• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

朝練とプチオフミ

朝練とプチオフミ







先週に引き続き、ホームコースで朝練してきました。

みん友の サンタクさんとコース最寄のサークルKで、合流。

後で、気付いたのですが、運転中に携帯メールが入っていたようで、30分前には到着し、お待ちいただいてたようです。


先週と同じポカをしないように、昨晩のうちに、必要機材を玄関先に準備。

今週の朝練では、ちゃんと動画を撮ることができました。

後ほど、少しだけ編集して、アップの予定です。



愛知県側からダム湖に向かうコースを選択し、ブラインドコーナーをそこそこのペースで流し、感覚を慣れさせます。

本日は、慣らしの仕上げと称して、回転上限を8000rpmに設定し、シフトアップとしました。


ダム湖到着後は、1周いつもの様にコースの様子を見て走行。





ダムのアーチ 岐阜県側のトンネル前では、プロサービスの大将とみん友の fastbeat さんが既に到着されていました。



手前から、プロサービス大将のH゛EAT SPRINT, fastbeatさん,サンタクさん,ワンオフもぇ~♪のびぃ達です。




今度は、逆順ね。





自分は、体調が完全回復していなかったので、白ビーと赤ビー(サンタクさんが助手席でウェイトハンデw)の3人でダム湖を反時計回りで2周走行されました。

私は、一人お留守番で(笑)

その後、ダベった後、アラームの合図と共に、fastbeatさんはお仕事出勤のために離脱。

私も、エンジン慣らしの目的で来た訳で、助手席にサンタクさんを乗せて、1周 コース解説付き動画撮影しながら走行。


その後、解散となりました。



先週は、何台かの車が走っていましたが、今日の時間帯は、黄色いS2kが、大きなエクゾーストを響かせていたくらいで、オートバイの台数も少なく、少し寂しいホームコースでした。


台風の接近が少し遅くなったので、明日の天候も持ちそうだから、常連さんは、日曜日に集合(あまり走らないらしいけど)なのかな?



若葉メタびぃは、今回の朝練にて、昨年夏にO/Hが終わったエンジンの合計1500kmの慣らしが予定通りほぼ完了です。

体調が良ければ、帰り道に一宮市の西田ファクトリィBさんまでオイル交換に行くつもりでしたが、調子が悪い時に高速に乗ると何かやらかしちゃう危険があるので、今日は断念。

元気が戻れば、明日くらいに行けるとよいけどネ。
Posted at 2014/10/11 17:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年10月05日 イイね!

雨の日は、ブルーレイ観賞

雨の日は、ブルーレイ観賞











土曜のうちに、ビート乗って、スクータのリアタイヤ交換と、週末にやりたかったことを済ませておいたので、雨降りな日曜は、ブルーレィな洋画を鑑賞いたしました。


『ゼロ・グラビティ』

昨年話題になった奴です。

登場人物が2人(顔が映っている人数)で、そのほとんどが、綿密に計算されたCGで製作されたもので、特典のメイキングも充実した1本でした。


Amazonのお勧め商品(メール)で、ブルーレイとDVDの2枚に、初回限定のブックレット(P16付)
税抜き定価3790 →2014(送料込み支払額)
と大変お値打ちに思いました。


初めて、洋画ソフト購入したけど、なかなか良いものですね(^_^)v
Posted at 2014/10/05 18:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月05日 イイね!

ビートの走行音アップ




慣らし中ですが、走行時のサウンドをアップいたしました。
Posted at 2014/10/05 06:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年10月04日 イイね!

今年はじめてのホームコース

今年はじめてのホームコース







昨年夏にエンジンO/Hをしてから、500km+1000kmの慣らしをしないといけないのですが、丸一年たっても完了していません。



いつもお世話になっている、プロサービスの大将が先週から、ホームコースの県境のダム湖周回走行をされたとのブログを読み、今週末は、土曜日は天候が持ちそうだったので、今朝は早起きして、14ヶ月振りに走ってまいりました。



ダムから最寄のコンビニでトイレ休憩と朝食調達


動画撮影準備しようと思ったところで痛恨のミスが発覚(>_<)

カメラ固定用クランプを自宅PCの前に忘れてきてしまいました。 残念。


悔やんでもどうしようも無いので、出発です。



小渡温泉の旧役場を右折した後は、愛知県側のブラインドコースが続く登りのコースで感覚を取り戻しつつ、7:10頃 ダム湖に到着、そのまま周回路の路面様子を確認しながら1周流します。


トンネルのある岐阜県側のパーキングには、ビートスプリント(プロサービスの大将の相棒)がすでに停止していました。

MR-Sとトヨタ86のドライバーの方と歓談されている中、挨拶して合流。


車談義に華を咲かせます。



そこそこの時間が経ったので、本来の目的である、慣らしの距離稼ぎで周回に繰り出します。


主治医の西田ファクトリィBさんからは、後半の1000kmの間は、6500rpm以下との指示が出ていますが、残り僅かになったこともあり、今日は、7000rpmまで解禁。

ダムアーチの上では、2速で引っ張って一瞬だけど9400rpmまで回して、ギャラリーに排気音を披露です(笑)



コース後半の岐阜県側の一部が山側の補修の為、片側相互通行の信号待ちに全ての周回で捉まりました。



ビートスプリントとは、1周のみ御一緒させていただく予定でしたが、2周目に突入(^^ゞ

なんか、コース取りがどんどん悪化してしまい、納得のいく走りにはなりませんでした。




夏場も過ぎたことと、回転上限数を抑えていたので、油温は、100℃程度に収まっています。


計3周走行した後、元のパーキングに戻ると、本日は、オートバイで一杯になっていました。


プロサービスの大将は、元々バイク屋勤務でレース(オフロード)も出場されていたので、止められた、ライダーの多くに声を掛けて、大好きなバイクの話しに入り込まれました(笑)



日も高くなってきたので、9:40にオートバイの皆さんに挨拶し、ダム湖より離脱。

ブラインドコーナーの続く、愛知県側のを今度は下りをソコソコのペースで、スプリンントとランデブーし、小渡温泉~猿投クリーンロード枝下インターでお別れし、自宅に向かいました。


帰り道で、燃料を補給。 燃費は、12.88km/Lの結果となりました。


慣らしは、残り約200km。

次の給油タイミングには、完了の予定です。
Posted at 2014/10/04 23:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「何年ぶりなんだろ? ビート整備手帳の記事投稿しましたよ。」
何シテル?   09/20 19:35
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation