• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSの愛車 [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2023年7月16日

D-SPORT スーパーラジエターキャップ  

評価:
5
D-SPORT スーパーラジエターキャップ
2年振りの交換です
あまり古くなるとラジエターキャップのゴムの部分が無くなるようなので定期交換にしてます
  • コペンは水温が高めなので冷却系のトラブルは怖いな〜
入手ルートネットショッピング(Amazon)

このレビューで紹介された商品

D-SPORT スーパーラジエターキャップ

4.06

D-SPORT スーパーラジエターキャップ

パーツレビュー件数:714件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PLOT  / NEOPLOTEX クールテック TYPE-S,TYPE-R

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:23件

BLITZ / RACING RADIATOR CAP TYPE-2

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:447件

STI / ラジエーターキャップ

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:1201件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / ラジエターキャップ 標準タイプ

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:168件

PROVA / スポーツラジエターキャップ

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:280件

PIAA / SPAC ラジエーターバルブ(レギュラータイプ)

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:809件

関連レビューピックアップ

D-SPORT スーパーラジエターキャップ

評価: ★★★★★

BILLION ラジエーターキャップ

評価: ★★★★

PIAA SPAC ラジエーターバルブ(レギュラータイプ)

評価: ★★★★★

D-SPORT スーパーラジエターキャップ

評価: ★★★★★

D-SPORT スーパーラジエターキャップ

評価: ★★★★★

Dスポーツ ラジエターキャップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月17日 8:20
COPELT PLUSさん おはようございます😃
車検の時に交換するのがベストなんでしょうかね? ラジエーターを交換した時に、行方不明になった弁が中でコロコロしていました(^◇^;)
コメントへの返答
2023年7月17日 9:35
おはようございます。
古くなると劣化して弁が行方不明になる話を聞くので、トラブルを少しでも減らしたくもったいないですが2年位で交換してます。
車検毎なら忘れないと思うのでそれもありですね。

プロフィール

「今日は早出じゃないので、朝からコペンの手入れ!
久しぶりに屋根のタイムを計ったら18秒台だったのでまだまだ元気に屋根開けられるな〜」
何シテル?   06/19 09:05
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation