• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青き群馬のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

その後

Sは極めて元気です。
クラッチペダルのセットアップは、長野市内で新たに出入りを始めたチューナーに依頼しました。信頼性は高く、ユーザーの目線で寄り添ってくれます。
本当はペダルポジション、ミートポイントとも あと5mmだけ奥になってくれると嬉しいけれど、「これ以上にすると、逆に切れなくなってしまうかも。」と。
確かに、ハードに走ると切れ辛くなったり、ペダルが戻ってこなくなる現象もありました。足もオッサン仕様にしたので、このセットで我慢しましょう。
その足は予想以上に良くて、街中乗り心地良し、高峰でも不満を感じず。
私はジムカーナのスラロームの様な立ち上がりの強さを求めるシーンより、しっとりと粘り、回り込む様なシーンを好みますので。

今週末は”空”遊びも無かったので、昨日は高峰経由でGT詣でからの、服部オムライス と、正しいみんカラ週末に。で、こんな時はSに褒美を与えよう!

昨日は帰路にABに電話し、E/gオイル交換。余り待つこともなく。Mobil1です。
今日の午前はチューナーでデフオイル交換。ワコーズの140。イニシャルの低いKAAZには、このオイル合ってるかも。
午後はディーラーでミッションオイル交換。ミッションオイルはホンダ純正に限ります。何故か分かりませんが、高級・高価なモノより、純正オイルがイイのですよねぇ。
3つのオイル交換が別々 ってのは、手間でも有りますが。でも、使い分け。

雨の中、全体感を視たくて近くの飯綱高原へのルートへ。360度+180度から切替しての180度。そしてもう一度、270度のループです。こんなに長く一方方向に舵を使うことはあまりない、貴重なコースです。
E/gは溌溂とし、シフトは事のほかフィールが良くて、満足で御座います。

この時間帯、シャコタンの高級セダンと多々遭遇。どうやらミーティングでも有ったのでしょう。兎に角車高を落とし、インチアップした派手なホイールのセダンが多い。が、あまり下品でないのが好印象。
各車、車高は凄く落としているけれど、フワンフワンていしるのが面白い。突き上げは嫌っているのだろうけど、せっかくの高級車を・・・。(笑)
車高を下げる目的が全く違う。見た目と、走りやロールセンターを意識したチューンの違いが解って、面白かったなぁ。

さて、今年のS弄りは一段落かな。ペイントが痛んできたなぁ。
後は、456の復活を待つばかり。止めていたことが、仇にならねば良いが。

PS. 雨のネオバAD09、ウェット重視とのことで、有難くない非対象パターン。だけど、ウェットの効果は分らなかったし、なんか ライフに不安が・・・。
Posted at 2024/06/23 19:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには 怒りも http://cvw.jp/b/740948/44120226/
何シテル?   06/23 22:14
転勤族サラリーマンながら、2頭の馬と数羽の鳥を飼い慣らすべく・・・。完全に乗せられてます。 2機目を手放し、3機目を飼う(買う)ことにしました。 写真のセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
とにかく乗って楽しいクルマ。遊び心満喫の一台です。
フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
アズールは藍より出でて藍より青し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation