• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

第154回「おはちゅう」3月度

 第154回「おはちゅう」3月度 昨夜も寝るのが遅くなりましたが、ちゃんと定刻に目覚めたので、朝風呂に入ってから、『おはちゅう』に参加してきました。

到着は、9:15頃でしたが、まだ1台しかいません。

若葉メタびぃは、2台目。

しばらくして、主催者登場。

最終的に、ビート11台の参加となりました。

10:30頃までは、無風でポカポカ陽気でしたが、以降少し風が出てきました。





本日の見どころは会場の市内にお住まいの方のビート。




みんカラには登録されていないものの、覗かれてはおられるようで、ワンオフもぇ~♪のことは、家族車のフリードも一緒とのことで、しっかり知ってみえました('◇')ゞ


みんカラに参加されていないのは、情報発信に自信が無いようなことをおっしゃられておられましたが、登録すれば、ビートの最新情報が、イヤでも入手出来ることや、ハイドラ等のみんカラの機能をアピールしておいたので、そのうち登場されるかと思います。




で、まず私が喰いついたのが、いままで見たことが無い ビート用センター出し(2本出し)が装着されていたこと。

どうも大阪のショップ(?)製らしいです。(ショップ(メーカー)名は失念)


真後ろからの画像を確保するのを忘れてしまいましたが、大き目のメッキテールエンドの2本出しです。

何人かの参加者が土下座して(笑)観察していました。



ピンボケな画像ですが、サイレンサのタイコの溶接ビードは一定で美しいものでした。





排管は、基本的にストレートパイプと曲げパイプの突合せで構成されていました。


ここの溶接は、それなりでしたが、パイプ同志を補強ステーで繋いであったり、タイコからもブレ止めステーが構成されていたりと、マフラー観察フェチの自分にとっては、なかなか玄人好みのように感じました。



次に目入ったのが、スレンダーなハブリッド製フルバケットシート。


お願いして座り心地を試していただいたものの、尻が入らない。

いや、骨盤の横が当たってしまい、奥まで尻を落とすことが出来ない状態です。

無理に奥に収めようとすると、先の骨盤の外側が痛い。

背もたれのフィト感はそこそこですが、このモデルは自分には物理的に使用出来ないっちゅう結論です。




車両は、ボデーショップカミムラさんのところで数年前に購入されたとのことで、走行距離は、5万キロに届いていません。


内装とか、2DINオーディオコンソールとか、コクピット周りにソコソコ手が入っていました。


もっと装備品について紹介したいところですが、その方がみんカラに参加されれば、詳細が明らかになると思いますので、皆さん少しだけ期待しておいてください(笑)


おっと、そうだ その方にはちゃんと若葉メタびぃに試乗していただいてから、いろんな情報交換(物欲をそそのかす)しましたょ。




さて、次回の『おはちゅう』では、桜が咲いているでしょうから、来月の参加が楽しみです。
Posted at 2017/03/05 18:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122 23 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation