• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

ワゴンセール

ワゴンセール










スマホについて、現段階で一番安く購入出来そうなプランを妻がほぼ確定してくれたので、午後一番に家電量販店(エディオン)に行って契約してまいりました。

携帯コーナー専門の担当者にあれやこれやの組み合わせで試算を何度もしてもらい、1.5時間程度で機種と契約プラン決定。

支払いまでの間にワゴンセールで目を付けていた商品を購入。

クネクネ曲げることが可能な、テーブルタップです。

仕様は、
100Vの差込口が5つと、5V,1000mAのUSBが1つ。コード2mでトータル 1500W(15A)

これが、在庫のみ処分価格で、500円!♪

2つ購入しようかとも思ったけど、1つのみにしました。



で、スマホは予定通り下のボウズ用と2つ契約。

両方MNPで、3種類のポイントを使いまくって、端末2つで追金が約5万でのゲットとなりました。


自分用は、コレ



帰宅してからは、久しぶりに人の多い場所での手続きが2時ほど掛かったので、疲れてリビングの床暖房で、2時間ちょい爆睡(笑)

スマホの端末は、未だにパッケージから出していません (^^ゞ

最初の設定の説明書の文字が小さくて、良く見えないっていう老眼が原因ですが・・・・。


娘のスマホ講座の前までには、初期設定を終えないとネ。
Posted at 2015/01/10 22:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月10日 イイね!

バッテリーの持ちが・・・(ガラケー)

G’zOne TYPE-R →CA002 とガラケーを使ってきましたが、いよいよ3個目のバッテリーが、1.5日程度しか持たなくなってきました。

今年の春には、一番下のボウズが高校進学予定なので、彼用のスマホ(i-phone 6 64GB)を契約予定なのに合せて、自分もスマホに変更予定です。


どうすれば一番安く入手できるか、妻が色々と、聞き込み調査をしてくれています。(他人任せww)


早ければ、明日・明後日には、端末を入手予定。

ただし、スマホの本格運用開始は、2週間以上後になる見込みです。


なんせ、どちらかというとアナログ人間。

嬉しいことに、スマホについてのレクチャーを、JKな長女が簡単講習会を開いてくれるので、操作方法と便利アプリをしっかり教えてもらって、入力の練習をしないとアカンかと。


と言うわけで、番号を交換していただいているごく親しい方には、スマホへ完全移行後に個別に変更の御連絡いたしますので、ヨロシクね♪
Posted at 2015/01/10 00:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「何年ぶりなんだろ? ビート整備手帳の記事投稿しましたよ。」
何シテル?   09/20 19:35
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4567 8 9 10
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation