• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

有難うございます。

明日から年末年始の連続”空”訓練。 車は今日が年内最終。

今年はイロイロ有りましたが、それでも楽しいカーライフを過ごせました。

前週末は130で会長とお話しもでき、GTでも楽しいひと時でした。

平日は社有のカローラを楽しみ、雪中のアクセル・ブレーキワークを楽しみました。

皆様 来年もよろしくお願い致します。 
良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/29 21:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

乗り納め

乗り納め昨日は大掃除等々で引き籠り。それは今日の乗り納めのため。(天候見合いで)

が今朝 起床後、昨日の掃除で抜けていた細かな所々を見ていると出遅れ。
からの、地蔵峠経由で小諸ICへ。各所 塩カル攻撃。高速の路面は真っ白だ。

130カフェで昼食。ガラガラかと思いきや、予想以上の賑わい。隣に停まっていたロードスターはノーマルタイヤだ。会長とも話せたし、嬉しい限り。

GTへ。いつもの濃~いメンバー。(笑) そして、いつもの楽しいひと時。

帰路は考えた末、東部湯の丸ICから高速で早期帰投へ。終日氷点下だが、コイン洗車は稼働中か?幸い稼働していたので下回り重視の洗車で塩分除去。洗車スペースは氷結スベスベで、スニーカーでは危ない状況でした。

スタッドレスに替えてのまともなドライビングは今シーズン初めてですが、リアの減りが異常とも思えたので意識して走ります。経路、横風を受けるとやはりフラつく。昔のスタッドレスよりサイドウォールはしっかりしているけど、トレッドの柔らかさは致し方無し。
意識してみると、高速やワインディングではなく、駐車等の低速・大舵角でLSDが入ってる。トレッドの柔らかさから来る こうした初動のスピンが、タイヤの摩耗の原因かな。
あらためてですが、タイヤ径が変わったことで加速感、ピックアップが相当に違います。直径15mmくらいの差での性格の変遷。これも楽しみの一つ と。

さて、久々の写真は我が家のTV台。今朝の長野市内のように白いモノがうっすらと乗っていたのをハンディモップで奇麗にした後です。 初開示?
現物を見た方には「・・・らしい。<笑>」と言われています。(笑)
Posted at 2021/12/26 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

ついに 今シーズンも。

ついに、今シーズンも”白い悪魔”が襲ってきました。
空からの白い悪魔も、撒かれる白い悪魔も。

金曜午前、愛社有車のカローラをスタッドレスに換装。最近はスタッドレスも高性能化していますが、高速での直進性は・・・。午後は北志賀へ。雪はありませんでした。
タイヤとしては やっぱ 高速ではウネウネ。

昨日、ついにSもスタッドレスに。降雪は思っていたよりも多く業者に行けるか?午後からの晴れ間で何とか。愛車から雪を降ろすのも一苦労。
業者さんのメールで「リアのプラットフォームが繋がっています。」はぁ?いやいや、6カ月しか使ってない。走行距離は4000Kmくらいだろう。
が、実際に見てみると・・・。こりゃ 今シーズンで終わりだなぁ。機械式LSDと
低グリップタイヤの楽しさは格別ではあったのですが。

まぁ、現タイヤ・セットで今冬を楽しむこととしよう。
その後に床屋へ。終わった18時には氷点下。イヤー スベスベです。一旦溶けたのが禍いし、凍結!市内の大通りでもラフな操作は御法度状態。

今日は、スタッドレスでのGT詣でも考えましたが、引き籠りに。真冬日でした。

456は悪魔さんにクラッチのO/Hをお願いしました。あと車検2回くらい乗りたいなぁ と。
Sは冬もうひと頑張りしてもらわねば。なのでまた、下回りコーティングしようかな。

辛い季節もあるからこそ、好シーズンへの備えに。
Posted at 2021/12/19 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

越冬体制へ

日曜、法事に合わせて悪魔ガレージに456を預けてきました。越冬です。
しばしの別れですが、充実期間でもあります。ここのところ調子は良かったのですが、悪魔さんに預けることで、オイル滲み加減等、マイカー視線で診てもらえます。春には油脂類・消耗品は総とっかえで帰ってくる!(吉 幾三みたい<笑>)

で、今期は何をしようか?リアトレイの革の補修は決定。内装にも気に掛けねば。
8.5万Km使いきったクラッチのO/Hか?費用も含めペンディングです。
今年は新たに機体も買ったので、少し自重かなぁ。まぁ それも古参の軽量中古機。何だか”ヨタハチ”でも入手した気分です。
カーライフも”空”遊びも、演歌基調になってきたような。

Sはスタッドレスに交換もせず、まだ粘ってます。業者さんはスタッドレスのリアにプラットフォームが出てると。イヤイヤ まだ、1.5シーズンですぜ。

高崎駅まで送ってもらい、走り去る我が愛車の後ろ姿。うーーん 素敵だ。
ん?ブレーキランプは4〇の外側2〇の外の一部。とすると、テールランプはどこ?
この連結2〇×左右 のコンビネーションは、どうなってるの!

PS.456OCに新メンバーも加わるとのこと。歓迎会の大黒MTGでは是非
   水色、超青、紺の順で並べてほしいところ。超青は当然 真ん中だぜ。(笑)
   馬男号は・・・ グレーだっけ?(爆)
Posted at 2021/12/13 20:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation