• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

持病の治療

持病の治療







現在、3つの持病に関する薬を服用しています。

3つの病気ともに、朝と夕にそれぞれ服用薬があり、

薬漬けな毎日です。


このうち、副作用に眠気を伴うものがあり、勤務先の業務での出張で自動車の使用を禁止されています。

また、通勤にも運転制限があり、スクータ通勤から電車通勤へ昨夏から変更しました。



朝 服用しているのがこの3つ



夕方は、この9つ


毎日夕食後にパッケージから薬を取り出すのに、イライラするほど時間が掛かります。


あと、睡眠前には、この4つ



とにかく薬漬けな毎日で、そろそろ漬かり時で、引き上げて食べてしまい終わりにしたいと思いますが、どーにもなりまへんなww
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/01/24 22:20:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2015年1月28日 21:58
こんにちは

私も同じくらいの薬を飲んでいます.
種類も似ていますね.

でも,私は週に3回は車を使った仕事をしています.

高速道路でうっかりインターを降り損ねて,次のインターで特別転回をさせてもらうことも多いです.

社長には飲んでいる薬を伝えているのですが,やっぱり私は外回りです.

と,言いながら車の運転が好きな私は外回りの方が好きだったりしますw
コメントへの返答
2015年1月28日 22:05
こんばんは。

薬の袋の数が多いので、間違えないように黒マジックで大きく 『朝』,『夕x2』,『寝 各x2』と書いています。

飲むのは、数量は気にならないのですが、必要な薬を出すのが面倒ですね。
2015年1月28日 22:46
返答への返答です.

私は朝・昼・夕の薬は薬局で一包化してもらっています.

つまり,朝の薬1回分ずつが1袋に入っているので,袋を破るだけで飲めます.
当然,昼と夕もそうしてあります.

とつても楽ですが,たいていの薬局は特に理由が無い場合は保険ではなく実費で請求されます.

私はワイフが勤めている薬局でワイフにお願いして一包化してもらっているので助かっています.

それまでは,朝・昼・夕の薬の一日分を前の日に取り出して朝・昼・夕と書いたチャック袋に入れてました.
コメントへの返答
2015年1月28日 22:55
こんばんは。

自分は、指差し確認しながら特に夕方は個数を毎回確認して服用していますョ。

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation