• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

今年できなかった事 たくさん(^_^;)

ビートに関して、できなかった事たくさんありすぎるけど

・ビートの色々なイベントへの参加
 モリコロパークでのBMAミーティング
 ビーパラ滋賀
 ビーパラ日本平

・ビート仲間でエキゾーストノートにこだわる連中を集めてのホームコースでのミーティング

・スカイサウンド ダッシュボードスピーカ取り付け

・関東の みん友さんとこまでのツーリング

・ストレーキの取り付けと効果のテスト
 (某FRPパーツ屋さんから一般ビートユーザー向けに販売してもらうことを目論んでいる奴)

・オーバーホール後のエンジン慣らしの完了(残り800km)


これくらいかな?




逆にビートで頑張れたこと

・みんカラの”いいねランキング”で短期間だけど 1位になれたこと

・スピードメータのトリップの引っ掛かりの対策についてアップしたこと

3ヶ月にわたる長い夏休みの間の出来事だった。


来年は、ビートイベントに色々と参加できたら良いな♪



Posted at 2013/12/29 17:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2013年12月27日 イイね!

年内、収支決算

年内、収支決算







くそ暑かった、この夏は、7/31から11/4までの長い夏休みをとって、気力の回復に充てることになりました。


丸々、3ヶ月間の休職期間となったので、冬のボーナスの支給額は、1/3程度。


3ヶ月分の月給無しと、ボーナス2/3分の減収となりました。

また、給与より天引きが出来なくなった住民税を一括納付したりと持ち出しも多かったり。


対して、傷病手当の給付で、月給の80%を受け取り。

会社で加入している保険2種類で、そこそこ補填。


最終的には、例年の年収の30%ダウンぐらいと言ったところで落ち着きそうです。



今年は、ビートのエンジン修理で、西田ファクトリィBさんに持っていく途中で、エンジンブローを起こしトドメを刺してしまい、オーバーホールでの出費。


後半は、気力低下もあっての低支出生活を送っていました。


業務のほうは、12月の最終週より残業制約も解け、3時間分の時間外手当が付きます。

これで、来月(来年)からは、通常スタートが切れる見込み。


ビートのエンジン慣らしの後半1000kmが、10月からまだ100km程度しか進んでいないので、春にはちゃんとオイル交換等で西田ファクトリィBさんに入庫させるようにしますョ。


今年は、年初にインフルエンザにかかってイヤなスタートでしたが、来年は、きっと良い年になるといぃな♪








Posted at 2013/12/27 22:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation