めると雨。準備していると雨音が無くなる。出発を遅らせているとドンドン乾いてる。ヨッシャ これぞ日頃の行いの賜物。
関越はほぼドライで100マイル巡航。リアウィング降りてるの?背後とカメラには注意。ナビの到着時間がドンドン早まる。高坂で小休止の余裕。
首都高へ。ギャアァァ!お決まり?の渋滞。ナビの到着時間がどんどん延びてる。残り10分に30分かけて到着。でも、水温は90度、油音も上がらず。関越ではオーバークールとも思っていたので快適適温。対策品ラジエーターの恩恵?
10分程度のやり取りの後、一階の新車探索。そして二階へ。路駐状態の超青馬号にメカが乗り込むのが見える。紺の328が素敵!GTBだったら・・・。
で、ムコパパさんのアドバイスよろしく用意した用足しで離席。
1時間後に携帯がなって”終りました。”って早すぎませんか?
戻って説明を聞くと”指摘(助手席)以外の問題点は特にありません”と。リアのショックに微細なオイル滲みがあるものの、手を加えるレベルでは無いとのこと。悪魔さんのアドバイスも話してみましたが、点検上は見当たらす、それ以上は有償になるとのことで回避。
チョット安心したような、物足りないような気分で帰途につきました。
ついては、悪魔さんのアドバイスは自身で検証してみようと思います。
* こんなにおとなしい、上品な車なのに、前がバシバシ譲ってくれるのには驚きました。
Posted at 2010/06/16 22:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

びっくりなタイミング

昨日、フライトが大幅遅延となることが確定し、国分町で飲み過ぎ状態。
フライトを諦めて戻る途中、大宮を目前に地震、停電、新幹線ダウン。
停車中の新幹線で転寝していると、携帯に受信。何と紅い悪魔さんから。ちょっと離れてはいるが群馬にいらっしゃると・・・。高崎に戻ってただちに456出動!
お会いするのも、お話するのも初めてでしたが、温厚なやわらかい方。そして、その知識と経験はスゴイの一言。やっぱり頼りになる。456だけでなく、他の車のことも良くご存知なので、比較材料等の引き出しも極めて多い。
で、我が超青馬号にも乗ってもらいましたが、アイドル時の振動もあり、”完調では無いのでは”とのこと。しからば我が手で完調を目指すべし。(直接、診断も整備も出来ないけど・・・。)
まずは水曜にコーンズ初体験。どんな診断をしてくれるかな。
Posted at 2010/06/13 22:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

昨日は伏線?

チョとびっくり。会社の車で走ってるとパールホワイトの360と並走。リヤウィング 左右がずれたマフラーもあってチョットくどいなぁ と。それ以上にシフト時の音は・・・。サーキットならともかく、一般道では国産車ATの変速音 そのもの。
午後は黄色の360とすれ違い。綺麗だったなぁ。
群馬じゃ 一日にF2回 なかなか無いです。超青馬号はオイル交換のお預けです。
会社の車の点検でディーラーへ。”カートップ(いつの・・・)”を見ていたらレクサスのLF?のレポート。設計者は「一部の卓越者しか乗れないモノは作らない」と。素晴らしいと思います。
キャビンがメタルの初期プロトタイプのルーフライン、Cピラーが456に似てる と思ったのはヒイキ目でしょうね。
Posted at 2010/06/09 23:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

F症候群

イカン マズイぞ! たぶん病気です。
今日は天気も良く、せっかく昨日 洗車したので火を入れる。そのまんま碓氷バイパスへ。快調!北軽井沢へ。好調!2速バリバリ、前が開いたのでデカ尻ズルズル(タイヤ 大丈夫?5500rpmからの吹け悪い?)。油温計も水温計も写真でも貼ったように動かず。高めと思っていた油圧も、振り回しても上がらず。クールダウンで少し下がる。ちゃんと活きてる。で ついでに草津温泉まで・・・。バイカーと追いかけっこ。仕上げは榛名山。
悪魔師匠は峠ストレス、青い馬男号は入院中、ムコパパ号も悩みを抱えているというのに、超青馬号は絶好調!にて800Km到達!って ほとんど病気だなぁ。
タバコ1日一箱、ビール毎日2Lに加え、ハイオク一月100Lの生活。超高額納税者。(笑)
今日はコーンズ点検に備え、主治医にエンジン&ミッション・デフのオイル交換とエアコンのガス充填を依頼。夏に備え、より好調になったら もう歯止めが効かない!!(爆)
次の週末は空なので小休止。夕方Sを覗いてやったら屋根付きなのにボディーはベタベタ、幌ベージュの状態。足回りがバッチリになってNSXやミッドのFにも勝てるようになったのに・・・。こめんネ、ちょっと待ってて。
再来週には新オイルを試しながら芝へ。納車からちょうど2ヶ月。確実に1000Kmを越えます。
Posted at 2010/06/06 21:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
678 9101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation