• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

リカバリーならず

リカバリーならず 通勤快足スクータのフロントタイヤのスリップサインが出てきたので、9月のスクータ通勤復帰前に入手していた、替えタイヤに先週自分で交換しました。 (14200km持った)










その際、横着をして、でかい社外ブレーキディスク(φ280mm)を取り外さないまま、タイヤレバーをグリグリしてタイヤを交換したもんだから、ブレーキディスクを歪ませてしまいました。


交換直後に、モンキーレンチを駆使して、若干の修正でお茶を濁し、試運転では気にならなかったのですが、通勤で距離を乗ると、『ガコッ!ガコッ!』と言う盛大な異音が発生して恥ずかしいくらい。


月曜日の夜、帰宅してから、モンキーレンチとゴムハンマーで性懲りもなく、修正を試みましたが、最小のブレになった後も欲を出して もうちょっと! もうちょっと! とやってたら、グニャグニャの取り返しのつかないレベルになってしまいました。


で、物置の奥にしまい込んでいた、ノーマルのディク(φ240mm)をゴソゴソと発掘。

交換しました。



その夜、Y!オクでノーマルより少し大きめのディスク(φ260mm)を即決で落札。


明けて水曜日。

問題が無くなったはずのノーマルディスクですが、
まだ、ギシッ,ギシッと歪んだ音が・・・・。

思い起こせば、こいつは以前正面衝突で歪んだから、交換したんだっけ?



交換のついでにブレーキ廻りをリフレッシュしようかと。

ディスクパッドとリア・ブレーキシューを純正で発注。


仕事納めの月末フレックスで16時前に切り上げて、髪カット行って、その帰りにパーツ受け取り。



オクの落札品は、予想より早く、同日に到着しました。



連休初日の金曜日、使用する工具のほとんどを持ち込んで、バイク屋さんの場所を借りて、リアシューから交換。

リアのアクスル・ナットはインパクトが無いと緩められないので、こういう順番に。

リアを交換のあと、フロントのパッド交換にうつり、ピストンやスライドピンをクリーニングして、新しいディスクに交換してキャリパー取り付けの時に想定外の事態に。


オクで落札のディスク用にブレーキサポートが付属していたものの、締め付けボルトは純正をそのまま使用する予定だったのが、まさかのボルトのピッチ違いが発覚。

M10*P1.25(細目)であるべき雌ネジがP1.5(並目)でどうしたもんかと。


選択肢は

1.バイク屋さんの中古ネジのストックボックスから、使用可能なネジを時間掛けて漁る

2.自宅の手持ちネジのスクットを漁る

3.パーツ屋に買いに走る


時は既に、16時30分を過ぎていて、3は無理

乗って来たスクータをばらしているので、2も無理

時間掛けて漁っても、たぶん都合の良いサイズのネジを発掘できるとは限らない


結論は、外したノーマルのディスクを再び装着する事を選択。

せっかくだから、オイル交換もサクッと実施。


ガックシと気疲れの作業となってまいました。


帰宅して、流用可能な市販品をネット調査。

1.ホームセンタ扱いのネジは、通常M10ならP1.5が標準なので、六角穴付ボルト(SUS製)+座金で対応

2.キタコ・コンビニ・パーツに使えそうなフランジ付きボルトのラインナップあり


安価に済ますなら、ホームセンタ。


在庫があるか微妙だが、キタコだとはスッキリする。



バイクパーツ店で一番近い”リグニス愛知”は30日から正月休み

日進まで足を伸ばせは、”しゃぼん玉”は元旦のみお休みで、年末まで無休。


明日、目が覚めた気分でどこに行くか決めようっと。



ブログ一覧 | スクータ | 日記
Posted at 2017/12/30 03:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation