• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

パーツ装着 その2

パーツ装着 その2スペシャル仕様のリア・レーシングフック(牽引用フック)です。
先月完成し、受取っていましたが、力が出せないので、大将に取り付けていただきました。

本番での活躍が無いことを祈ります。
Posted at 2010/07/19 21:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年07月19日 イイね!

パーツ装着 その1

パーツ装着 その1久々にビートに新パーツを装着してもらいました。

大将のスプリントに装着されていた、フロントブレーキのクーリングダクトです。

フロントバンパの下から覗いてみても全然見えないから、バンパ裏の黒い樹脂板に穴開けしないと効果少ししか無いかもねー。
Posted at 2010/07/19 20:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年07月05日 イイね!

追加検査と事情聴取、それにお礼

追加検査と事情聴取、それにお礼この土日と高熱に悩まされながらもなんとか乗り切り、本日は、胸部の三次元CTスキャンというのをやってきました。

結果、硬い骨の部分は、骨折が見られず、前面の軟骨の部分の接合部で、いわゆる捻挫のようなものをおこしているらしく、治療は安静が一番との判断でした。

鎮痛解熱剤と胃薬を処方してもらい、正式に診断書を書いてもらった後、その足で、所轄の警察へ事情聴取に。

聴取自体は15分で終わったものの、自分が聞いていた情報に大修正がありました。

バイクが吹っ飛んだ距離が8m、自身が吹っ飛んだ距離は15mであることを警察と、菓子折りを下げて救出のお礼行った喫茶店の前の現場で確認。

よくまぁ、こんな軽傷ですんだものです。

夕方に成るに従い体温が上昇し、現在39.3℃。

解熱剤とアイスノンを抱えて、ベットに向かいます。

明日元気がでたなら、血液検査をしてもらおうと考えています。

おやすみなさい。 (-_-)zzz
Posted at 2010/07/05 20:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BB1 | 日記
2010年07月04日 イイね!

戦闘機喪失

戦闘機喪失金曜日にスクータ(125cc)で名古屋市瑞穂区の大学病院に、C型肝炎関連の検査結果を聞きにいった後、名古屋天白区の国外バイク専門店で戦闘機のパフォーマンスアップについて相談。

『実車見てみないとねぇ』と言われ、早々にタッチアンドゴーで戦闘機に乗り換え、ショップに向かう途中、事は起こりました。




えぇ、フレームまで逝ったようで、ほぼ廃車決定。

本人は、8m位吹っ飛ばされたらしく、気絶したようで、救急車到着前に意識を取り戻すものの、ぶつかった直後の記憶が飛んでいます。

救急での、頭・首・腹部(投影剤注入)のCTは異常は見られず、外傷のひどい脚の骨も骨折無し。

胸のレンシゲンは1枚一方向しか撮らず、その段階では、肋骨も明瞭な異常(骨折)無し。

とりあえず、入院は免れたものの、昨日,今日と胸の痛みと身体全体のダルさに悩ませられています。

発熱(38.6℃)もあるしで、しんどいです。

明日、主治医のいる病院で胸の精密検査のあと、正式な診断書を発行してもらい、その後管轄警察での事情聴取を受ける予定です。

しかし、納車2週足らずで喪失とは情けなや・・・・。


やっぱりしっかりとしたライディングウェア(肩にカップ有り,背中にウレタンパッド有り,下半身はジーンズだったので、ズタボロですが)とアライでも上級クラスのスーパーclc構造のヘルメットのおかげと、ぶつかった部位が良かったようで、不幸中の幸いとして、結構冗談を言えたりします。(^^ゞ


あっ、相手が目前での右折(なじみの喫茶店に入るため、ジャリトラが通過したすぐ後こっちの車線に入ってきたのよん)に対応しきれなかった(しようがなかった)のが原因です。

でも、痛み止め&解熱剤って、胃に優しくないのねん。(T_T)
Posted at 2010/07/04 17:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | BB1 | 日記

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation