• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

ローテーションの指示しなかったから

家族車のフリードですが、ほとんどの使用は妻の運転で、自分が運転するのは、深夜にコンビニに行くのと、クリニック受診日の夕方で雨降りの場合くらい。

メンテは、基本的に私が実施はしているものの、12カ月点検はディーラに出していないので、見落としていました。

妻はセルフで給油していますが、ガソリンスタンドの店員さんに、フロント駆動輪のタイヤ溝がツルツルですよと指摘されたとのこと。


今朝、確認するとこんな感じ。

フロント


リア



溝の残っているリアにも全周にわたる割れが見て取れるので、精神衛生的にも、全輪交換の判断をしました。


ダンロップ エナセーブ EC202  
 

2013/8に初回の交換(21597km時)をしていて、使用距離は 24078km

ちゃんと適切なローテーションしていたら、あと3000kmぐらいは使えたかも。


先日の積雪(10cmぐらいだったけど)の翌日には、妻が4km程度の通勤に使用していたことを考えると、交換の算段を第一優先で進める必要があります。




朝から、過去にビート用のタイヤ検討で調べたことのあるサイトで、銘柄の一時候補選びと、価格調査。


近所のカーズが昨年 タイヤチェンジャーを更新して、持ち込みタイヤの交換も受け付けるようになり、ソコソコの代金で利用可能となったので、ネットでの手配も考慮します。


候補は、2つのメーカーで 計4銘柄に絞り込み。

ダンロップ エナセーブ EC204
               EC203
               EC202←在庫の大特価

ヨコハマ ECOS ES31


いずれもサイズは、純正オプション指定の 185/65-15 (88S)

検討のショップは、3店


ネットの価格表示は、税込みだったり、税抜きだったり。

送料が2本あたり、1080円と2000円 だったり。

3軒中、自宅から直接引き取り可能な1軒は取り付け工賃も出ていたり。

ざっくり書いたメモ情報を電卓叩きながら同一条件となるようにまとめ 分かり易く清書して、行動開始します。




準備万端で臨んだ先は、東海地区のタイヤ・ホイール専門チェーン店の”Craft 知立店”

カレコレ22年位 お世話になっており、技術的にチョンボを経験したことが無い実績があります。



今回も、2年前のビート タイヤ交換では、うまく叶った交渉術を断行。


2年前の担当者は別店舗に移動となっていたので(このチェーン店ではそれが普通なので、特に期待せず)、若い営業さんを捉まえて、2銘柄のタイヤ交換と廃タイヤ処理を含めた内容での、ノーマルの見積もりをチャッと計算してもらう。

3分位で、価格を書いたメモを見せて貰ってから、交渉開始。


あくどい交渉では無く、
『地域最安値宣言のチェーン店』を謳っている(20km以内の他社見積もりが安ければ、同額とする)
よネ!? と準備していたメモをハッキリと見せ、補足説明として最安価ショップでは、ネット通販と実店舗価格は同じであることも忘れず念押し説明し、
一度事務所の奥に戻って上司と相談してもらい、5分後には同額での取引成立です。

以前は、メンバー会員になって、年会費3000円+税を支払っていましたが、利用頻度が数年に1回程度で、投資回収が出来ないので数年前に解約。

先の交渉説明の通り、メンバーで無くても最安値店と同額で購入可能となったので、
・パンク修理何度でも無料
・内・外嵌め替え無料
・何度でもバランス取り無料

他の特典が無くても、全然問題がありません。

 →自分がタイヤでトラブル時は、サイドウォールのバーストがほとんどなのですョ。


希望サイズの在庫もあり、待ち時間無しで作業開始。





35分程度で作業完了しました。




採用銘柄は、ヨコハマ ECOS EC31



バルブゴム交換も含め、3.3万で ワンコインに近いお釣りがくる当初の作戦通りの費用で済ませることができました。

ネット通販で持ち込みだと、最低でも1週間先の交換となるので、お昼過ぎには任務完了出来て、久しぶりに達成感を得ることができました。



ちなみに純正仕様のままですが、タイヤとフェンダーの隙間は、前後共に指3本半。
 


家族車は妻の使用がメインですから、ノーマル状態が最善の選択となりますね♪
Posted at 2018/02/17 18:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation